乗鞍高原・善五郎の滝 完全ガイド

善五郎の滝長野県のネイチャーフィールド
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

善五郎の滝へのアクセスルートはふたつある。

善五郎の滝

この滝には、釣りの名手であった善五郎が岩魚に引き込まれて見つけたという伝説が残されている。

その滝壺に興味を感じるかもしれないが、落差21.5メートル・幅8メートルの見事な滝は、近くから観るより、途中の滝見台に立ち、乗鞍岳とともに眺望するのがお勧めだ。

ただし、それには秘訣がある。

アクセスと駐車場

善五郎の滝に行くには大きく2つのルートがある。

善五郎の滝 駐車場

乗鞍観光センター方面から登ってくると、最初に現れるのが上のマップAの「善五郎の滝 駐車場」だ。

乗鞍観光センターから、クルマで5分ほどエコーラインを登ったカーブの手前にあるが、見た目は駐車場というより広い路肩で、滝道の入口は道路を挟んだ向かいにある。

善五郎の滝

滝見台までは、森の中の山道を10分ほどかけて進む。

善五郎の滝

後ほど紹介する滝見台からの景観。

善五郎の滝

ここで熊よけのパイプをコン!と鳴らして、滝壺が見える展望所へ。

善五郎の滝

ここからの滝道は川沿いを通るため、変化に富んでいて面白い。

善五郎の滝

ゴール。ここが滝壺が見える展望所だ。

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

いっぽうこちらはマップBの「やまぼうし駐車場」で、乗鞍高原スキー場の第三駐車場とも呼ばれている。

やまぼうし駐車場

ちなみにこの駐車場は、未舗装ながらトイレが開放されており、夏はベテラン車中泊旅行者たちが避暑を決め込む、格好の「隠れ家」になっている。

善五郎の滝

場所は「善五郎の滝 駐車場」からエコーラインを2.3分進んだ「すずらん橋」の手前。いきなり現れるので、ゆっくり走らないと通り過ぎる。

なお滝道への入口サインは、駐車場のエコーライン沿いに立っている。

お勧めは滝見台からの景観

この「やまぼうし駐車場」から滝見台までは、「善五郎の滝 駐車場」から行く半分ほどの距離しかなく、森の中の滝道を5分ほど下ればすぐに到着できる。

善五郎の滝 滝見台

こちらがマップにある善五郎の滝の「滝見台」。

善五郎の滝

乗鞍岳と滝がセットで見られるのは、乗鞍三名滝でもここしかない。

滝壺まで見えないのは致し方ないとしても、年々手前の木が成長して、滝が見えにくくなってきた気がする。

善五郎の滝

これは上の写真のちょうど10年前にあたる、2008年のゴールデンウィークに撮影したもの。まだ新緑前で見えやすいのは当然だが、木の高さが全然違う。

乗鞍高原&乗鞍岳 車中泊旅行ガイド

車中泊で行く乗鞍高原

乗鞍高原
乗鞍高原&乗鞍岳 車中泊旅行ガイド
クルマ旅のプロが、乗鞍高原&乗鞍岳の正確で詳しい車中泊旅行情報をお届けします。
乗鞍スカイライン
「乗鞍スカイライン」と「乗鞍エコーライン」、どっちがお勧め?
ともに乗鞍畳平に向かう、乗鞍スカイラインと乗鞍エコーラインの違いを解説しています。
夏の乗鞍岳の楽しみ方
夏の乗鞍岳でみられる高山植物・ライチョウそして景色の紹介を含めたトレッキングのガイドです。
三本滝
超詳細! 乗鞍三名滝(名瀑)めぐりのアクセス&見学・撮影ガイド
乗鞍三名滝の詳しいアクセスと、見どころ・見方のアドバイスをご紹介します。
「乗鞍高原温泉」と「のりくら温泉」は同じ、別物?
乗鞍高原にある「乗鞍高原温泉」と「のりくら温泉郷」の違いを詳しく解説しています。
乗鞍高原の車中泊事情と、7つの車中泊スポットをご紹介。
乗鞍高原の車中泊事情と車中泊スポットを、クルマ旅のプロが分かりやすく解説します。
乗鞍高原・乗鞍岳 全記事リスト
乗鞍高原・乗鞍岳 全記事リスト
取材してきた、乗鞍高原と乗鞍岳に関するすべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
グーグル 広告ユニット
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました