道の駅 能登食祭市場 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 能登食祭市場 石川県の名物・特産品・地酒ほか
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

和倉温泉に一番近い「道の駅 能登食祭市場」は、「焼はちめ」のテイクアウトが絶賛おすすめ!

焼はちめ

道の駅 能登食祭市場【目次】

「道の駅 能登食祭市場」のロケーション

「道の駅 能登食祭市場」の施設

「道の駅 能登食祭市場」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 能登食祭市場」の最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 能登食祭市場」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 能登食祭市場」のロケーション

和倉温泉

写真の和倉温泉・総湯から約7キロ、クルマで15分のところに位置する「道の駅 能登食祭市場」は、奥能登の玄関口にあたる七尾の石川県道132号沿いにある。

七尾は個性的な文化を有する穴水・輪島・珠洲、そして水族館やオートキャンプ場などのレジャー施設が揃う能登島にも近い、クルマ旅でもお勧めの町だ。

「道の駅 能登食祭市場」の施設

道の駅 能登食祭市場

海沿いに建つ「道の駅 能登食祭市場」は、「みなとオアシス」にも登録されている大規模な物販飲食施設だ。

道の駅能登食祭市場

最近よく耳にする「みなとオアシス」は、国土交通省の各地方整備局により登録された、港に関する交流施設・旅客ターミナル・緑地・マリーナなどを活用した交流拠点の愛称。

全国には能登食祭市場のように、道の駅を兼ねているところが幾つもある。

道の駅 能登食祭市場

普通車約200台を収容する「道の駅 能登食祭市場」の駐車場は、フラットで車中泊に適している。

ただし朝8時過ぎから、団体客を載せた観光バスが続々とやってくるので静けさはあまり期待できない。

道の駅 能登食祭市場

トイレは食彩館側ではなく、駐車場を挟んだ反対側にある。

道の駅 能登食祭市場

さて。「道の駅 能登食祭市場」は1階が物販、2階が飲食店になっているが、さほど空腹でなければ1階の店をまわって、鮮魚を品定めしたり、調理品をテイクアウトするのも面白い。

竹一焼魚店

テイクアウトでお勧めなのは、竹一焼魚店の「焼はちめ」。

北陸から若狭ではメバルの仲間を総称してそう呼ぶが、筆者が買った一尾390円のハチメちゃんは、しっかり脂がのって実においしかった。

以降「道の駅 能登食祭市場」に来るたびに、竹一焼魚店に足を運ぶのだが、いつ来てもまず午前中で完売してしまうので、興味がある人はぜひ午前中に。

車中泊 晩酌

またクルマの中で晩酌を楽しむ人にお勧めなのが、「絹もずく」と「赤なまこ」だ。

道の駅 能登食祭市場

いずれも1階の入口横にある「なまこ屋」で手に入る。

「絹もずく」は、沖縄産に比べると細くてヌメリがあり食感も上品だ。山陰地方でも見かけるが、生産量が少なくあまり出回らないという。

いっぽう「なまこ」は、うに・からすみと並ぶ高級三大珍味として珍重されているが、能登では身が柔らかい「赤なまこ」が好まれる。

道の駅 能登食祭市場

広いフードコートを兼ねた休憩スペースのモントレー広場。ただし異国の団体客が来れば、あっという間に占拠される(笑)。

道の駅 能登食祭市場

片隅にはちゃんと可燃物用のゴミ箱を配備。でないと、ここはどうなるかわからない(笑)。

また屋外の海が見えるオープンデッキも自由に使える。

ただし、モントレー広場は17時、その他の施設も18時で閉店になる。

「道の駅 能登食祭市場」の車中泊好適度

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:199台
3.ゴミ箱の有無=あり(ただし営業時間外は使えない) 
4.旅行情報の充実度=○ 
5.付帯設備の充実度=○ 
6.周辺の車中泊環境=○

道の駅 能登食祭市場オフィシャルサイト

「道の駅 能登食祭市場」の最寄りの温泉&買物施設

和倉温泉・総湯
☎0767-62-2221
おとな460円
7時~21時・毎月25日定休
無料駐車場 80台完備

高張性の弱アルカリ性高温泉のため、湯疲れすることがあるので長湯に注意を。

無料休憩室のほか、玄関前には足湯も設けられている。またこの値段にもかかわらず、シャンプー・ボディーソープが完備しているのは素晴らしい。

コンビニ
1キロ以内に、ローソンとファミリーマートがある。

スーパーマーケット
おすすめは約2.5キロ離れた「ナッピィモール」で、地元で人気のスーパー「どんたく」と、24時間営業のコインランドリー「ラーム」がある。

「道の駅 能登食祭市場」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

能登半島 車中泊旅行ガイド

車中泊 能登半島

能登絶景街道
能登半島 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
車中泊のクルマ旅で能登半島を旅する前に知っておきたい、基本の情報をご紹介。
ねやフィッシングパーク
能登半島の車中泊事情とベスト車中泊スポット
能登半島のベスト車中泊スポットをクルマ旅のプロが厳選。その理由とともに詳細情報をご紹介。
金沢城
金沢エリアの車中泊旅行ガイド
兼六園がある金沢の見どころと車中泊スポットの紹介です。
千里浜なぎさドライブウェイ ドライブ&車中泊ガイド 2021年9月更新
マイカーで走れる千里浜なぎさドライブウェイのドライブ&車中泊ガイドです。
ヤセの断崖
能登金剛エリアの車中泊旅行ガイド
厳門を筆頭にした能登金剛の見どころと車中泊スポットの紹介です。
輪島朝市
輪島エリアの車中泊旅行ガイド
朝市で有名な輪島の観光&車中泊ガイドです。
能登半島
珠洲エリアの車中泊旅行ガイド
揚浜式塩田で有名な能登半島・珠洲の見どころと車中泊スポットの紹介です。
七尾湾
七尾湾エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の七尾湾に面した、穴水・七尾・能登島の見どころと車中泊スポットの紹介です。
氷見海岸-夜明け
氷見エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の付け根にある富山湾に面した、氷見の見どころと車中泊スポットの紹介です。
能登半島 関連記事一覧
能登半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、能登半島関連のすべての記事がご覧になれます。
車中泊でクルマ旅詳しいのは能登半島だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました