倉紡記念館(倉敷アイビースクエア)ヒストリー

倉紡記念館(倉敷アイビースクエア) 倉敷
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100ヶ所の旅先」の中のひとつです。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

「倉敷の明治維新」を現在に伝える「近代化産業遺産」

倉敷アイビースクエア

倉敷を代表する観光スポットに、この施設を挙げていないガイドブックはない。確かに、ホテルを中心とする複合観光施設となった「倉敷アイビースクエア」は、観光都市・倉敷の看板施設であることに間違いない。

ただ倉敷のことを本当に理解するには、その前身である倉敷紡績所(クラボウ)と、倉敷アイビースクエアを分けて考えたほうがいい。

たとえば、なぜここが「アイビースクエア」と呼ばれるようになったのか…

その名の由来になっている「アイビー(蔦)」は、もともと紡績工場内部の温度調整のために植えられたものだ。

倉敷アイビースクエア

当時社長だった大原孫三郎が、従業員の健康に配慮し、夏は赤レンガを覆って暑さをしのぎ、冬は落葉して太陽の暖かさが伝わるこのグリーンを選んだという。

倉敷アイビースクエア

学生時代にここを訪ねたことがある筆者は、アメリカのアイビーリーグにその由来があると思っていた。当時はポパイやホットドッグ・プレスに、アンアン・ノンノン全盛の時代で、なんとなくファッショナブルに思えたわけだ(笑)。

学生時代の知識なんてその程度なわけで、「今時の若者」に偉そうなことを云おうとは思わない。むしろ疑問があれば、即「グーグル先生」に教えを請う21世紀の学生たちのほうが、よっぽど正しいことを習得している。

スポンサード・リンク

話を本論に戻そう。

ではなぜ、江戸時代に天領として栄華を誇った倉敷に、若い女子たちが過酷な仕事をしなければならない紡績工場が必要だったのか…

倉紡記念館

倉紡記念館に入れば、その謎が解ける。

倉敷

「米と絹のほかに主要産業のない国家」。

司馬遼太郎は小説「坂の上の雲」の中で、明治初頭の日本をそう現したが、それは江戸幕府というバックボーンを失った倉敷でも同じだった。

ただ違うのは、倉敷にあったのは「絹」ではなく「綿」。

ちょうどその頃、日本政府は綿花から綿糸を製造する「紡績業」を、今後の主要産業にすべく官営紡績所を設立していた。ご承知の通り、シルクは高級品で国民を養うには「線が細すぎる」。

いっぽう倉敷では、将来を憂いた3人の青年が、地元の富豪が一堂に会する集会で、このチャンスに周辺で採れる綿花を使った紡績工業を立ち上げるべきと提案する。

そしてそれに賛同した有志によって、代官所跡に倉敷紡績所が設立されることとなった。

倉紡記念館

昭和44年、クラボウ創立80周年の記念事業のひとつとして、かつての原綿倉庫を改修して作られた倉紡記念館には、日本の紡績産業の歴史が、倉紡の軌跡を通じて理解できるよう展示されている。

倉敷に帆布やデニムの店が多いのは、このことと深い関係があるわけだ。

〒710-0054  岡山県倉敷市本町7-1
☎086-424-0517
大人250円

開館:9:00~17:00(16:45まで受付)・無休

クルマで旅する倉敷 

車中泊で訪ねる倉敷

倉敷
倉敷 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅のプロが、倉敷の楽しみ方と車中泊事情を詳しく解説しています。
倉敷民藝館
倉敷の「江戸町風情スポット」
倉敷で江戸町風情が残る倉敷川河畔と本通りに関する記述です。
倉敷 ボランティアガイド
倉敷はミュージアムが面白い!
倉敷の見どころといえる、様々なミュージアムを紹介しています。
倉敷
倉敷の駐車場&車中泊事情【クルマ旅のプロが解説】
クルマ旅の専門家が、倉敷の駐車場&車中泊事情について詳しく解説しています。
倉敷・美観地区の見どころ
倉敷・美観地区の見どころ
取材してきた倉敷・美観地区の見どころをご紹介。
倉敷のグルメスポット
倉敷のグルメスポット
取材してきた倉敷のグルメ情報をご紹介。
倉敷の関連記事一覧
倉敷の関連記事一覧
取材してきた倉敷(美観地区)に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました