日光の観光にプラスしたい場所と食べ物

日光のお土産栃木県のグルメ
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

旅を思い出深いものにするには「味付け」が必要。

いくら世界遺産と云っても、寺社仏閣ばかり観ていたのでは飽きてしまう。そこで、日光周辺のお勧めスポットとグルメをご紹介。

日光市内

金谷ホテル

OLD&NEWな国際観光都市の面影

明治維新の余波を受けた日光は、これまでの参詣地から、開かれた観光地へと劇的な変化を遂げる。

明治5年に女人禁制、7年には外国人の旅行規制が解除され、23年に鉄道が日光まで開通すると、多くの外国人が涼を求めて東京から日光に集まってきた。

その当時の貴重な記録を現在に伝えているのが、1873年(明治6年)6月に開業した、現存する日本最古の西洋式リゾートホテルの「日光金谷ホテル☎028-854-0001」で、館内は宿泊者以外でも無料で見学できる。

金谷ホテル

宿泊者名簿には、誰もが知る著名人の名前も残る。

日光金谷ホテル オフィシャルサイト

地域性が映り込んだ、ソウルフード

日光の湯波

日光名物「湯波」。「湯葉」との違いにご注目。

「ゆば」は加熱した豆乳の表面にできる薄皮のこと。

歴史は古く、約1200年前に天台宗の開祖・最澄が仏教ともに中国から持ち帰ったとされ、修行僧の精進料理として日本の信仰地に広まった。

江戸時代以降の日光では、東照宮参拝者の食事に用いられたことから、特産品として定着し、今日にいたっている。

ちなみに、京都では「湯葉」、日光では「湯波」と書くが、違いはその引き上げ方にある。

京都では「ゆば」を端から折らずに引き上げるが、日光では中央から二つ折りにして引き上げる。その時の形が波のように見えることから「湯波」となった。一般的に京都の湯葉より厚みがあって、大豆の味も濃いといわれる。

たまり漬け

上澤梅太郎商店

たまり漬とは、味噌を作る時にでる上澄み(たまり)に、野菜を漬けた漬物のこと。一般家庭で作られてきたこの地方独特の漬物を、最初に商品化したのが創業400年を誇るたまり漬の元祖「上澤梅太郎商店☎0288-21-0002」だ。

たまり漬けセット「おうちたまてばこ」

寒さが厳しい栃木県民の嗜好に則した長期熟成の「たまり漬」は、塩分濃度が極めて高く、それを知らずにガブッと行くと、思わず顔をしかめることに(笑)。

実は、地元ではそれを和らげるため薄く刻み、ごはんのおかずや「お茶うけ」として食している。

写真は、その「上澤梅太郎商店」の人気商品、たまり漬けセット「おうちたまてばこ(税込み1080円)」で、最初から刻んで食べやすくしてある、土産屋らしいアイデア商品だと思う。

上澤梅太郎商店 オフィシャルサイト

スポンサード・リンク

鬼怒川温泉

鬼怒川温泉

SL大樹の復活で、「通過点」から「立ち寄り場所」へ

かつては滝温泉と呼ばれ、日光詣帰りの諸大名や僧侶から愛された温泉地だったが、大型リゾートホテルと世俗的なレジャー施設頼みの温泉地から、今なお脱却できず、車中泊の旅人には塩原温泉への「通過点」というイメージが強かった。

SL大樹

しかし2017年、51年ぶりに復活した東武鉄道のSL大樹は、その既成概念に風穴をあけるきっかけになりそうだ。

SL大樹

SL大樹

日光市の下今市駅から鬼怒川温泉駅までの12.4キロを約35分で運行。運行は土日が中心で1日3往復。大人片道料金は1,000円。帰りは在来の列車で戻ればいい。

SL大樹 オフィシャルサイト

相田みつを心の美術館

相田みつを心の美術館

短くてわかりやすい言葉を独特の書体で記す作風を確立し、ミリオンセラーの詩集「にんげんだもの」で知られる、栃木県生まれの詩人、そして書家でもある「相田みつを」の作品を約60点展示している、小さなミュージアム。

花茶寮 鬼怒川

「相田みつを心の美術館」は、高級料亭の雰囲気が漂う「花茶寮(はなさりょう)」の中にある。生前「相田みつを」は、鬼怒川温泉の「松や」を定宿としており、その女将との縁が美術館開設のきっかけになったとのこと。

もちろん食事をしなくても、美術館のみの見学が可能だ。

相田みつを心の美術館

美術館としては、有楽町にある東京国際フォーラムのほうが有名だが、ここでも日めくりになった詩集は買える。

☎028-876-8736 料亭・花茶寮内
10時~17時(受付最終16時30分)・水曜定休
大人400円

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

龍王峡(りゅうおうきょう)

龍王峡

鬼怒川温泉と川治温泉の中間にある「龍王峡」は、奇岩と鬼怒川と滝の三者が描いた、自然の造形美が約3キロにわたって続く名勝で、中でもこの「むささび橋から眺める光景」が有名だ。

車中泊もできる龍王峡無料駐車場

龍王峡 車中泊

龍王峡の入口には2つの広い無料駐車場があり、いずれも24時間利用できる公衆トイレが隣接している。
鬼怒川温泉界隈の車中泊事情と車中泊スポット6選 まとめ
クルマ旅のプロがまとめた鬼怒川温泉界隈の車中泊事情です。
スポンサード・リンク

宇都宮

来らっせ本店

宇都宮餃子

東北自動車道で東京方面からアクセスすると、日光へは「宇都宮インター」が最寄りになる。そこで行きか帰りに立ち寄りたいのが、「宇都宮餃子の殿堂」とも呼べる「来らっせ」だ。

宇都宮餃子

日本三大美肌の湯「喜連川温泉」

日光と抱き合わせにされる栃木の温泉郷といえば「那須塩原」が常道だが、奥日光を含む旅路となると、さすがに週末だけでは収まりきらない。

むしろ宇都宮を経由するなら、大分県の嬉野温泉・島根県の斐乃上温泉とともに「日本三大美肌の湯」に挙げられている、さくら市の「喜連川温泉」が手軽でお勧めだ。

早乙女温泉

とりわけこの「早乙女(そうとめ)温泉」のお湯は素晴らしい。

早乙女温泉 オフィシャルサイト

日光 車中泊旅行ガイド 

日光 車中泊

日光 いろは坂
日光車中泊旅行ガイド トップ 
日光車中泊旅行ガイドのトップページです。
大猷院
5分でわかる「日光山内」とその歴史
世界遺産「日光山内」の概要と歴史をわかりやすくご紹介。
日光東照宮
日光東照宮 大人の見どころガイド
日光東照宮の、疲れずに重要な見どころを外さない見学法をご紹介しています。
日光東照宮周辺の車中泊事情と車中泊スポット5選まとめ【クルマ旅のプロが解説】2023年5月更新
日光山内界隈にある無料と有料の車中泊スポットをまとめて紹介しています。
日光のお土産
日光の観光にプラスしたい場所と食べ物
クルマ旅のプロがまとめた、日光の観光にプラスしたい場所と食べ物の紹介です。
奥日光 明智平
奥日光 ドライブ&観光ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、奥日光のドライブ&観光ガイドです。
光徳駐車場
奥日光の車中泊事情と無料車中泊スポット・ベスト5【クルマ旅のプロが解説】2023年5月更新
奥日光にある5ヶ所の車中泊ができる無料駐車場をご紹介します。
日光&奥日光 全記事リスト
日光&奥日光 全記事リスト
日光と奥日光に関する全ての記事の一覧です。
バスコンからハイエース・軽キャンパーまで勢揃い! 楽天のユーズド・キャンピングカー大特集! 
車中泊時にアンテナなしでBS放送を見る方法【クルマ旅のプロが解説!】2024年1月更新
25年以上の車中泊歴経験を持つクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の、「どこでもディーガ」を使って車中泊時にアンテナなしでBS放送を見る方法の紹介です。
グーグル 広告ユニット
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました