奥日光 ドライブ&観光ガイド

奥日光 明智平栃木県の絶景スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

紅葉の名所で名高い、日光山内の奥座敷

一般的に奥日光とは、世界遺産に登録された日光山内から「いろは坂」を登った標高1200〜1500メートルの高原地帯を指していう。

奥日光

日光国立公園に属し、「明智平」「華厳滝」「中禅寺湖」さらに「戦場ヶ原」「湯ノ湖」など、見どころは尽きない。

また奥日光には、酸ヶ湯温泉および四万温泉とともに国民保養温泉地の第一号指定を受けた、日光湯元温泉もある。

紅葉は毎年9月下旬頃から始まり、10月初旬から中旬にピークを迎える。「いろは坂」が色づくのはそれからだ。

スポンサード・リンク

奥日光へのアクセスルートは2つ

奥日光 いろは坂

奥日光には、群馬県の沼田市と栃木県の日光市を結ぶ国道120号が通っており、いずれの方向からもアクセスは可能だ。

「いろは坂」ルート

奥日光 いろは坂

日光山内と奥日光間の国道120号は、別名「いろは坂」の名前で知られる急勾配が続くワインディングで、現在は「第一いろは坂」が下り専用、「第ニいろは坂」が上り専用の、それぞれ一方通行になっている。

奥日光 いろは坂

ただし「いろは坂」には、いったん渋滞にはまると抜け道がないという難点があるため、そうならないように考えて通る必要がある。

基本的には午前中に登り、午後から降り車線が混雑するので、その逆を走る観光スケジュールを立てるといい。

明智平駐車場

なお「第ニいろは坂」の途中には、冒頭の絶景が観られる「明智平」があるのだが、ハイシーズンは駐車場に入るために「さらなる渋滞」を覚悟しなければならない。

その「明智平」ついては、後半で詳しくガイドしよう。

片品ルート

丸沼高原

国道120号は、群馬県の草津温泉から始まる「日本ロマンチック街道」の一部を担っており、奥日光から丸沼高原を下れば、約55キロ・1時間ほどで関越自動車道の「沼田インター」に出られる。

吹割の滝

途中には、地割れのような隙間に水が流れ込む「吹割の滝」があるので、時間があるなら休憩がてらに立ち寄ってみよう。

尾瀬

また沼田市に隣接する片品村は、近くの「尾瀬戸倉」から、尾瀬沼の遊歩道入口にあたる「鳩待峠」行きの乗り換えバスが出ており、2018年の7月には「道の駅 尾瀬かたしな」がオープンしている。

このあたりで泊まりたい人は、日帰り温泉と旅人が自由に使える炊事場を併設する「道の駅 沼田」まで足を伸ばすといい。
道の駅 白沢 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年6月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「道の駅 白沢」の車中泊に関する記述です。
スポンサード・リンク

奥日光の主な見どころ

「いろは坂」に近い順に紹介していこう。

明智平(あけちだいら)

明智平

上り専用ルートの「第ニいろは坂」の途中にある、奥日光屈指のビュースポット。駐車場からロープウエイで標高1373メートルの「明智平展望台」に登れば、男体山とその麓にある中禅寺湖、そしてそこから流れ落ちる「華厳の滝」が一望できる。

冒頭でふれたように、ハイシーズンの「明智平」の混雑ぶりには閉口するが、車中泊ならそれを回避することが可能だ。
明智平の無料駐車場は車中泊できるの?
奥日光屈指のビュースポット「明智平」の車中泊事情を詳しくご紹介します。
ただしここへは、中禅寺湖方面からは行くことができないので注意しよう。

以下は、ウィキペディアからの転用

「第二いろは坂」は山登り専用であるが、以前はこのうち明智平 – 中禅寺湖畔間は上下2車線の対面通行となっていて、これが渋滞の原因のひとつと考えられたことから、2018年の社会実験を経て、2019年(令和元年)10月1日以降、明智平ロープウェイ駐車場から二荒橋前交差点手前の市道交差部までの区間を中禅寺湖畔方面への一方通行とし、完全に山登り専用となった。

これに伴い、中禅寺湖方面から明智平へ直接向かうことができなくなった。また、これにより、第二いろは坂は全区間片側2車線の運用となった(終点部は対面3車線)。

華厳の滝(けごんのたき)

華厳の滝

中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する「華厳の滝」の発見者は、日光山を開いた「勝道上人」といわれ、その名の由来は仏教経典の「華厳経」にあるとされる。

華厳の滝 無料観瀑台

上の写真は、大谷川北岸にある無料の観瀑台から撮影したものだが、その近くには「華厳滝エレベーター(おとな570円)」が設置されており、エレベーターで降りた観瀑台からは、滝壷を正面間近から観ることができる。

華厳の滝

なお、クルマは1回310円の「華厳の滝第一駐車場」か「華厳の滝第二駐車場」に停めるのが楽だ。

華厳の滝第一駐車場

いずれも「華厳の滝エレベーター」まで徒歩2.3分で行ける。

中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)

中禅寺湖

およそ2万年前に、男体山の噴火で流れ出た溶岩が、渓谷を堰き止めてできた中禅寺湖は、華厳の滝と同じく「勝道上人」が発見したとされる湖で、古来は修業の場として知られていた。

中禅寺湖

中禅寺

その山手には、784年に「勝道上人」によって建立された、世界遺産「日光山輪王寺」の別院にあたる「中禅寺」がある。

立木観音

出典:日光山輪王寺

「中禅寺」の本尊で「勝道上人」自らが彫ったと伝わる「立木観音(十一面千手観世音菩薩)」は、もともと中宮詞二荒山神社の中に立っていたが、明治時代の台風により、土砂とともに中禅寺湖に流され沈んだ。

だが、奇跡的に破損することもなく歌ヶ浜に流れ着いたそうだ。

出来過ぎのような逸話だが、さすがに明治時代の話だけに、「伝説」ではなく事実なのだろう(笑)。

中禅寺湖スカイライン

その中禅寺湖を高台から見下ろしたい人は、中禅寺湖スカイラインへ。

中禅寺湖

その突き当たりにある半月山(はんげつさん)駐車場からの眺望。

半月山駐車場

ただし中禅寺湖スカイラインのゲートは17時で閉鎖されるため、ここで車中泊はできない。

スポンサード・リンク

竜頭ノ滝(りゅうずのたき)

竜頭の滝

水が二手に分かれて滝壺に落ちる様子が、竜の頭に似ていることからそう呼ばれている。表示は「竜頭ノ滝」「竜頭の滝」のいずれもあるようだ。

竜頭の滝

ちなみに「竜頭ノ滝」は、「竜頭の橋」の横から湯川沿いの階段を下った先にある。

竜頭の橋

ただ、筆者が勧める一番のビュースポットは「竜頭の橋」。

奥日光

鮮やかに色づく山際を、湯川が中禅寺湖に向けて流れ去る光景は、まさに圧巻。この景色だけを見たいなら、クルマは「竜頭の橋」の横にある無料駐車場に停めるほうがいい。

戦場ヶ原

戦場ヶ原

大半の旅行者は、三本松園地の無料駐車場にクルマを停めて、この遊歩道から戦場ヶ原を見て帰るわけだが、ここで「戦場ヶ原って素晴らしいわね~」という人は、よほどウブというか、国立公園というものを知らない(笑)。

戦場ヶ原

「戦場ヶ原」は、かつて湖であったところが湿原化したもので、甲子園球場の約100個分に相当する400ヘクタールの広大な面積を誇っている。

ゆえに本腰を入れて見るには、マイカー乗り入れ禁止のエリアに、バスに乗って分け入る必要がある。

戦場ヶ原

ちなみに、戦国時代に「川中島の合戦」のような大きな戦があったようにも思える「戦場ヶ原」だが、名前の由来は、神話の中で男体山の神と赤城山の神が争った場所からきている。

湯ノ湖(ゆのこ)

湯ノ湖

「湯ノ湖」は、標高約1500メートルの高台に位置し、北岸にある日光湯元温泉からお湯が流れ込んでいることから、そのように呼ばれている。

湯ノ湖 紅葉

標高が高い「湯ノ湖」は、周辺に先駆け、10月中旬には紅葉が見頃を迎える。

湯ノ湖

湖岸には木道が整備されており、湖畔に点在する無料の駐車場にクルマを停めて、自由に散策することが可能だ。

湯ノ湖

「湯ノ湖」は紅葉も美しいが、ブルックトラウトやヒメマスなどの大物が釣れることでも有名で、写真にはフライを操るフィッシャーマンの姿も。

筆者は常々、こういうストーリーが見えるような写真を撮りたいと思いながら、ファインダーを覗いているが、これは「会心の一撃」に近い。これで魚をヒットさせてくれたら100点満点だった(笑)。

日光湯元温泉

日光湯元温泉

最初にも少し触れたが、「日光湯元温泉」は青森県の酸ヶ湯温泉および、群馬県の四万温泉とともに、国民保養温泉地の第一号指定を受けた由緒ある温泉地で、開湯の歴史は平安時代と古く、発見者はやはり「勝道上人」と云われている。

日光湯元温泉

現在は湯ノ湖畔に約23軒のホテル・旅館があるが、歓楽色は一切なく、温泉街の中央にある足湯は誰でも無料で利用できる。

日光湯元温泉

温泉街の外れにある湯畑も見学自由。おおらかだが、各源泉は屋根によってきちんと保護されている。

温泉寺

その湯畑の隣には、日光山輪王寺別院の温泉寺がある。

ここは8世紀に「勝道上人」が温泉を発見した際に建立し、その後途絶えていたものを1973年(昭和48年)に輪王寺が再興したもので、中には温泉が引かれており、参拝客は男女別の共同浴場として利用できる。

最後に。

奥日光

日光 車中泊旅行ガイド 

日光 車中泊

日光 いろは坂
日光車中泊旅行ガイド トップ 
日光車中泊旅行ガイドのトップページです。
大猷院
5分でわかる「日光山内」とその歴史
世界遺産「日光山内」の概要と歴史をわかりやすくご紹介。
日光東照宮
日光東照宮 大人の見どころガイド
日光東照宮の、疲れずに重要な見どころを外さない見学法をご紹介しています。
日光東照宮周辺の車中泊事情と車中泊スポット5選まとめ【クルマ旅のプロが解説】2023年5月更新
日光山内界隈にある無料と有料の車中泊スポットをまとめて紹介しています。
日光のお土産
日光の観光にプラスしたい場所と食べ物
クルマ旅のプロがまとめた、日光の観光にプラスしたい場所と食べ物の紹介です。
奥日光 明智平
奥日光 ドライブ&観光ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、奥日光のドライブ&観光ガイドです。
光徳駐車場
奥日光の車中泊事情と無料車中泊スポット・ベスト5【クルマ旅のプロが解説】2023年5月更新
奥日光にある5ヶ所の車中泊ができる無料駐車場をご紹介します。
日光&奥日光 全記事リスト
日光&奥日光 全記事リスト
日光と奥日光に関する全ての記事の一覧です。
バスコンからハイエース・軽キャンパーまで勢揃い! 楽天のユーズド・キャンピングカー大特集! 
車中泊時にアンテナなしでBS放送を見る方法【クルマ旅のプロが解説!】2024年1月更新
25年以上の車中泊歴経験を持つクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の、「どこでもディーガ」を使って車中泊時にアンテナなしでBS放送を見る方法の紹介です。
グーグル 広告ユニット
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました