「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
中年オヤジがハマった、車中泊&グルメドラマ「絶メシロード」の車中泊ロケ地を一挙公開。
「絶メシロード」は2020年1月からテレビ東京系列で放送された、「車中泊」と「絶メシ」を題材にした深夜ドラマで、筆者は車中泊の監修者として携わった経緯から、全12話に使われた車中泊スポットを実際に訪れている。
ここでは上の記事に続く第2弾として、「絶メシロード」に登場した車中泊地を詳しく紹介している。

「絶メシロード」車中泊監修秘話
制作に参画したクルマ旅のプロが語る、「絶メシロード」の車中泊監修・秘話をご紹介。
ただし、全話のロケに参加したわけではないので、記事の中には「絶メシ」が登場しないものもある。記事は車中泊地に関する内容が中心だ。
「絶メシロード」第1話ロケ地
長池親水公園(山梨県・山中湖)
「絶メシロード」第2話ロケ地
中の島大橋(千葉県・木更津)
「絶メシロード」第3話ロケ地
榛名湖(群馬県)
「絶メシロード」第4話ロケ地
道の駅伊東マリンタウン(静岡県・伊豆半島)
「絶メシロード」第5話ロケ地
屏風ヶ浦(千葉県・銚子)


「屏風ヶ浦」が見える銚子マリーナ海浜緑地公園は、銚子のイチオシ車中泊スポット
クルマ旅のプロがまとめた、銚子マリーナ海浜緑地公園の車中泊に関する記述です。

「工場萌え」が見られる車中泊スポット 茨城県 鹿嶋港・港公園
クルマ旅のプロがまとめた、銚子マリーナ海浜緑地公園の車中泊に関する記述です。
「絶メシロード」第6話ロケ地
下浦海岸(神奈川県・横須賀)
「絶メシロード」第7話ロケ地
美の山公園(埼玉県・秩父)
「絶メシロード」第8話ロケ地
道の駅かぞわたらせ(埼玉県)
「絶メシロード」第9話ロケ地
ねやフィッシングパーク太公望(石川県・能登島)


ねやフィッシングパーク太公望 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、「ねやフィッシングパーク太公望」の車中泊に関する記述です。

ドラマ「絶メシロード」のロケ地、「ロードパーク女の浦」の名物は能登ラーメン
ドラマ「絶メシロード」に登場した、「ロードパーク女の浦」と、名物の能登ラーメンと海鮮丼をご紹介します。