博多の車中泊事情&車中泊スポット 【クルマ旅のプロが解説】2023年1月

博多の屋台福岡県各地の車中泊事情

【2023年1月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、屋台でお馴染みの博多の車中泊事情と車中泊スポットに関する情報です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
なお、道の駅での車中泊の可否については以下の記事を参照に。もちろん結論は「可能」です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
スポンサード・リンク

夜の博多の風物詩「屋台飲み」を、車中泊で満喫する。

中洲の屋台

博多の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2014.01.22
2017.12.30
2021.12.25

※博多での現地調査は2021年12月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2023年1月に更新しています。

博多の車中泊事情&車中泊スポット

タイムズ福岡中洲

博多の屋台の今と歴史

屋台を楽しむための3原則

博多の車中泊事情

博多の車中泊スポット

博多の屋台の今と歴史

博多の屋台

ラーメン、おでん、餃子、もつ鍋…

日本で唯一「アジアの屋台都市10 選」に名を連ねる福岡には、2023年1月1日時点で96軒の屋台が営業しており、観光資源としての一翼を担っている。

福岡市内には屋台が集まるエリアが「長浜」を含めて3 ヶ所あるが、店の数からすると「中洲」と「天神」がメインになる。

博多の屋台の歴史

博多の屋台

「屋台」とは、終戦直後の各都市部で一気に普及した移動式飲食店のこと。

ご承知の通り、博多には今でも大規模な屋台筋がある。ただ厳密には「あった」というほうが的確だ。

博多の屋台

屋台発祥地と言われる博多では、1970年代のピーク時には400軒を超える屋台が並び、街の風物詩として市民や観光客から親しまれていた。

筆者が博多の町を初めて訪ねた1982年には、まだその当時の勢いが感じられたが、その後、衛生面や場所、美観等の問題から規制が強まり、博多の屋台は衰退の道を辿り始めた。

そして1994年、ついに屋台は名義変更・譲渡の禁止を宣告される。

これにより、屋台営業は「一代限り」となったため、経営者の高齢化によって暖簾を下ろさざるを得ない廃業屋台が相次いだ。

またこの規制では、新規参入も不可能なため、屋台は軒数が減ることはあっても増えることのない状況が10年以上続いた。

博多 中洲

しかし、2011年に髙島市長が「屋台を残したい。あり方を検討したい。」と表明したことで、風向きは一転。今度は屋台を残す方向への政策方針が明示される。

福岡市は「屋台との共生のあり方研究会」を設置して、市民意識調査を行い、2013年に日本で初めての屋台に関する条例となる「福岡市屋台基本条例」を制定し、屋台を維持するための公募制度を立ち上げた。

2016年に公募場所の環境整備が整うと、2017年には新規公募で選定された約20軒の屋台が営業を開始。

現在は明確なルールのもとで新旧の屋台が営業を行い、かつての賑わいが復活しつつあるという。

屋台を楽しむための3原則

博多の屋台

そこで現在の屋台を楽しむために、我々旅行者が守るべきマナーを載せておこう。

なお条例により、屋台の組み立て開始時刻が17時以降と定められているので、ほとんどの屋台の営業は18時過ぎになる。

一人一品は注文するのが暗黙のマナー
最低でも飲み物を1 杯、食べ物を1 品注文するのが、屋台における暗黙のマナーとされている。

滞在の目安は1 時間
席について1 時間が経つ頃に、外に並んで待っている人がいる時は、お会計を済ませて次の屋台へ移動しよう。

ただ空席がある場合は、無理して退散する必要はないそうだ。

手荷物はなるべく少なく

屋台には基本的に荷物を置く場所がないので、ジャケット類もかさばるコートなどは避け、身軽な状態で出かけよう。

博多の車中泊事情

博多の繁華街では、土地勘がないと昼も夜もクルマは「足手まとい」になる。

立体駐車場に入れないキャンピングカーはなおさら厄介なので、郊外にある平面のコインパーキングに停めて、そこから地下鉄と徒歩を利用するほうが無難だ。

ビジネスホテル

それなら、ビジネスホテルを利用しては?

確かに天神駅の周辺には低料金で泊まれるビジネスホテルが充実しており、駐車場代に入浴代と翌日の朝食代を加算すると、車中泊と大差はない。

ただしキャンピングカーは例外だ。

天神周辺では車高2.4メートル以上のクルマが置ける駐車場はまず見つからない。

つまり契約駐車場があるホテルに泊まったところで、どのみち駐車場で困ることになってしまう。

博多の車中泊スポット

中洲 清涼公園のトイレ

それゆえに、博多での車中泊は難しいと云われてきたのだが、できるところがないわけじゃない。

そこでここでは、屋台が多く集まる「中洲」と「天神」から近い、車中泊に好適なコインパーキングを紹介する。

なお2022年の夏までは、「長浜」にも車中泊に好都合なコインパーキングがあったのだが、周辺の再開発によって現在は閉鎖している。

それ以外では、博多駅の近くに「RVパークsmart博多」があるのだが、収容台数はたったの1台(笑)。

「ダメ元」覚悟で予約してみるのはいいと思うが、屋台街まではけっこう離れているので、飲んだ帰りに歩くのは辛いかもしれない。

スポンサード・リンク

福岡 車中泊旅行ガイド

車中泊で旅する福岡

関門海峡
関門海峡 展望・観光・グルメ&車中泊ガイド
関門海峡を挟んだ門司と下関を満喫する、車中泊の旅行ガイドです。
博多の屋台
博多の車中泊事情&車中泊スポット
博多の屋台を車中泊で攻略するために知っておきたい話を収録。
太宰府天満宮の見どころと、駐車場&車中泊ガイド
どこより詳しい大宰府と太宰府天満宮の情報です。
福岡県 関連記事一覧
福岡県 関連記事一覧
これまでに取材してきた、福岡県に関連するすべての記事の一覧です。
フェイスブック
インスタグラム
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました