名神高速・多賀サービスエリア 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年6月

多賀SA 滋賀県のSA・PA・HWO
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

コインシャワーとお風呂がある「多賀サービスエリア・下り線京都方面行き」は、北陸、名古屋方面から京都観光に訪れる人の前泊地にお勧め

EXPASA多賀

多賀サービスエリア【目次】

多賀サービスエリアのロケーション

下り線(京都方面行き)の設備

上り線(名古屋方面行き)の設備

スポンサード・リンク

「多賀サービスエリア」のロケーション

彦根城

名神高速の「多賀サービスエリア」は、国宝指定された井伊家の名城が残る滋賀県の「彦根インター」から、西に7キロほど進んだところにある。

「京都東インター」まではまだ約60キロ、45分ほどはかかるのだが、東方から来る車中泊の旅人には、ここを京都観光の前泊地としてお勧めしたいワケがある。

「多賀サービスエリア・下り線(京都方面行き)」の施設

レストイン多賀

多賀サービスエリアの下り線には、現在の「EXPASA」になる以前の1984年から「レストイン多賀」があり、東名高速道路の「足柄サービスエリア」に次ぐ宿泊・入浴施設を持つサービスエリアとして、多くのドライバーに親しまれてきた。

多賀SA下り線

「レストイン多賀」には大浴場があり、現在も営業している。

【入浴のみ1時間未満】大人550円
【休憩込み】大人850円
12時~翌朝10時

多賀SA下り線 シャワー・コインランドリー

またそれとは別に、EXPASAの一画にもコインシャワーとコインランドリーがある。

多賀SA下り線 シャワー・コインランドリー

コインシャワー
200円/9分
24時間(清掃時間:6~8時 ※清掃15分前より受付休止)

コインランドリー
洗濯機200円/1回 ・乾燥機100円/30分
24時間

さてここで、たびたび登場する「EXPASA」について説明しよう。

エクスパーサ多賀

EXPASAとは

「EXPASA」は、NEXCO中日本がサービスエリアに展開する商業施設のこと。

サービスエリアが積極的に利用したくなる施設になることを目的に、デパ地下や駅ナカにあるようなテナント(飲食店等)を多数取り入れている。

ネーミングは、現在のSA・PAの概念を超えるという意味を込めたEXCEED・EXCELSIOR(語源が外へ、超越等)の「EX」と、パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組合せた造語だ。

多賀SA 王将

多賀SAで一際目を引くのは、単独出店している「(京都)王将」だ。

関西人ならご承知の通り、王将には「大阪王将」と「京都王将=餃子の王将」があり、餃子が本当においしいのは、この「京都王将」と云われている。

多賀SA 王将

たしかに評判通り餃子はおいしく、ランチのボリュームも満点。おまけに25時(ラストオーダー24時30分)まで営業しているのもありがたい。

ただし困ったことに、この店にはビールが置いてなかった!

ゆえに車中泊には、餃子のテイクアウトがお勧めだ(笑)。

エクスパーサ多賀

こちらはフードコートだが、「CoCo壱番屋」があるのは珍しい。

くくる 多賀SA下り線

さらに、大阪の人気たこ焼き店「道頓堀くくる」のテイクアウト店もある。

吉野家 多賀SA下り線

加えて、「吉野家」じゃないみたいな「吉野家」も(笑)。

くくる 多賀SA下り線

そのうえコンビニの「ファミリーマート」まで揃っており、リーズナブルに車中泊をしたい旅人には、まさにうってつけの環境になっている。

多賀サービスエリア

そんな多賀サービスエリアの難点は、夜間は大型トラックの巣窟になること。

大型車用のレーンが少ないからとはいえ、さすがにこれは許されない。しかも、ほぼ全ての車両が春夏秋冬にかかわらず、一晩中エンジンをかけたまま寝る。

エンジンが切れないのは、たしか「冷凍車」だけじゃないのかな。

足柄SA

NEXCO中日本には、少なくともこの足利SAのようにポールを立てて、トラックが普通車の区域に侵入できないようにしていただきたい。

大津サービスエリア 下り線

なお新名神高速道路で来る人は、「多賀サービスエリア」よりも京都寄りで合流するため利用できない。

ただ現在は「大津サービスエリア」にシャワーとコインランドリーの施設ができており、以前からシャワーステーションがある「草津パーキングエリア」よりも新しいし、休憩室も充実しているのでお勧めだ。

多賀SA下り線 ぷらっとパーク

ちなみに「多賀サービスエリア」には、上下線ともに高速道路ではなく一般道からアクセスできる「ぷらっとパーク」が用意されているが、下り線の駐車場は写真で分かるほどの傾斜があり、車中泊には適していない。

幸いにも約2キロ、クルマで5分ほどのところに「道の駅せせらぎの里こうら」があるので、そちらの利用がお勧めだ。

多賀SA下り線 オフィシャルサイト

スポンサード・リンク

「多賀サービスエリア・上り線(名古屋方面行き)」の施設

東名高速

仕事柄、筆者は日本全国の主要な高速道路を走ることが多いのだが、そのたびに首都圏と地方のサービスエリアの違いに驚かされる。

多賀SA上り線

それは京阪神に近い名神高速道路といえども同じで、シャワーとお風呂が用意された「多賀サービスエリア」と「大津サービスエリア」があるとはいえ、それは下り(京都方面)線だけの話で、上り線側は未だEXPASAに改装されていない昔のままだ。

多賀SA

いくら陸橋で通じているとはいえ、EXPASAとの違いは大きい。

多賀SA上り線

とはいえ、駐車場はフラットで車中泊に支障があるわけではない。

多賀SA上り線

フードコートはいたってオーソドックスで、こっちのほうが馴染める中高年も少なくないと思う(笑)。

多賀SA上り線 いきなりステーキ

「多賀サービスエリア」の上り線では、中でも外でも「いきなりステーキ」が幅を利かせているが、若者にはこちらのほうが嬉しいのだろう。

多賀SA上り線 ぷらっとパーク

ちなみにこちらは、「多賀サービスエリア」の上り線側に設けられた「ぷらっとパーク」だが、普通車は3台ほどしか駐められない。

下り線側と同様で、車中泊に適しているとは思えなかった。

多賀SA上り線 オフィシャルサイト

琵琶湖 車中泊旅行ガイド

琵琶湖踏襲

琵琶湖の朝日 高木浜
琵琶湖 車中泊旅行ガイド
関西在住のクルマ旅のプロがまとめた、琵琶湖の車中泊旅行ガイドです。
琵琶湖・湖北 関連記事一覧
琵琶湖・湖北 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖北エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖西 関連記事一覧
琵琶湖・湖西 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖西エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖東 関連記事一覧
琵琶湖・湖東 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖東エリアの全ての記事の一覧です。
琵琶湖・湖南 関連記事一覧
琵琶湖・湖南 関連記事一覧
取材してきた琵琶湖の湖南エリアの全ての記事の一覧です。
滋賀県の車中泊スポット 一覧
滋賀県の車中泊スポット 一覧
取材してきた滋賀県各地の車中泊スポットを、一覧でご覧いただけます。

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました