道の駅 なら歴史芸術文化村 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 なら歴史芸術文化村 奈良県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 なら歴史芸術文化村」は、本気で奈良観光をしたい人にお勧めの施設。

道の駅 なら歴史芸術文化村

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第55回
登録日/2021年6月11日
開駅日/2022年3月21日

筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2022.06.05

道の駅 なら歴史芸術文化村【目次】

道の駅 なら歴史芸術文化村

「道の駅 なら歴史芸術文化村」のロケーション

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の施設

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 なら歴史芸術文化村」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 なら歴史芸術文化村」のロケーション

道の駅 なら歴史芸術文化村

2022年3月に天理市にオープンした「道の駅 なら歴史芸術文化村」は、奈良県が約100億円を投じて整備した、「道の駅の機能を併せ持つ、歴史文化芸術の複合施設」として注目を集めている。

ウィキペディアの言葉を借りると、

奈良県内に散在する文化財修復施設を集約し、修復に必要な伝統工芸の人材育成をすすめ、文化財や芸術に触れる機会を設け観光、産業の振興、賑わいの創出を行うことを目的としている。

とあるが、行ってみると「なるほど」という感じがした。

ただ、その類の話はウェブ上に溢れ返るほど出ているし、ほとんど内容は同じ。

であれば、公式サイトをご覧いただくのが一番確実だと思う(笑)。

道の駅 なら歴史芸術文化村 施設案内

道の駅 なら歴史芸術文化村

当サイトにお越しの皆さんの関心事は、コンセプトや歴史文化芸術施設の中身より、「道の駅 なら歴史芸術文化村」が奈良の観光時に「旅の宿」として使えるのか、あるいはどう使えば「旅の宿」として活かせるのかだと思う。

その意味からすると「道の駅 なら歴史芸術文化村」は、車中泊を含むクルマで旅する人にとって、大きな魅力を秘めている。

ここではそれを、奈良の観光事情を踏まえながら、詳しく解説していこう。

おおまかに云うと、奈良には「古都=奈良時代」と「古代=古墳時代&飛鳥時代」のふたつの顔があり、それがマップのAとBのエリアに集約されている。

奈良の大仏

つまり初日にAの奈良時代の観光スポットを周って車中泊し、翌日にBの古墳時代&飛鳥時代の観光スポットを周れば、大筋は網羅できるというわけだ。

なおAとBをワンデイで周るのは勧めない。理由はそれでは奈良を見たことにはならないのと、体力的にもきついからだ。

飛鳥寺

あいにく、まだ奈良の見どころの詳細は書けていないのだが、古代から古都へと進化していく時代の流れは、以下の記事をご覧いただければ理解できると思う。

話はとても分かりやすくまとめているので、歴史が苦手でも苦痛にはならないと自負している(笑)。

さて。

都合のいいことに、AとBのちょうど中間には2018年にオープンした「道の駅レスティー唐古・鍵」と、今回できた「道の駅 なら歴史芸術文化村」がある。

道の駅「レスティ唐古・鍵」

「道の駅レスティー唐古・鍵」の詳細は以下の記事に収録しているが、車中泊事情は悪くない。

ただ駐車場のキャパが85台しかなく、ハイシーズンには需要と供給のバランスが合わない日も少なくはないようだ。

法隆寺

国内のみならず、ワールドクラスの文化遺産が密集する奈良市内の道の駅だけに、この数だと心もとないのは当然だろう。

そこに新たに68台の収容台数を持つ「道の駅 なら歴史芸術文化村」ができれば、車中泊旅行者は分散し、多少なりとも混雑は緩和される。

ちなみに両者は、約6.4キロ・クルマなら15分ほどしか離れていない。

道の駅 なら歴史芸術文化村

次に知りたいのは、「どちらが車中泊での居心地が良いか」だと思うが、「道の駅レスティー唐古・鍵」は町中にあるので、買い物や食事には便利、「道の駅 なら歴史芸術文化村」は郊外にあるので、敷地が広く、野外で寛げるスペースは広い。

対照的なので、好みに応じて選択すればいいと思うが、「道の駅 なら歴史芸術文化村」は滞在時間が長くなることを想定した施設なので、夕方と朝に、施設をのんびり見て周ることに遠慮は要らない。

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の施設

道の駅 なら歴史芸術文化村

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の駐車場は2ヶ所に分かれており、いずれもフラットで車中泊に支障はないが、車中泊に適しているのは24時間トイレに近いこちら。

道の駅 なら歴史芸術文化村

24時間トイレは「情報発信棟」にあり、観光案内所と隣接している。その間には可燃物のゴミ箱も置かれている。

道の駅 なら歴史芸術文化村 トイレ

できたてホヤホヤの道の駅なので、トイレはもちろんウォシュレット付き。

道の駅 なら歴史芸術文化村

いっぽうこちらは、「フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道」の前の駐車場で、キャパが大きく、池に近いため自然が感じられる。

なおホテル専用の駐車場は、別途敷地の外に設けられており、ここは道の駅利用者のための場所だ。

フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理山の辺の道

積水ハウスと米ホテル大手マリオット・インターナショナルが、全国各地の道の駅で展開している宿泊特化型のホテル。

素泊まり型のシンプルなホテルで、地域経済の活性化を図るため、食事や買い物は道の駅などの外部施設を利用することを基本にしており、奈良県では第一号となる。

客室数は99室。全室平均25平方㍍、シャワーとトイレ付き。価格は1室1万4500円(最大2人・税金・サービス料込み)から。

筆者は他にも何件か見てきたが、ここはその趣旨と立地が合致している良い例だろう。こういう施設があれば、車中泊をしないクルマ旅が成り立ちやすい。

ただ1泊5000円までで泊まれる、ビジネスホテルで十分だとは思うけど(笑)。

道の駅 なら歴史芸術文化村

こちらは「交流にぎわい棟」の中にある売店。地元産の野菜なども並んでいるが、いわゆる直売所とは違い、量は少なめで値段も驚くほど安くはない。

道の駅 なら歴史芸術文化村

それより目立つのは工芸品で、お土産というよりプレゼントに使えそうな商品が数多く並んでいた。

それにしても、マニアック過ぎる三角縁神獣鏡(さんかくえんしんじゅうきょう)のレプリカには参った。

さすがは大阪のお隣さんだけあって、笑いの取り方が渋い(笑)。

道の駅 なら歴史芸術文化村

ちなみにレストランは、「子供むけ無料食堂」を実施している、奈良名産レストラン&CAFE「まるかつ」がインショップとして入居している。

「子供向け無料食堂」についてはこちらを参照。

道の駅 なら歴史芸術文化村

なお「交流にぎわい棟」のサイクルステーションには、1回300円のシャワー室が用意されている。利用時間は9時~17時で、受付は情報発信棟の観光案内所まで。

道の駅 なら歴史芸術文化村

そして最後は、「道の駅 なら歴史芸術文化村」のシンボルとも呼べる「文化修復・展示棟」。

入館は無料だが、見学施設ではないので博物館のような見応えはない。どちらかと云えば、工場見学に近いかな。

道の駅 なら歴史芸術文化村

ただ一画には図書コーナーもあり、17時までは貴重な書簡を見ることが可能だ。

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の車中泊好適度チェック!

営業時間
直売所 9時~17時(レストランまるかつは20時まで)・月曜定休
☎0743-86-4420
駐車場の平坦性=◯

駐車場のキャパシティー普通車:68台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

【プロの寸評】

名前からは車中泊にはそぐわないように思える道の駅だが、その懐は深く、「旅の宿」としての機能は十分に果たしているといえそうだ。中高年にはこちらのほうが落ち着けると思う。

「道の駅 なら歴史芸術文化村」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

橿原市福祉センター やわらぎの郷
道の駅から約10キロ・20分
☎0744-29-0700
おとな450円
10時~19時30分・月曜定休

設備は上の方がいいが、値段と距離が優先なら

桜井市共同浴場(銭湯)
道の駅から約7キロ・10分
電話なし
大人300円
17時30分~21時30分・火曜定休
P5台

なお、最寄りの「奈良健康ランド」の料金は、おとな2200円

コンビニ
ファミリーマートが約1キロのところにある。

スーパーマーケット
約3.4キロのところに「万代 天理北店」がある。

「道の駅 なら歴史芸術文化村」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました