南紀白浜でクエを安く食べる方法

クエ鍋 名物・特産品・地酒ほか
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

ベストは「とれとれ市場」の切り身を買ってセルフ鍋

クエ

白浜の人気グルメといえば、やはりクエを筆頭に挙げたいと思う。

淡白ながら脂の乗ったその味わいは、「クエを食ったら、他の魚は食えん」といわれるほどだが、漁獲量が少なく長い間“幻の高級魚”とされてきた。

現在は白浜にあるクロマグロの完全養殖に成功した近畿大学水産研究所(白浜町)が、20年がかりで養殖技術を確立し、南紀白浜温泉でいつでも新鮮なクエが楽しめるようになった。

クエの切り身

とはいえ… 満足がいくまでクエを食べようとすれば、ひとり1万5000円はかかるというのが今の相場だ。

そこまで出すなら、いっそ民宿に泊まって食べるほうがコスパはいい。

クエが食べられる専門店

風車

養殖に成功したにもかかわらず、ネットで探しても「クエ料理」をランチで食べさせてくれる店は見つからなかった。

そこで、まずは2012年に筆者がお邪魔した本クエ料理専門店の風車を紹介しておこう。ここは老舗だけあって、間違いのないものを食べさせてくれる。

風車 クエ定食

これが当時にいただいた、3000円(税別)の「クエ鍋定食」。

その時はランチ営業もしていたのだが、現在はやっていない。8年前とはいえ、当時はずいぶん「いい思い」ができたものだ。

風車 おフィシャルサイト

なおネットでクエ料理を検索すると、「しららはまゆう公園」の隣にあった「浜屋台マルキヨ」がよくヒットしてくる。

マルキヨ

しかしこの店は2018年に移転しており、店名も「海ごはん山ごはんマルキヨ」に変わっている。

まだ行けてはいないが、ホームページでメニューを見る限り、単品とはいえ様々なクエ料理がリーズナブルに食べさせてもらえるようだ。

海ごはん.山ごはん マルキヨ 

「徒歩にも使える」グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

とれとれ市場の切り身

とれとれ市場 クエ

とれとれ市場に行けば、クエの切り身が2人前3000円弱で手に入る。

日によっては天然と養殖が同時に並ぶこともあるようで、天然は養殖よりも1割ほど高かった。

クエ鍋 切り身

だが、油がのって美味しかったのは「養殖のクエ」(笑)。

野菜やポン酢も売っているが、夫婦だけだと量が多すぎるかもしれない。その場合は、クルマで2.3分のところにスーパー・オオクワがある。

クエ鍋

さて、その場合の問題は「どこで食べるか」だ。

もっともお勧めなのは、お土産に買って帰り、自宅で食べること(笑)。

これなら誰にでもできるし、カニやフグを買ったと思えばいい。

ただ、それでは旅行気分は味わえない。

南紀白浜にはキャンプ場で食べるという選択肢がある。

寒くて嫌なら、グランパス白浜リゾートのトレーラーハウスを借りる手もある。

これはミニバンのように本格的な車中泊装備がないクルマに乗るベテランたちの「常套手段」で、忘年会のように仲間とともに楽しみたい時にも適している。

ちなみに南紀白浜には、キャンプ場以外で車外にテーブル・ベンチが出せる場所はなく、まして鍋を囲めば、間違いなく通報されるに違いない(笑)。

グランパス白浜リゾート オフィシャルサイト

最後はクルマの中で食べるという方法だ。

クエ鍋

ただし、これは屋根に換気扇を搭載したキャンピングカーでなければ「できない」と言い切ったほうがいいだろう。

ルーフベント

お湯を沸かす程度なら大きな問題は生じないと思うが、換気せずに鍋のように長時間車内で火器を使うということは、それだけ酸素が消費され、二酸化炭素が増えることになる。

二酸化炭素が増えすぎると、めまいや吐き気をもよおすなどの中毒症状を発症する危険がある。

また車内には匂いが残り、当面はそれが消えないはずだ。

たいそうに思えるかもしれないが、合法的なキッチン機能を有する8ナンバーのキャンピングカーは、そういうことを前提に作られている。

てっちり

ゆえに一度手に入れてしまえば、フグでもカニでも自由にクルマの中で食べられるというわけだ。

温泉旅でおいしいものを安く食べたい!というのは、筆者がキャンピングカーに乗る大きな理由のひとつ。

もしキャンピングカーに興味があれば、こちらのページも参考に(笑)。

マグロの刺し身

なおキャンピングカーでなくても、調理の要らない刺し身であれば食べられる。

とれとれ市場なら、最低でも鯛やマグロにはありつけるはずだ。

スポンサード・リンク

白浜温泉 車中泊旅行ガイド

南紀白浜温泉

車中泊ならではといえる、南紀白浜温泉の愉しみ方をご紹介。

崎の湯
南紀白浜温泉の概要と車中泊事情
南紀白浜温泉の共同浴場・グルメ・見どころと車中泊事情に関する記述です。
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方
「南紀白浜温泉 湯めぐり札」の魅力と上手な使い方を詳しくご紹介。
崎の湯
南紀白浜温泉「崎の湯」 駐車場&入湯ガイド 
南紀白浜温泉にある日本最古の露天風呂「崎の湯」を詳しくレポート。
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
南紀白浜温泉 入湯レポート一覧
これまでに利用した主な日帰り温泉の入湯レポートです。
とれとれ市場 クジラコーナー
南紀白浜温泉の「とれとれ市場」を、クルマ旅のプロがどこより分かりやすく紹介!
鮮魚から、握り寿司、精肉、野菜、お酒までなんでも揃う「とれとれ市場」を詳しくご紹介。
平草原 白浜
南紀白浜温泉の中高年にお勧めしたい観光スポット4選
南紀白浜温泉で中高年にお勧めの観光スポットをまとめて紹介。
白良浜駐車場
南紀白浜温泉のベスト車中泊スポットは「白良浜駐車場」 
「しららはまゆう公園」から徒歩1分のところにある「白良浜駐車場」をご紹介。
南紀白浜温泉 関連記事一覧
南紀白浜温泉 関連記事一覧
取材してきた南紀白浜温泉に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました