車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年11月現在の「道の駅 海の京都 宮津」の車中泊に関する記述です。
「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
~ここから本編が始まります。~
「道の駅 海の京都 宮津」は、天橋立に一番近い丹後半島のゲートウェイと呼べる道の駅。
道の駅 海の京都 宮津 DATA
道の駅 海の京都 宮津
〒626-0012
京都府宮津市字浜町3007番地
☎0772-25-1382
営業時間
直売所 9時~17時(年末年始休業)
飲食店 10時~21時(火曜のみ17時まで)
年末年始休業、鮮魚店は水曜定休
案内所 9時~18時・無休
「道の駅 海の京都 宮津」の登録日
※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。
登録回 /第44回
登録日/ 2015年11月5日
「道の駅 海の京都 宮津」の筆者の歴訪記録
※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。
2017.12.20
2020.04.03
2022.05.07
2023.11.04
※「道の駅 海の京都 宮津」での現地調査は、2023年11月が最新です。
道の駅 海の京都 宮津【目次】
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集
「道の駅 海の京都 宮津」のロケーション
2015年11月にオープンした「道の駅 海の京都 宮津」は、丹後半島の付け根を通る、国道178号沿いにある。
”海の京都”とはうまく云ったものだが、海が見える京都の道の駅はここが初めてではなく、舞鶴と丹後半島を合わせると、実質的には5番目にあたる。
日本三景の「天橋立」を擁しながら、これまで近くにまともな車中泊スポットがなかった宮津だけに、その一等地とも呼べる場所に誕生した「道の駅 海の京都 宮津」は、地元のみならず旅人にとっても、待望の道の駅だったと思う。
その「道の駅 海の京都 宮津」には、「京都縦貫道」の「宮津天橋立インター」から約2キロ・クルマで5分ほどで到着できる。
現在は「宮津天橋立インター」から「京丹後大宮インター」まで、「山陰近畿自動車道」が伸びており、松葉ガニの産地で知られる間人(たいざ)方面へのアクセスが向上しているが、丹後半島を旅する人には、せっかくなので”旅の宿”ができた宮津からのスタートをお勧めしたい。
あまり知られていないが、宮津は「明智光秀」の盟友だった「細川藤孝」の所領だった時代があり、道の駅から歩いて5分ほどの宮津城跡には、嫡男「忠興」の妻となった「光秀」の三女「玉子」、後の「細川ガラシャ」の像が建てられている。
「麒麟がくる」では、ちょっとお姉さんになった「芦田愛菜」が演じていたので、覚えている人も多いのでは(笑)。
さらに「道の駅 海の京都 宮津」から歩いて5分ほどのJR宮津駅前には、食べログで評判の高い「冨田屋」がある。
「冨田屋」にも数台分の駐車場はあるが、筆者は「道の駅 海の京都 宮津」にクルマを置いて、ランチタイムに両方を周った。
宮津では、4キロほど離れた天橋立に行く時も自転車があると重宝する。
なお舞鶴方面からクルマでアクセスする場合、最初に見える「道の駅 海の京都 宮津」の入口は、右折禁止で入場できない。
そこをスルーすると、右手の青い立体駐車場のところにもうひとつの入口がある。
なお「道の駅 海の京都 宮津」は、ハイシーズンは需要と供給のバランスが合わなくなると思うので、満車の際の代替えスポットを合わせて紹介しておこう。
「道の駅 海の京都 宮津」の施設
初めて訪れる人にとっての「道の駅 海の京都 宮津」の難点は、どこにクルマを駐めればいいのかが、よくわからないことだ。
そこで最初に駐車場を紹介しよう。
ここがマップに赤でP①と記した駐車スペース。人工芝が敷かれているが、クルマをそのまま乗り入れてかまわない。
キャパは20台ほどだが、一番トイレに近くて広い場所になる。
②は立体駐車場のまわりにある平面スペース。前下がりの傾斜があるのと、トイレが遠いので、できれば避けたい場所だろう。
③はマップの「まごころ市」に隣接する駐車スペースで、キャパは5.6台しかないが、奥まっているぶん静かでトイレにも近い。
普段はここが、車中泊時のベストスポットになるだろう。
またこの日はクローズドされていたが、「まごころ市」の裏手にも、臨時用の駐車スペース(マップの島崎公園)がある。
2023.11月更新
3連休ということで、開放されている日に来てみたら、案の定というか、ものの見事に夜も満車!(笑)。
前述したように「道の駅 海の京都 宮津」は車中泊の旅人から人気が高く、連休時は閉館までに到着したほうがいいと思う。
というのは、
道の駅の場内には臨時駐車場の案内表示がなく、あらかじめその存在を知らないと、閉館して誘導員がいなくなると、入口が分からない。
しかも臨時駐車場は「まごころ市」と「おさかなキッチンみやづ」に隠れて、車道からはほとんど見えない。
そのため、まだ空いているのに気づかないまま、満車と勘違いして出ていくクルマを何台も見かけた。
なお隣接する「ミップル」の広大な平面駐車場は、ご覧のように夜間は入口が封鎖され、入場することができない。
臨時駐車場として使われる「島崎公園」は、海に向かって広大な芝生公園になっており、ペットの散歩にも適している。
海からは、横一文字に伸びる「天橋立」がよく見える。
さて。
こちらは「道の駅 海の京都 宮津」の中央にある、観光交流センターとトイレ。
比較的新しい道の駅だけに、トイレはもちろんウォシュレットを完備している。
「道の駅 海の京都 宮津」は丹後半島の玄関にあたる道の駅だけに、「観光交流センター」にはスタッフが常駐している。
前述した「細川ガラシャの銅像」と「富田屋」への行き方は、「観光交流センター」のお姉さんから教わった。
またここにはレンタサイクルがあり、前述したように周辺や天橋立を周る際には重宝する。
確かに、歩いてこの道を往復するのは大変だ(笑)。
しかし本気で天橋立を見たいのなら、筆者はクルマで周られることをお勧めする。
さらに多くの紹介サイトは、道の駅から2キロほどのところにある「金引の滝」への自転車によるアクセスを勧めているが、滝の手前はずっと坂道が続くので、電動アシスト付きでなければ簡単には辿り着けない。
確かに「金引の滝」には一見の価値があるのだが、中高年が実際に行けば、「あんた本当に行ってきたのか? よくそんな無責任なことが書けるね」と感心するに違いない(笑)。
なお道の駅のレンタサイクルは、電動なしのママチャリは2時間400円だが、電動アシスト付きは2時間1500円で3台しかなく、要予約になっている。
最後は物販飲食についてだが、ユニークなのは「おさかなキッチン」だ。
この棟にはカフェテラスと、宮津の地魚を調理した惣菜と刺身を、自分でセレクトした「お好み海鮮丼」が食べられる店が同居している。
ただし値段は「観光地プライス」だ(笑)。
いっぽう、こちらは「宮津まごころ市」の店内。
野菜や干物も置いているが、一番充実していたのは地酒のコーナーだ。ただ、店が狭く中途半端感は拭えない。
隣に大きなスーパーがあるせいかもしれないが、この程度の面積なら、地酒とお菓子、そして気の利いた雑貨の品揃えに徹してしまうほうがいいかもしれない。
「道の駅 海の京都 宮津」の車中泊好適度
「道の駅 海の京都 宮津」のゴミに対する対応
可燃ゴミ:なし
缶・ビン・ペットボトル:自動販売機の横に設置
テイクアウトの食事が多くなることが予想される環境だけに、可燃物のゴミ箱は置いてほしいものだ。
というか、あるのが当然だと思う。
今は有名な観光地で可燃物のゴミ箱がない道の駅のほうが少ない時代。ただでさえ京都府は明らかに「時代遅れ」だ。
同じ”ゲートウェイ”としての役割を果たす、伊豆の道の駅と比べてみれば、その温度差はすぐにわかる。さすがに伊豆は暖かく、京都は冷たい(笑)。
なお、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。
こう説明すれば分かりやすいと思う。
近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。
それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。
ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、
道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。
すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。
明日自宅に帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。
車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を掲載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。
「道の駅 海の京都 宮津」の最寄りの温泉&周辺買い物施設
知恵の湯
※約3キロ・クルマで5分
大人800円
12時~21時 ・水曜、木曜定休
「天橋立」に行くのなら、「天橋立ビューランド」とセットで1650円が1000円になる「湯遊チケット」が断然お勧め!
「知恵の湯」には専用駐車場がないため、近くの有料駐車場を利用するよう公式サイトに明記されている。
そうするには1日700円の「智恩寺駐車場」にクルマを駐めて、先に「天橋立ビューランド」に行き、見学後クルマをそのまま置いておいて、徒歩で「知恵の湯」に行くのがベストだ。
なお「知恵の湯」にだけ行きたい場合は、「天橋立駅」の反対側に30分までと記された無料の駐車場があるにはある。本来は送迎用らしいので利用可能かどうかはわからないが、共同温泉の利用客であれば30分までは許容範囲かもしれない。
それが気になる人には、道の駅から約7.5キロ・10分ほどのところに無料駐車場を完備した「クアハウス岩滝」があり、こちらならゆっくり汗を流せる(笑)。
クアハウス岩滝
☎0772-46-3500
おとな550円
平日 10時~21時(受付最終20時30分)
土日祝は18時まで(受付最終17時30分)
木曜定休
道の向かい側に広い無料駐車場あり
コンビニ
ローソンまで約700メートル
スーパーマーケット
隣接する「宮津シーサイドマート ミップル」は、道の駅ができる前からここにあるショッピングモールで、1階は広いスーパーマーケットになっている。
スーパーは地元で「フレッシュバザール」をチェーン展開している「さとうグループ」が運営しており、特に刺身は鮮度がいいうえに品数も多くてお勧めだ。
「道の駅 海の京都 宮津」のアクセスマップ
EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 Pro 大容量 768Wh 70分満充電 リン酸鉄リチウムイオン電池 6倍長寿命 高耐...
舞鶴&丹後半島 車中泊旅行ガイド
※以下の記事はすべて広告・外部リンクではなく、オリジナルの書き下ろしです。
車中泊で行く京都
京都市内を含む京都府全域のガイドです。