「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊・歴史旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、日本全国で1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、「車中泊ならではの歴史旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、日本全国で1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、「車中泊ならではの歴史旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
車中泊で史跡めぐり【クルマ旅のプロが解説】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、クルマで日本の歴史舞台を旅したい人に向けての情報を発信しています。
スポンサード・リンク
「明治日本の産業革命遺産」は、日本の近代化に寄与した、わが国初の重工業分野における世界遺産
「明治日本の産業革命遺産」は、その名のとおり、1850年代から1910年(幕末~明治時代)にかけて急速な発展を遂げた、炭鉱・鉄鋼業・造船業に関する産業遺産で、2015年に世界遺産に登録され、国内で19番目の世界遺産(文化遺産としては15番目)となった。
産業遺産としては、「石見銀山遺跡とその文化的景観」「富岡製糸場と絹遺産群」につづく3番目の登録で、重工業分野における産業遺産としては日本初となる。
構成資産は山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・岩手・静岡の8県に点在している23の資産(*印は非公開)で、23の資産のうち8つは今も現役で稼働しているから驚きだ。
筆者は既にその大半に足を運べており、その詳細ガイドを記事化できたものから順次ここで紹介している。
スポンサード・リンク
萩地区(5)
- 萩反射炉
- 恵美須ケ鼻造船所跡
- 大板山たたら製鉄遺跡
- 萩城下町
- 松下村塾
鹿児島(3)
- 旧集成館(旧集成館反射炉跡、旧集成館機械工場、旧鹿児島紡績所技師館)
- 寺山炭窯跡
- 関吉の疎水溝
韮山(1)
- 韮山反射炉
釜石(1)
- 橋野鉄鉱山
佐賀(1)
- 三重津海軍所跡
長崎(8)
- 小菅修船場跡
- 三菱長崎造船所第三船渠*
- 三菱長崎造船所ジャイアント・カンチレバークレーン*
- 三菱長崎造船所旧木型場
- 三菱長崎造船所占勝閣*
- 高島炭鉱(軍艦島)
- 端島炭鉱
- 旧グラバー住宅
三池(2)
- 三池炭鉱・三池港(三池炭鉱宮原坑、三池炭鉱万田坑、三池炭鉱専用鉄道敷跡、三池港)
- 三角西港
八幡(2)
- 官営八幡製鉄所(八幡製鐵所旧本事務所*、八幡製鐵所修繕工場*、八幡製鐵所旧鍛冶工場*)
- 遠賀川水源地ポンプ室*
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました