道の駅 水の郷さわら 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2021年3月更新

道の駅水の郷さわら千葉県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 水の郷さわら」は、特産品直売所の品揃えが充実している、車中泊旅行者向きの道の駅

道の駅水の郷さわら

道の駅 水の郷さわら【目次】

1.「道の駅 水の郷さわら」のロケーション

2.「道の駅 水の郷さわら」の施設概要・レイアウト

2-1.「道の駅 水の郷さわら」の駐車場

2-2.「道の駅 水の郷さわら」の売店・レストラン

2-3.「道の駅 水の郷さわら」の休憩室ほか

3.「道の駅 水の郷さわら」の車中泊好適度チェック!

4.「道の駅 水の郷さわら」の最寄りの温泉&買物施設

5.「道の駅 水の郷さわら」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

1.「道の駅 水の郷さわら」のロケーション

道の駅水の郷さわら

茨城県との県境に近い、千葉県香取市の国道356号沿いにある「 水の郷さわら」は、利根川河畔に面した「道の駅」と「川の駅」が一体となった、2010年オープンの複合施設だ。

佐原

近くには、利根川の水運を利用して江戸時代に栄えた、商都・佐原の古い町並みが残されている。

伊能忠敬

さて。佐原と云えばこの人のご当地。

江戸時代の天文学者・地理学者・測量家である伊能忠敬は、佐原の豪商に養子入りし、優れた商才を発揮して老舗の再興に成功する。

出典:国立国会図書館

さらに隠居後は17年をかけて日本全国を測量し、「大日本沿海輿地全図」を完成させた。

その精度は素晴らしく、コンピューターのない時代に、現代の地図とほとんど誤差のない、正確な日本の姿を明らかにしたことで知られている。

2.「道の駅 水の郷さわら」の施設概要・レイアウト

道の駅水の郷さわら

冒頭で記したように、「 水の郷さわら」は利根川河畔に面した「道の駅」と「川の駅」が一体となった広大な複合施設で、「川の駅」は利根川の自然環境を活かした水辺利用拠点として、カヌーやカヤックの持ち込み、レンタルボートの貸出といった川のレジャーが楽しめる設計になっている。

2-1.「道の駅 水の郷さわら」の駐車場

道の駅水の郷さわら

何よりありがたいのは、大型車の駐車場が川の駅側に配置されていること。

道の駅水の郷さわら

おかげで道の駅側の駐車場で車中泊をすれば、一晩中続くトラックのアイドリング音とは無縁でいられる。

道の駅水の郷さわら

ベスト車中泊スポットは、トイレが近い奥の方のこのあたりだろう。

道の駅は平地に建てられているので、駐車場はどこも平坦で車中泊に支障はないし、テレビ映りも良好だ。

2-2.「道の駅 水の郷さわら」の売店・レストラン

道の駅水の郷さわら

「 水の郷さわら」の約1/3の面積を占める「特産品直売所」は、品数も豊富で活況に満ちていた。

道の駅水の郷さわら

POPの迫力にびっくり! うまさ100倍ってどうよ(笑)。

道の駅水の郷さわら

惣菜やサラダも充実。これだけ揃っていれば、スーパーに行く必要もなさそう。

道の駅水の郷さわら

他にも野菜はもちろん精肉まで扱っていたが、筆者を小躍りさせたのはコレ。

道の駅水の郷さわら

なかなかお目にかかれない「うなぎの白焼き」。結局買わなかったが、この直売所は見て回るだけで十分楽しめる。

道の駅水の郷さわら

「特産品直売所」から続くインショップ形式のフードコート。ただし、こちらは隣の混雑ぶりとは天と地の差のガラガラ模様。

あまりにもコロナ感染対策がモノモノしすぎて、席に着く気になれないのは筆者だけではないらしい。

なぜ世の中はアクリル板を使うのか?

たとえ1000円以下のフードコートでも、コストより大事なことがグルメの世界にはある。ウイルスとともに食欲まではね返してしまったのでは、元も子もない。

このシングルハンガーにビニールカーテンを施したアイデアは素晴らしいが、使い所が違っている。直売所のレジなら、さほど違和感は感じなかっただろう。

道の駅水の郷さわら

なお土産物とお酒は、「川の駅」の売店に並んでいる。

2-3.「道の駅 水の郷さわら」の休憩室ほか

おむつ自販機

道の駅の規模にしては休憩室が小さく、ちょっとお粗末な感じはしたが、珍しい「おむつ自販機」が置いてあった。

幼児を持つママなら、まず忘れて出かけることはないと思うが、ここには水辺の公園があるだけに、想定外のビチョビチョ遊びになりかねない(笑)。

確かにこういう自販機があれば、安心なことに間違いはないだろう。

道の駅水の郷さわら

さて。可燃物のゴミ箱はあるにはあるが、出る量とサイズの整合性がとれていないのは明らか。これだとほとんど毎日、朝には溢れかえっているはずだ。

筆者が駅長なら、掃除のおばちゃんの苦労を気遣って、とりあえずポケットマネーで、もうひとつゴミ箱を買ってあげたい(笑)。

道の駅水の郷さわら

また、男子トイレの便座にウォシュレットはなかった。

こういうところをみると、施設の構造は悪くないのに、「 水の郷さわら」は物販偏重系の道の駅に思えてくる。

自分の店なら、云われなくてもこの2つは改善する… ほんの少しお金をかけるだけで、印象が大きく変わるだけに残念だった。

イオンのような大資本の店舗で、毎日買物をしている消費者の意識は高い。商業活動をしている以上、道の駅に同じレベルのサービスを期待するのは当然だ。

3.「道の駅 水の郷さわら」の車中泊好適度チェック!

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:146
台 
3.ゴミ箱の有無=○
4.旅行情報の充実度=○
5.付帯設備の充実度=○
6.周辺の車中泊環境=○
道の駅 水の郷さわら オフィシャルサイト

4.「道の駅 水の郷さわら」の最寄りの温泉&買物施設

あそう温泉 白帆の湯 

あそう温泉 白帆の湯
道の駅から約15キロ・25分
0299-80-6622
大人740円
10時~21時(受付最終20時)・水曜定休

※近くには「柳湯」と「金平湯」の2軒の銭湯がある。

コンビニ
ローソンまで約800メートル。

スーパーマーケット
約1.6キロのところに「セイミヤ佐原牧野店」がある。

5.「道の駅 水の郷さわら」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
タイトルとURLをコピーしました