人生を仕上げるための旅【中高年から始める車中泊】

薄香中高年から始める車中泊

25年のキャリアを持つ現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が2024年1月にまとめた、中高年から始める車中泊クルマ旅の真髄をご紹介。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊入門ガイド

この記事では、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、既に1000泊を超える車中泊旅行を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、四半世紀に及ぶ経験を元に、日本各地を車中泊でめぐるための「know-how」を紹介しています。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

「仕上げ」という言葉は、「完了」を暗示。

宗谷岬

旅と放浪の違いのひとつは、「自ら決めたゴール」があるかどうか。

日本クルマ旅先100選
テーマは「ディスカヴァー・ジャパン」

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

旅と放浪の違いのひとつは、「自ら決めたゴール」があるかどうか。

坊津

ちょっと大袈裟かもしれないが、近頃は「断捨離(だんしゃり)」や「終活」といった、「人生を仕上げる」行動に中高年の関心が高まっているようだが、それは「旅」においても当てはまる。

薩摩半島

既に20年近い歳月を、クルマ旅に費やしてきた筆者にとって、日本で知らない観光地は、もはや皆無と云っても過言ではないと思っている。

ただ、「人生の仕上げ旅」というかたちで日本各地を周るのと、行ってみたい地をアットランダムに訪ねるのはちょっと違う。

お遍路さん

「仕上げ」という言葉には、「仕事の最後の工程」という意味があり、「完了」が暗示されている。

すなわち、「人生の仕上げ旅」というのは、古くは「伊勢・熊野参拝」、あるいは「四国八十八霊場巡礼」、最近では「日本百名山登山」のように、「完結性のあるテーマ」を持つものがいい。

あなたへ

高倉健の遺作となった車中泊のロードムービー「あなたへ」の中では、「旅」と「放浪」の違いを”帰るところがあるかどうか”と云っていたが、人生というスパンで捉えると、「旅」には自らが決めたゴールがあって、そのゴールに到達することを、生命とは別の”何がしかの完了”に見立てるところに意味があるような気がしている。

車上生活

問題は、その旅に「家財道具を一式積んで出かける必要」があるのかどうかだ。

中には定年して年金暮らしになれば長旅ができ、ようやくそれが叶えられると思っている人がいるかもしれない。

だがそれは「ゴール」とは違う。

つまり「旅」ではなく「放浪」だ。

短い休暇を利用しながら数回に分けて周ろうとも、「仕上げ」に向けた旅であるなら、現役から始めることに問題はない。

むしろ65歳から始めてできることに、たいしたものはない。

50代に思い立ち、ちょうど臨終に間に合うくらいのロングスパンなテーマであってこそ、「人生の仕上げ旅」と呼ぶにふさわしいプログラムが描ける。

その意味からすれば「70歳定年」は、旅がしたい人から「夢と希望」を奪う、とんでもない話だと思う(笑)。

日本クルマ旅先100選
テーマは「
ディスカヴァー・ジャパン」

「ディスカヴァー・ジャパン」のルーツは、1970年代に広告代理店の電通が仕掛けた、高度経済成長期にふさわしい国鉄の乗客拡大キャンペーンにある。

しかし「日本を発見し、自分を再発見する」というのは、世代を問わず、人が旅に出る原点に近いものだ。

日本ロマンチック街道

そこで筆者はその舞台になり得る車中泊の旅先を、独自で選んで実際に旅し、「るるぶ」のような旅行ガイドにまとめている。

ただし記事の制作は「現在進行形」…

旅自体は完了しているが、それをホームページに仕上げるまでには、まだ数年はかかるだろう。

もしかするとこの「仕上げ」が、筆者には「ゴール」になるかもしれない。

スポンサード・リンク

中高年から始める車中泊の旅

昭和の車中泊

中高年から始める、車中泊クルマ旅入門
中高年から始める、車中泊クルマ旅入門
このコンテンツのトップページです。
シニアには「時間」はあっても「期間」はない…
シニアには「時間」はあっても「期間」はない…
中高年の「太くて短い車中泊ライフ」にマッチするキャンピングカー選びの話です。
人生を仕上げるための旅
人生を仕上げるための旅
中高年ならではといえる車中泊クルマ旅のコンテンツをご紹介。
中高年になると、クルマの中で食事がしたくなるワケ
中高年になると、クルマの中で食事がしたくなるワケ
中高年から始める車中泊クルマ旅の「あるある」話です。

最新版!車中泊の旅入門

車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
最新版!車中泊の旅入門
最新版!車中泊の旅入門
車中泊の旅を始める際に大切なポイントを、旅人の目線から分かりやすく解説しています。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由
車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに納得のいくよう解説しています。
ポータブル電源(バッテリー)での、電気毛布・扇風機など車中泊で使いたい家電の稼働時間は?
ポータブル電源(バッテリー)での、電気毛布・扇風機など車中泊で使いたい家電の稼働時間は?
ポータブル電源における車中泊で使いたい主な家電の稼働時間の概算と計算式をご紹介。
車中泊で愛用している、100均やホームセンターで買える日用品
車中泊で愛用している、100均やホームセンターで買える日用品
「車中泊あるある」に出てくるような、持参しておくと助かる日用品をラインナップ。
車中泊の旅を快適化する、お勧めグッズ特集
車中泊の旅を快適化する、お勧めグッズ特集
ベテランが愛用している車中泊クルマ旅を快適にしてくれるアイテムを一挙公開。
ベテランが愛用している車中泊キャンピングギアの共通点
ベテランが愛用している車中泊キャンピングギアの共通点
コンパクトでユーティリティーな車中泊に適したキャンピングギアをピックアップ。
乗用車を車中泊仕様に改造する際の留意点
乗用車を車中泊仕様に改造する際の留意点
ミニバンやワンボックカーを、車中泊仕様に改造したい方に向けての情報です。
乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先
乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先
キャンピングカーとは違う、普通車での車中泊に適した旅先をご紹介。
サービスエリアで車中泊をする時の注意点
サービスエリアで車中泊をする時の注意点
車中泊旅行者が一番安心して泊まれる「サービスエリア」に関する説明です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能
道の駅での車中泊が許されるルールと理由を詳しく解説しています。
公園の無料駐車場やコインパーキングにおける、車中泊のチェックポイント 
公園の無料駐車場やコインパーキングにおける、車中泊のチェックポイント 
道路休憩施設と野外宿泊施設以外での車中泊について詳しく解説しています。
賢者の車中泊旅で使えるキャンプ場の選び方
賢者の車中泊旅で使えるキャンプ場の選び方
車中泊旅にマッチするキャンプ場の条件と選び方を、詳しく解説しています。
「RVパーク」は、本当に道の駅より車中泊向きで安全・安心なの?
「RVパーク」は、本当に道の駅より車中泊向きで安全・安心なの?
普通車での車中泊におけるRVパークの使い勝手を詳しく解説しています。
車中泊の旅にフィットする「ご飯」はこれだ!
車中泊の旅にフィットする「ご飯」はこれだ!
キッチンやダイネットのない、未改造車での車中泊に適した食事に関する記述です。
車中泊の旅入門 関連記事一覧
車中泊の旅入門 関連記事一覧
このサイトに収録している、車中泊の旅入門に関連するすべての記事の一覧です。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!

「車中泊旅行者」のための”るるぶ”

車中泊でクルマ旅北海道から九州まで、日本全国の車中泊による旅行情報を収録。
車中泊でクルマ旅 【クルマ旅専門家・稲垣朝則オフィシャルサイト Since1999】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家・稲垣朝則がまとめた、「車中泊クルマ旅」に特化した、2023年9月現在の旅行情報サイトです。
目指しているのは、景勝・グルメ・温泉などの情報に車中泊スポットをリンクした、実践的で役立つ「車中泊旅行者」のための”るるぶ”。子育てから開放され、定年後の人生を意識し始める世代の車中泊旅行者に向けたコンテンツです。

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました