道の駅 京丹波味夢の里(京丹後パーキングエリア) 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2024年5月更新 

京丹波 味夢の里 京都府の24時間ゴミ箱が使える道の駅

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2024年5月現在の「道の駅 京丹波味夢の里(京丹後パーキングエリア)」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

「道の駅 京丹波味夢の里」は、京都縦貫道(有料)の京丹波パーキングエリアに併設されている道の駅

道の駅 京丹波味夢の里

道の駅 京丹波味夢の里 DATA

道の駅 京丹波味夢の里
〒622-0232
京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65番地1
☎0771-89-2310
営業時間:6時~21時
※京丹波マルシェ9時~ ・フードコート10時~ ・レストラン11時~等、店舗により異なる
無休

「道の駅 京丹波味夢の里」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回 /第41回
登録日/ 2014年4月4日
開駅日/ 2015年7月18日

道の駅 京丹波味夢の里の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2015.09.12
2016.08.14
2017.12.20
2018.09.17
2020.03.30
2021.10.09

2022.05.07
2023.11.03

※「道の駅 京丹波味夢の里」での現地調査は2023年12月が最終です。

道の駅 京丹波味夢の里【目次】

道の駅 京丹波味夢の里

「道の駅 京丹波味夢の里」の
ロケーション

「道の駅 京丹波味夢の里」の施設

「道の駅 京丹波味夢の里」の
車中泊好適度

「道の駅 京丹波味夢の里」の
最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 京丹波味夢の里」の
アクセスマップ

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

 

「道の駅 京丹波味夢の里」のロケーション 

京都縦貫道

「道の駅 京丹波 味夢の里」(きょうたんば あじむのさと)は、2015年(平成27年)7月に全線開通した、京都縦貫道の「京丹波パーキングエリア」に併設している。

ただ近くには「道の駅 瑞穂の里・きらびき」「道の駅 丹波マーケス」「道の駅 京都新光悦村」さらに「道の駅 スプリングスひよし」の4つもの道の駅が既にある。

車中泊旅行者からすれば、密集地域に新たに道の駅を作るくらいなら、待望の京都市内に作ってもらいたかったところだ。

そもそも高速道路のSA・PAには、「ぷらっとパーク」という概念があり、京都縦貫道にはそれを充当するだけで十分だった。

ぷらっとパーク

ぷらっとパークとは…
NEXCO中日本管内のサービスエリア・パーキングエリアの施設を、一般道から利用できるように設けた出入口のこと。

同様の出入口は、NEXCO東日本・NEXCO西日本管内のサービスエリアやパーキングエリアにも存在し、NEXCO西日本では「ウェルカムゲート」、NEXCO東日本では「ウォークインゲート」と呼んでいる。

まあそんなわけで、本来なら高速道路で丹後半島に行く途中にパーキングエリアとして使いたい「旅の宿」と云いたいところなのだが…

実は「京丹波パーキングエリア」で車中泊をしても、ETCによる割引の恩恵がほとんど受けられないという悲しい事実をご存知だろうか。

京都縦貫自動車道の前半ともいえる久御山IC~丹波IC間は、NEXCO西日本の管理区間になっており、利用者は丹波ICで一度料金を精算されるが、「京丹波パーキングエリア」は、料金所より宮津寄りにある。

丹波ICから終点の宮津天橋立ICまでは、旧来通り丹波綾部道路・綾部宮津道路として京都府道路公社が管理しているため、別会計になるわけだ。

通常、名神高速や東名高速のような長い道では、金曜に自宅を出て途中のSAかPAで車中泊をすれば、いずれも30%オフになる深夜割引か休日割引が該当されるが、深夜割引の適用条件は深夜0時以降。

つまりそれまでに、丹波ICを通過してしまうとNEXCOの管轄区ではマイレージ以外の割引は得られない。

だが車中泊旅行者で日付が変わる時間まで走るというのはレアケースだろう。

それなら、東からなら大津SA、西からなら桂川PAで車中泊をしたほうが得になる。

ちなみに大山崎ICから丹波ICまでは1380円、またそこから宮津天橋立IC間は1350円、合わせて2730円。

仮に丹波綾部道路・綾部宮津道路にETC割引が適用されても2320円、事実上はおよそ15%オフにしかならない。

「道の駅 京丹波味夢の里」の施設

京丹波パーキングエリア

最初は駐車場について。

まず京都縦貫道から入場する「京丹波パーキングエリア」は上下線共用で、それぞれ約80台を収容する駐車場を有している。

路面はほぼ平坦で、特に車中泊に支障は感じなかったが、トラッククレーンが近いので静寂性には欠けている。

新しいこともあり、周辺の道の駅と比較しても施設は断然素晴らしい。

ただ営業時間は変則的で、「京丹波ステーション」と「京丹波マルシェ」は飲食は20時、物販は21時で終了する。

これはおもしろい話で、PAで泊まる場合は「他のPAに比べて早い閉店」と思うが、道の駅で泊まる場合は「他より長く開いている」と感じる(笑)。

京丹波 味夢の里

「京丹波マルシェ」と名付けられた売店は、垢抜けていて特産の土産物がたくさん並んでいる。

京丹波マルシェ

中でも充実しているのがワインと地ビールだろう。コレだけあると、ついつい手が出る(笑)。

京丹波 味夢の里

「京丹波ステーション」は新しい高速道路に併設するだけあって、観光情報も豊富に揃っている。

京丹波マルシェ

こちらはマップの「京丹波プラザ」。

普段は交流スペースとしてイベント会場などに使われるが、災害時には防災拠点にするという。

京丹波 味夢の里ドッグラン

道の駅側にはドッグランもある。

道の駅京丹波 味夢の里

こちらが、道の駅の駐車場。

まずトラックはこないので静かなうえに、フラットで車中泊には支障がないし、PAとは別に24時間トイレも用意されている。

道の駅 京丹波味夢の里

いうまでもなく、個室にはウォシュレットが完備されている。

ここで車中泊をするのなら、「PA」より「道の駅の駐車場」を利用するほうがいいと思うが、ここにはスマートインターがないので、クルマで道の駅に出ることはできない。

道の駅 京丹波味夢の里

ありがたいのは可燃物のゴミ箱だ。

京都府下では、以前は置いてあった可燃物のゴミ箱まで撤去し始めているのだが、さすがにPAを兼ねるここだけは、そういうわけにもいかないのだろう。

ただ難点は入浴施設で、最寄りの「スプリングひよし温泉」は、20分ほど離れた「道の駅 スプリングスひよし」に併設しており、そちらで車中泊ができる。

誰だって、そこまで行くなら戻ってくるのは億劫だ。

「道の駅 京丹波味夢の里」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=○
駐車場のキャパシティー=普通車:56台
ゴミ箱の有無=○
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=△

「道の駅 京丹波味夢の里」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:あり
缶・ビン・ペットボトル:あり

なお、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

バイクキャリア

明日自宅に帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を掲載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

「道の駅 京丹波味夢の里」の最寄りの温泉&買物施設

スプリングひよし温泉

スプリングひよし温泉
約12キロ・20分
☎0771-72-1526
おとな750円
10時~21時30分(受付最終21時)

コンビニ
ローソンまで約2キロ

スーパーマーケット
「サンダイコーマーケス店」まで約2キロ

「道の駅 京丹波味夢の里」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

 

舞鶴&丹後半島 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する海の京都

※以下の記事はすべて広告・外部リンクではなく、オリジナルの書き下ろしです。

天橋立
車中泊で旅する「海の京都」
舞鶴と丹後半島の車中泊旅行ガイドのトップページです。
舞鶴湾
舞鶴 車中泊旅行ガイド
日本四大鎮守府のひとつに挙げられる、舞鶴の見どころと車中泊事情をご紹介。
天橋立
天橋立 ドライブ&車中泊・ベストガイド
日本三景・天橋立をマイカーで訪ねたい人に向けた見どころ・駐車場・周遊ルートの解説です。
道の駅 海の京都 宮津
道の駅 海の京都 宮津 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!
宮津にある人気の道の駅の車中泊事情を詳しくご紹介。
冨田屋 宮津
宮津の富田屋は、魚が安くて美味しい人気の食事処
宮津の道の駅から歩いて行ける、魚が美味しい食事処「富田屋」の食レポです。
金引の滝
宮津の絶景スポット「金引の滝」 マイカーアクセスガイド
宮津にある名爆「金引の滝」のマイカーアクセスと駐車場に関する詳しい情報です。
伊根の舟屋
伊根の舟屋 駐車場&見どころガイド
「伊根の舟屋」を、マイカーで訪ねたい人に向けた見どころと駐車場の解説です。
山陰海岸ジオパーク
丹後半島・山陰海岸 絶景スポットガイド
丹後半島の日本海沿岸部にある見どころを詳しくご紹介。
丹後半島 車中泊
丹後半島のお勧め車中泊スポット7選 
丹後半島にある7件のお勧め車中泊スポットを詳しくご紹介。
「海の京都」 全記事リスト
「海の京都」 全記事リスト
これまでに取材してきた、舞鶴と丹後半島に関連するすべての記事一覧です。

車中泊で行く京都

車中泊で行く京都

京都市内を含む京都府全域のガイドです。

京都府の道の駅 カテゴリー別一覧

京都の道の駅

日本全国 道の駅・車中泊好適度チェック!

車中泊好適度チェック

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました