車中泊の旅人にお勧めしたい、「道の駅 十文字」で食べられる「福龍」の横手やきそば 【大阪在住の中高年食レポ】

出端屋の横手やきそば秋田県の郷土料理
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊グルメガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、20年以上かけて味わってきた全国のソウルフード&ドリンクを、そのレシピと老舗・行列店を交えてご紹介します。
「ニッポンのソウルフード」を味わい尽くす。
車中泊で日本各地のご当地グルメを味わいたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク

それほどこってりしてない、関西の中高年向きの味わい

道の駅十文字

「福龍」の横手やきそば【目次】

横手やきそばの基本

「福龍」の横手やきそば

スポンサード・リンク

横手やきそばの基本

出端屋の横手やきそば

「B-1グランプリ」で優勝1回、準優勝1回の実績を誇る「横手やきそば」の特徴は、目玉焼きのトッピングで、その黄身を崩して、ちょっと多めのソースと絡めて食べるのが「地元の流儀」らしい(笑)。

出汁入りウスターソースで味付けされるため、味は甘めで若干水気が多い。

具材にはキャベツや豚のひき肉などを用い、麺は縮れた蒸し麺ではなく、茹でたストレート麺を使う。

また付け合せとして、紅しょうがではなく福神漬けが付いてくるのも、「横手やきそば」の特徴のひとつだろう。

元祖神谷焼きそば屋

そもそも「横手やきそば」は、焼きそば好きの横手市職員が作ったウェブサイトが、マスコミに取り上げられてブームのきっかけになったB級グルメの典型例だ。

写真は「横手やきそば」の生みの親とされる「元祖神谷焼きそば屋」。

残念ながら2012年に訪ねた日は「定休日」で実食未遂に終わった。

筆者はグルメのコンテンツも旅の中に取り入れてはいるが、それがメインというわけではない。

ましてや還暦を過ぎてまで、こういうことがありがちな有名店を改めて追うのは、明らかに重荷になってきた(笑)。

B級グルメについては、「アバウトどういうものか」を知り、それなりの店で賞味できれば十分満足。

今はそれが本音だね!(笑)。

スポンサード・リンク

「福龍」の横手やきそば

横手やきそば

というわけで、今回は「道の駅 十文字」で食べられる、四天王に輝いた実績を持つ、昭和46年創業の老舗食堂「福龍」の「横手やきそば」を紹介したい。

なぜなら「道の駅 十文字」は、車中泊の旅の駅に好適で、東北を旅する人が立ち寄る機会の多い道の駅でもあるからだ。

道の駅十文字

さて。

「福龍」の「横手やきそば」は、食感にこだわった自家製の茹で麺が自慢で、オリジナルソースを使用したコスパの良さで人気があるとのこと。

実はこの時の気分は「ホルモン焼きそば」だったのだが、さすがにここまできて「定番」を外すわけにもいかず、書かれた通りに「肉卵やきそば」を注文した。

横手やきそば 福龍

こちらは卵を絡める前のそば。

麺は想像していたよりやや細めで、甘みの強いソースは酸味が控えめなせいか、見た目よりもアッサリ感じた。

横手やきそば 出端屋

筆者は「福龍」以外では、秋田ふるさと村に出店している、「第一回横手やきそばグランプリ」を獲得した「出端屋」の「横手やきそば」を賞味したことがあるのだが、卵を絡めた味の濃厚さでは「出端屋(いではや)」のほうが一枚上という気がした。

その意味からすると、「福龍」の「横手やきそば」は関西在住の中高年には食べやすいものだと思う。

横手やきそば 福龍

また道の駅のフードコートにあるせいか、「横手やきそば」以外にも品揃え豊富なラーメンが人気のようで、「福龍」は地元の人からも愛されている店のようだ。

スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました