「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介。![]()
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介。

「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク
アットホームで気取りのない店
住所は宮崎県都城市だが、霧島神宮からクルマで5分ほどのところにある手打ちそばの行列店。
黒豚、黒毛和牛と、霧島ではコッテリ&ヘビーな食材に目が行きがちだが、あっさりした食事がいい人にお勧めの店かもしれない。
手打ち蕎麦屋らしからぬ外観と、「天然酵母パン」の看板にはいささか驚いたが、考えてみれば、粉の種類が違うだけで、どちらも捏ねて作ることに変わりはない(笑)。なるほど、と思いながら暖簾をくぐった。
店内は良くいえばアットホーム、言いようによっては殺風景(笑)。あまり「見てくれ」にはこだわっていないらしく、逆に筆者は「期待感」を抱いた。
オーダーしたのは「ざる蕎麦」630円。
値段からすれば「十分得した気分」になれるものだった。
「自然を生かし自然に生かされて」をコンセプトに、周辺地域で取れたそばの実を使用。香りを損なわないよう石臼で粉にひき、手打ちする。
宣伝文句に偽りはないと思うが、たぶん旅人は驚かない。
生意気かもしれないが、蕎麦どころの信州では、美味い店はどこでもそうなわけで、その先に行列店になれるかどうかの勝負がある。
その意味からすると、自慢の蕎麦を「もっと美味しく食わせる工夫」があってもいい気がした。
がまこう庵
〒885-0223 宮崎県都城市吉之元町5186
0986-33-1226
営業時間:10時~17時・火曜日と第1水曜定休
Pあり