「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク
「太平のゆ」に入湯すれば、5時間無料に。
最初に断っておくが、「アジュール舞子・西駐車場」の駐車料金を安くする方法は、割引クーポン券のような直接的な方法ではない。
タイトルに記載した通り、アジュール舞子と舞子公園から歩いて往復できる日帰り温泉「太平の湯」の、利用者限定・駐車場割引特典をうまく活用する作戦だ。
アジュール舞子・舞子公園散策の裏技
「太平の湯」の駐車場を兼ねたタイムズは、入浴すると5時間無料になる。
「太平のゆ」から舞子公園までは、海岸沿いを歩いて20 分ほど。
つまり先に「タイムズ垂水温泉太平のゆ」にクルマを置いて、そこから徒歩で観光してから入浴すれば、駐車場はゼロ円で済む。
アジュール舞子と舞子公園の見学は、釣りをしない限り、まず5時間まではかからないだろう。

釣りができる明石海峡大橋のビュースポット アジュール舞子&舞子公園
明石海峡大橋の景観が素晴らしい、アジュール舞子&舞子公園をご紹介。
「タイムズ垂水温泉太平のゆ」にはトイレがないので、車中泊自体は難しいが、三宮界隈と須磨・舞子を観光した後、淡路島に渡らないのであれば、トイレがある、「アジュール舞子・西駐車場」での車中泊がベターだ。
「アジュール舞子・西駐車場」に停めて観光し、それから「太平の湯」までクルマで出かけて、また「アジュール舞子・西駐車場」戻るよりも、1000円は安く済ませられる。
アジュール舞子・西駐車場
乗用車1時間につき200 円(最大料金なし)
入庫:5 時~ 23 時 出庫:24 時間可
【西駐車場】296 台
【東駐車場】100 台
舞子公園に近いのは【西】
スポンサード・リンク
お気軽に、昼も夜も、山も海も街も楽しめるのが「神戸」。
神戸&淡路島の車中泊ベストプラン
「垂水温泉 太平の湯」で入浴を済ませてから、明石海峡大橋を渡り、淡路サービスエリア で泊まる
翌日淡路島を観光する場合は、赤字で記した方法のほうが、利便性が高いうえにコストも安くつく。
淡路島に渡るには、有料道路の神戸淡路鳴門自動車道を走る以外に方法はなく、明石海峡大橋がある「垂水IC~淡路IC 」間の通行料金は910 円。
淡路サービスエリアで泊まろうと通過しようと、910円は必ず取られるのだから、トイレも夜景も綺麗な淡路サービスエリアがいいのは当然だ。

淡路サービスエリア&ハイウェイオアシス 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年4月更新
ハイウェイオアシスを併設する「淡路サービスエリア」の車中泊に関する記述です。
垂水温泉 太平のゆ ☎078-708-1126
平日10:00 ~ 24:00(最終受付23:00)無休
平日おとな750 円(土日祝は850 円)
駐車場(タイムズ)220 台
平日10:00 ~ 24:00(最終受付23:00)無休
平日おとな750 円(土日祝は850 円)
駐車場(タイムズ)220 台


大人がワクワクする神戸
クルマ旅のプロがお届けする、車中泊で神戸方面を旅してみたい人に向けたガイドです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました