道の駅 願成就温泉 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年5月

道の駅 願成寺温泉 山口県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

島根県の津和野に近い「道の駅 願成就温泉」は、コンパクトにまとまった車中泊旅行者向きの施設。

道の駅 願成寺温泉

「道の駅 願成就温泉」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第19回
登録日/2003年8月8日
※オープン日/1995年7月7日
リニューアル/2018年4月14日

筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2011.04.22
2022.04.23

道の駅 願成就温泉【目次】

道の駅 願成寺温泉

「道の駅 願成就温泉」のロケーション

「道の駅 願成就温泉」の施設

「道の駅 願成就温泉」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 願成就温泉」の温泉&買物施設

「道の駅 願成就温泉」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 願成就温泉」のロケーション

道の駅 願成寺温泉

道の駅の名前だけを聞くと分からないが、「道の駅 願成就温泉」は山口県と島根県との県境(野坂トンネル)付近に位置しており、島根県の人気観光地・津和野の中心地まで約7キロ、クルマで10分足らずのところに建っている。

SLやまぐち号

津和野の観光情報は、以下の記事に詳しくまとめておいたので、そちらを参考にしていただきたい。

もちろん中身は筆者と同じ「アラ還世代」に喜んでいただける内容だ。

スポンサード・リンク

既にご存知の方も多いと思うが、「道の駅 願成就温泉」から僅か4キロほどのところには、「道の駅 津和野温泉・なごみの里」がある。

道の駅 津和野温泉・なごみの里

「普通ならあり得ない現象」が現実に起きているのは、「道の駅 願成就温泉」が山口県の施設だからなのだろう。

しかしコロナ以前のインバウンドに沸く2017年に公表された、津和野町の年間観光客数は約120万人。この数は同じ島根県出雲市のほぼ10%にすぎない。

大局から判断すれば、どこの県の施設であろうが、この規模の町なら道の駅はひとつあれば十分ということになるはずだ。

今時の車中泊旅行者の中には、「選択肢が増えているのだから、それでいいじゃん」と思う人が多いかもしれないが、「細かいことが気になってしまうのが、中高年の悪い癖」(笑)。

老婆心ながら…

若い人たちにも「あったら便利=損得勘定」よりも「要らないものは要らない=物事の良し悪し」に立脚した「清貧の心得」は、持ち合わせていただいても邪魔にはなるまい。

「道の駅 願成就温泉」の施設

旧 願成寺温泉

1995年7月に日帰り入浴施設としてオープンした「成願寺温泉」は、2003年8月に道の駅の登録を受け、同年11月に基準を満たすための改修を終えて、「道の駅 成願寺温泉」にこぎつけた経緯を持っている。

写真はその当時の「願成寺温泉」だ。

ということは…

実施的な津和野の最初の道の駅は、この「成願寺温泉」だったともいえる。

ちなみに、「道の駅 津和野温泉・なごみの里」が誕生したのは2001年4月。云い方は悪いが、山口県は島根県に「出し抜かれた」のかもしれない。

当然「成願寺温泉」の収益は下がり、慌てた山口県はその巻き返し策として、2003年に道の駅へと改修した。

旧 道の駅願成寺温泉

そしてこちらがその当時の「道の駅 願成就温泉」。

それでも2011年に訪れた時には、築15年を経た物販飲食ブースには古めかしさが漂い、「道の駅 津和野温泉・なごみの里」に比べると、明らかに見劣りしていた。

道の駅 願成寺温泉

そこで山口県は本気になった。

島根県より一足早い2018年に全面リニューアルを敢行し、現在の「道の駅 願成就温泉」は、大きく変貌を遂げている。

もちろんここまでのストーリーは、すべて筆者の妄想。

本当は和気あいあいと、「2つの道の駅で津和野を盛り上げて行きましょう」という話だったのかもしれない(笑)。

出典:道の駅成願寺温泉オフィシャルサイト

さて。

現在の「道の駅 願成就温泉」のレイアウトは、イベントスペースを挟んで左が物販飲食、右が温泉になっていて分かりやすい。

団体の旅行客を意識している「道の駅 津和野温泉・なごみの里」を研究した山口県は、「道の駅 願成就温泉」のターゲットを個人旅行客に定めているように思える。

道の駅 願成寺温泉

こちらがフードコートで、可燃物のゴミ箱も置かれている。ただ、もしかすると閉店後は中にしまわれるかもしれない。

道の駅 願成寺温泉

19時まで営業している、お食事処「ゆ楽園」のメニューは、天丼900円・カツ丼850円・カレーライス700円・とんかつ定食1000円・唐揚げ定食1000円ほか。

ここまでは比較的リーズナブルだが、ゆ楽ラーメン1000円・トマトラーメン1000円とラーメンは値が張っていた。

道の駅 願成寺温泉

売店はお土産品が中心で、直売所と違って野菜などの生鮮品は置いていない。

道の駅 願成寺温泉

ただ冷蔵庫の下段に並んだ、お酒のアテは気になった(笑)。

道の駅 願成寺温泉

70台が駐められる「道の駅 願成就温泉」の駐車場は、フラットで特に車中泊に支障はない。ただ国道9号に近いため、夜間はトラックが利用するかもしれない。

道の駅 願成寺温泉

こちらが24時間トイレ。

道の駅 願成寺温泉 トイレ

もちろんウォシュレットを完備している。

道の駅 願成寺温泉

最後に気になったのは、この「静御前」の銅像だ。

出典:エンタメRBB

「静御前」は源義経の妾となった白拍子。

つい先日のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の第20話の中で、その見事な舞を披露したばかりなので、記憶に新しい人も多いはずだ。

ただ「鎌倉殿の13人」では、鎌倉を去った後の消息は不明とされていたが、津和野には、この地で母と侍女と一緒にひっそりと暮らして亡くなったという伝説とともに、その墓所が残されている。

源氏巻

なお調査のついでに「もしかして?」と、津和野の銘菓「源氏巻」との関連性を調べたが、さすがにそれはなかった(笑)。

「道の駅 願成就温泉」の車中泊好適度チェック!

営業時間
直売所 9時~21時・第3水曜定休
売店は~19時
☎083-957-0118
駐車場の平坦性=◯

駐車場のキャパシティー普通車:70台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=△

【プロの寸評】

繰り返しになるが、「道の駅 願成就温泉」は旅人に必要不可欠な設備が手際よく使えて居心地がいい。今なら筆者もこちらでの車中泊を選ぶだろう。

道の駅 願成就温泉 オフィシャルサイト

「道の駅 願成就温泉」の温泉&周辺買い物施設

願成寺温泉(併設)
☎083-957-0118
大人520円
9時~21時 (受付最終20時30分)・第3水曜定休
※家族風呂:1時間1020円(受付10時~19時)

コンビニ
ローソン・ポプラが約5キロのところにある。

スーパーマーケット
約5.5キロのところに「キヌヤ 津和野店」がある。

「道の駅 願成就温泉」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました