道の駅 きくすい 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年3月更新

道の駅きくすい熊本県の24時間ゴミ箱が使える道の駅

【2023年3月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「道の駅 きくすい」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
なお、道の駅での車中泊の可否については以下の記事を参照に。もちろん結論は「可能」です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
スポンサード・リンク

「道の駅 きくすい」は、温泉とキャンプ場とRVパークを併設しているが、道の駅の車中泊環境はいまひとつ。

道の駅きくすい

道の駅 きくすい DATA

道の駅 きくすい
〒865-0136
熊本県玉名郡和水町江田455
☎0968-86-3100
営業時間
9時~19時
年中無休(年末年始を除く)

「道の駅 きくすい」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第8
登録日/1995年4月11日

「道の駅 きくすい」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2014.12.30
2022.12.29

※「道の駅 きくすい」での現地調査は2022年12月が最終になります。

道の駅 きくすい【目次】

「道の駅 きくすい」のロケーション

道の駅きくすい 広域マップ

「道の駅 きくすい」は、地元で「キタクマ」と呼ばれる熊本県北地域(玉名市、山鹿市、菊池市、和水町)の一画にあり、今では老舗の部類にはいる道の駅だ。

温泉が併設していることもあり、かつてはここに長期滞在する車中泊旅行者も多かったと聞くが、近年は約24キロ・クルマで30分ほど離れたところにある「道の駅 プラザかもと」に流れているようだ。

いずれにしても、

時間を気にせず温泉でのんびり寛ぎたい人にとって、「キタクマ」が居心地のいいエリアであることに間違いはない。

草枕温泉てんすい

ちなみに「道の駅 きくすい」は、キャンプ場とRVパークを併設しているが、サイドオーニングを広げたり電源が使いたい人には、同じく温泉にオートキャンプ場とRVパーク、そして車中泊ができる広い無料駐車場を持つ、「草枕温泉てんすい」のほうが、景色も美しくていいと思う。

いっぽう、道の駅を「旅の宿」として利用したい車中泊の旅人にとって、「道の駅 きくすい」の立地は捨てがたい。

三池炭鉱

ここは佐賀市内から柳川、さらに盆踊りの定番曲「炭坑節」でお馴染みの、世界遺産に登録された三池炭鉱や、長崎県の島原半島とつながる「有明フェリー」が発着する長洲港にも近い。

金栗四三ミュージアム

なお「道の駅 きくすい」がある和水町は、2019年に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」前半編の主人公で、「日本のマラソンの父」と呼ばれた金栗四三(かなくり しそう)の出身地でも知られている。

ただこのドラマは、筆者がこの10年間で唯一、途中で見るのをやめたくらい面白くなかった(笑)。

「道の駅 きくすい」の施設

道の駅きくすい

それにしても…

「道の駅 きくすい」は、なんて分かりづらい道の駅なんだ!

いきなり駐車場の入口にエアストリームの停まったブースが構えられているので、RVパークの受付かと思ったら、なんと移住者募集のインフォメーションだった(笑)。

道の駅きくすい

さらにそこから肉屋、パン屋ときて、一番奥に温泉施設がある。

でもって、その前は驚くべき傾斜のある駐車場になっており、RVパークとキャンプ場の姿はどこにも見えないのだから、そりゃ~誰だって面食らうだろう。

この常識ハズレな道の駅を理解するには、空の上から見るしかない(笑)。

まずは我々にとって、いちばん大事な車中泊スペースの話から書こう。

道の駅きくすい

「道の駅 きくすい」で車中泊に適しているのは、駅舎からもっとも離れた場所にあるこの「第二駐車場」だ。

道の駅きくすい

ここはフラットで、24時間トイレも用意されている。

道の駅きくすい

トイレは多目的トイレが洋式になっているが、ウォシュレットはない。

道の駅きくすい

しかし東屋と水場が用意された「離れ」のようになっており、居心地は悪くない。

旅慣れた車中泊旅行者なら、ここで一晩泊まるのに弊害はないだろう。

ちなみに200メートルほど行けばコンビニがあるので、トイレが気になる人はそちらを利用すればいい。

もっとも…

ここが長期滞在者の温床になりやすいのは当然で、運が悪いと「主」が居着いているかもしれない(笑)。

道の駅きくすい

続いて、こちらがRVパークで3台分の区画がある。

料金は電源(1500W)代込みで1泊2500円。しかも車室枠内に限り、テントの設営が可能。ただしトレーラーは不可となっている。

「キタクマ」にある名湯めぐりの拠点にするには悪くない条件だ。

詳細の確認と予約はこちらから。

道の駅きくすい

駅舎の裏手を流れる江田川の河畔に整備された、なごみキャンプ場のフリーサイト。

なごみキャンプ場

筆者が訪ねた日は、休みだったのか、誰も利用者がいなかったが、この公式サイトの画像を見ると、クルマは周囲の舗装された道路に駐め、芝生内には乗り入れられないようだ。

料金は駐車場内駐車1台あたり 650円 (1泊2日の場合1,300円)ポッキリみたいで、電源を使わないならRVパークよりかなり安上がりだが、タープ持参1張 650円 (1泊2日の場合1,300円)とあるので、サイドオーニングやシェルターを使うなら、電源なしにもかかわらず割高となる。

しかし、未だにこういう料金設定をしているとは… ほとんど化石やな(爆)。

なごみキャンプ場 公式サイト

道の駅きくすい

最後に、こちらが「道の駅 きくすい」の直売所。

野菜と果物中心で、他の道の駅に比べると品揃えは明らかに物足りないが、駅舎側の24時間トイレはウォシュレットになっていた。

道の駅きくすい

ただ老朽化による温泉施設の故障もあり、「道の駅 きくすい」には、リニューアルの計画が持ち上がっているようだ。

ロケーションに恵まれているだけに、やるなら早いほうがいいと思うが、現在のように空いた場所に「建て増し」するのではなく、きちっと「あるべき姿」を一度整理してみる必要を感じる。

それには、現在の指定管理業者には荷が重いように思う。

それはホームページを見れば一目瞭然。道の駅にも「熱意」や「誠意」は必要だ。

「道の駅 きくすい」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=△
駐車場のキャパシティー=普通車:34台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 きくすい」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:トイレの中にあり。24時間利用可能。
缶・ビン・ペットボトル:自動販売機の横に設置

道の駅きくすい

どうせ置くなら、これはないと思うな(笑)。

「道の駅 きくすい」の最寄りの温泉&周辺の買い物施設

菊水ロマンの湯
※道の駅に併設。
ただし2023年3月現在、浴槽漏水のために休業中で、復旧の目処はたっていない。
☎0968-86-3100
おとな400円
9時~21時(受付最終20時)

代替えでお勧めの温泉は、道の駅から約10キロ離れた
三加和温泉なごみ乃湯
☎0968-34-2249
おとな400円
18時以降は300円
10時~21時(受付最終20時15分)
水曜定休

コンビニ
セブンイレブンまで約200メートル。

スーパーマーケット
「スーパー菊川」が約1.2キロのところにある。

「道の駅 きくすい」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

熊本県 道の駅・車中泊好適度チェック!

フェイスブック
インスタグラム
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました