金剛峯寺のトリビアと無料駐車場・車中泊ガイド 【クルマ旅のプロが解説】2023年9月更新

金剛峯寺 史跡

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の高野山・金剛峯寺のトリビアをご紹介。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊歴史旅行ガイド

巌流島

この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」がまとめた、「一度は訪ねてみたい日本の歴史舞台」を車中泊で旅するためのガイドです。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

今の「金剛峯寺」は、空海が生きていた時代にはなかったってホント!?

金剛峯寺

金剛峯寺 DATA

金剛峯寺
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山132
☎0736-56-2011
拝観時間:8時30分~17時 (受付最終16時30分)
拝観料:おとな1000円

金剛峯寺の筆者の歴訪記録

※記録が残る2005年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2005.11.20
2010.02.28
2014.11.03
2023.08.20

※高野山での現地調査は、2023年8月が最新です。

金剛峯寺【目次】

金剛峯寺

明治までの「金剛峯寺」は、
「高野山」の代名詞。

現在の「金剛峯寺」の見どころ

「金剛峯寺」の駐車場と車中泊事情

「金剛峯寺」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

 

明治までの「金剛峯寺」は、高野山の代名詞。

壇上伽藍

古来の「高野山」には「一山境内地」と呼ばれる、「高野山」全体がひとつのお寺の境内であるという考え方があった。

だが「高野山」は密教の修行に励む道場であって、「高野山寺」という「寺院」は存在しない。

そのため、なにがしかの理由から「高野山」を寺院として扱いたい際には、「空海」が「金剛峯楼閣 一切瑜伽瑜祇経(こんごうぶろうかく いっさいゆがゆぎきょう)」というお経から名付けたと伝わる「金剛峯寺」を、その代用としてきた。

高野山 金堂

その慣習は今でも残っており、近年は「総本山金剛峯寺」と呼んではいるが、そう呼ぶ場合は「高野山」全体を指し、本堂は壇上伽藍にある「金堂」としている。

ただその慣習は、今の「金剛峯寺」ができるまでの話というのが正しい。

金剛峯寺

現在の「金剛峯寺」は、1590年(天正18年)に豊臣秀吉が亡き母の菩提のために建立した「青巌寺」と、その左隣に建立された「興山寺」を明治維新後に併合して、新たに「金剛峯寺」と名付けられた寺院だ。

すなわち、空海が生きていた時代には存在していなかった。

つまり、寺院としては安土桃山時代からの歴史を持つものの、「金剛峰寺」としての寺歴はごくごく新しく、同じ「空海」ゆかりの寺院としては、京都の世界遺産「東寺」と比べ物にならない。

「高野山」で「空海」を感じられる空間は、「奥之院」の「大師御廟」になる。

 

金剛峯寺

とはいえ、

現在の「金剛峰寺」は、高野山真言宗の総本山として、「高野山」全体を司る宗務所が置かれ、真言宗の最高責任者が在籍する寺となっている。

だがネット上には、未だに「高野山」全域を「金剛峯寺」と紹介しているサイトが見受けられ、混乱を招いている。

察するに、このような「捻じれ」が続くのは、空海由来の真言宗に、いくつかの流派ができてしまったからなのだろう。

つまり今の「総本山金剛峰寺」は認めないが、昔の「金剛峯寺」がないと都合が悪い人たちがいるわけだ(笑)。

しかし旅人に”大人の都合”は関係ない。

金剛峯寺

令和の現在は、「金剛峯寺」は「高野山」全体の代名詞ではない。ここを履き違えると「高野山」がぼやけてくる。

現在の「金剛峯寺」の見どころ

金剛峯寺

さて。

「高野山」と切り離しても、「金剛峯寺」にはそれなりの見どころがある。

「金剛峯寺」の主殿は、東西 54 メートル・ 南北 63メートルに及ぶ書院づくりで、江戸時代末期の1863年(文久3年)に再建されたもの。

蟠龍庭

1984年(昭和59年)の弘法大師御入定1150年・御遠忌大法会の際に造園された「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」は、国内最大級を誇る石庭で、雲海の中で向かって左に雄、向かって右に雌の一対の龍が向かい合い、奥殿を守っているように表現されているとのこと。

金剛峯寺

江戸時代以降、実際に大勢の僧侶の食事を賄ってきた庫裏(くり)。

約七斗(98キロ)の飯を炊くことができる大釜が三基並んでおり、3つで1度に2石(約2,000人分)の飯を炊いたというから驚きだ。

柱や梁はススで真っ黒になっており、当時の生活感が伺える。

金剛峯寺

なお「青巖寺」の時代には、「豊臣秀吉」の甥で当時関白職にあった「秀次」が、「秀頼」の誕生で邪魔となり、謀反の濡れ衣でここ幽閉され、自刃させられた暗い歴史を抱えている。

繰り返しになるが、現在の「金剛峯寺」は「秀吉」が生きていた時代は豊臣家ゆかりの「青巌寺」だったので、「秀次」を幽閉するのに何ら問題はなかった。

これで、”秀次を高野山に幽閉した謎”が解けた人もあるのでは…

筆者も長い間、「いくら関白殿下でも、空海ゆかりの金剛峯寺で殺生はできないだろう」と思っていたが、そりゃ「やりたい放題」だったわけだ(笑)。

スポンサード・リンク

 

「金剛峯寺」の駐車場と車中泊事情

金剛峯寺第一駐車場

クルマを停めるだけなら、写真の「金剛峯寺第1駐車場(金剛峯寺前駐車場)」が一番近くて便利だ。

金剛峯寺第2駐車場

ただ車中泊して朝から「壇上伽藍」と「金剛峯寺」を周りたい場合は、駐車場内に24時間使える公衆トイレがある「金剛峯寺第2駐車場」のほうがいい。

なお、「奥之院」までは歩くと遠いのでクルマで「中の橋駐車場」まで移動しよう。

ありがたいことに、いずれの駐車場も無料で利用できる。

「金剛峯寺」のアクセスマップ

ここでは、金剛峯寺の前にある駐車場にナビしてくれるマップを掲載。

フェイスブック
インスタグラム

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。

 

高野山 車中泊旅行ガイド

高野山車中泊旅行ガイド

高野山
高野山の概要と、アクセス・駐車場・車中泊事情
世界遺産「高野山」の車中泊旅行ガイドのトップページ。
奥之院
高野山のスピリチュアルスポット、「奥之院」の上手な歩き方
高野山の奥之院の歩き方を詳しくガイドしています。
高野山 壇上伽藍
高野山「壇上伽藍」の、モダンでスマートな楽しみ方
高野山の玄関「壇上伽藍」に関する記述です。
金剛峯寺
金剛峯寺のトリビアと無料駐車場・車中泊ガイド
あまり知られていない金剛峯寺の真実をご紹介。
金剛峯寺駐車場
無料の「金剛峯寺駐車場」は、高野山の町中にあるトイレ付きの車中泊スポット
金剛峯寺の前にある、無料で車中泊もできる観光駐車場をご紹介。
高野山 中の橋駐車場
高野山「中の橋駐車場」 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
高野山にある「中の橋駐車場」の車中泊に関する記述です。
高野龍神スカイライン
「高野龍神スカイライン」の概要と「道の駅 ごまさんスカイタワー」の車中泊事情 
高野龍神スカイラインの見どころと車中泊スポットをご紹介。
九度山 真田庵
高野山麓に残る真田氏ゆかりの地「九度山」
真田昌幸と真田信繁・幽閉の地「九度山」の見どころをご紹介。
高野山の関連記事一覧
高野山の関連記事一覧
これまで取材してきた、高野山に関連するすべて記事の一覧です。

和歌山・紀北 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する紀北

和歌山
和歌山タウンは車中泊デビューにお勧めの旅先
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山市内のクルマ旅ガイドです。
和歌山城
和歌山城 歴史・見どころ・駐車場【クルマ旅のプロが解説!】
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山城のクルマ旅ガイドです。
雑賀崎
雑賀崎のベスト撮影ポイントと駐車場&車中泊事情
インスタ映えする景観で有名な和歌浦の雑賀崎に関する情報です。
和歌山マリーナシティ
和歌山市内に一番近い穴場の車中泊スポット「和歌山マリーナシティ」
「和歌山マリーナシティ」の車中泊に関するレポートです。
和歌の浦
「おっとっと広場」がある新和歌浦の見どころ&車中泊事情
日本遺産に登録された「和歌の浦」に関する記述です。
和歌山ラーメンの旨さの秘密と行列店・食レポ集
クルマ旅のプロがまとめた、和歌山ラーメンに関する記述です。
高野山
高野山 車中泊旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、世界遺産「高野山」の旅行ガイドです。
奥之院
高野山のスピリチュアルスポット、「奥之院」の上手な歩き方
1400年続く「生身供」が見られる、奥之院に関する詳しい情報です。
紀北の車中泊スポット 一覧
紀北の車中泊スポット 一覧
紀北エリアにある車中泊スポットの一覧です。
和歌山県・紀北エリアの関連記事 一覧
和歌山県・紀北エリアの関連記事 一覧
和歌山県・紀北エリアに関連する記事の一覧です。

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました