乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先【クルマ旅専門家が解説】

今から始める車中泊

車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先選びに関するお話です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊入門ガイド

この記事では、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、既に1000泊を超える車中泊旅行を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、四半世紀に及ぶ経験を元に、日本各地を車中泊でめぐるための「know-how」を紹介しています。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

キャンピングカーとの差がつく旅先は、「絶景スポット」と「まちなか」

車中泊は「インフラ」が揃っているところなら、どこでもOK!

機動力が活きる旅先は、ワインディングの先にある絶景スポット

コンパクトさが活きる旅先は、平面駐車場の少ない都会のまちなか

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

基本は「インフラ」が揃っているところなら、どこでもOK!

いまさら云うまでもなく、「車中泊」に関して乗用車は、キャンピングカーの足元にも及ばない。

サービスエリア

しかしそれは車内における快適性の話であって、サービスエリアや道の駅に併設された温泉の休憩室などをうまく利用し、停まった車内にいる時間をできるだけ短くすれば、不自由さを補うことは可能だ。

つまり夜は「クルマに戻って寝るだけ」を基本にするといい。

この問題を無理に乗り越えようとすると、様々な無理難題と出くわすことになる。

そして答えは既に出ている…

乗用車で快適さを望むなら、そのために要する時間とコストを、キャンピングカーへの乗り換えに使うべきだ。

紅葉 ドライブ

しかし乗用車には、キャンピングカーが大の苦手とする、ワインディングや狭苦しい都会が苦にならない利点がある。

つまり「車中泊」を切り離し、「クルマ旅」という観点立てば、その「適性」を引き出せる旅先はいくらでも見つかる。

機動力が活きる旅先は、ワインディングの先にある絶景スポット

人気の絶景地を確実に見るには、現地で車中泊をしてしまうに限るのだが、そのためには、キッチンやトイレといった生活設備が必要なことも多い。

しかし車中泊ができなくても、朝一番に到着できればいいわけで、夜明けとともに、ワインディングの先にある絶景の展望地を目指そう。

そこはトラックやバンをベース車にするキャンピングカーが、一番苦手とする乗用車の独壇場だ。

コンパクトさが活きる旅先は、平面駐車場の少ない都会のまちなか

もうひとつの候補地は、街中の観光地だ。

とりわけ金沢のような古い町には、観光地の近くに大きな駐車場がなく、車中泊どころかクルマを停めることすら苦労する。

金沢

そこで生きるのが、高さを含めたコンパクトさだ。

ルーフボックスを積んだら元も子もなくなるが、乗用車は地下だろうが立駐だろうが、どこにでも停められる。

しかしその当たり前さが、キャンピングカーにはない。

具体的には、ひとつひとつを歩いて周るには遠くて時間がかかるが、適度にコインパーキングが用意されている奈良や京都、関東なら湘南海岸や東伊豆、北海道は札幌、九州なら博多の天神、長崎市内などが当てはまる。

長崎に残る、坂本龍馬ゆかりの地

そう考えると、史跡めぐりは”お誂え向き”のコンテンツといえるだろう。

もちろんここでも車中泊については同じで、最寄りのサービスエリアか道の駅を利用するのが一番無難で快適だ。

ただし、早起きができることが大前提になる。

スポンサード・リンク

最新版!車中泊の旅入門

車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話
「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
最新版!車中泊の旅入門
最新版!車中泊の旅入門
車中泊の旅を始める際に大切なポイントを、旅人の目線から分かりやすく解説しています。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由
車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに納得のいくよう解説しています。
ポータブル電源(バッテリー)での、電気毛布・扇風機など車中泊で使いたい家電の稼働時間は?
ポータブル電源(バッテリー)での、電気毛布・扇風機など車中泊で使いたい家電の稼働時間は?
ポータブル電源における車中泊で使いたい主な家電の稼働時間の概算と計算式をご紹介。
車中泊で愛用している、100均やホームセンターで買える日用品
車中泊で愛用している、100均やホームセンターで買える日用品
「車中泊あるある」に出てくるような、持参しておくと助かる日用品をラインナップ。
車中泊の旅を快適化する、お勧めグッズ特集
車中泊の旅を快適化する、お勧めグッズ特集
ベテランが愛用している車中泊クルマ旅を快適にしてくれるアイテムを一挙公開。
ベテランが愛用している車中泊キャンピングギアの共通点
ベテランが愛用している車中泊キャンピングギアの共通点
コンパクトでユーティリティーな車中泊に適したキャンピングギアをピックアップ。
乗用車を車中泊仕様に改造する際の留意点
乗用車を車中泊仕様に改造する際の留意点
ミニバンやワンボックカーを、車中泊仕様に改造したい方に向けての情報です。
乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先
乗用車の特性が活かせる車中泊の旅先
キャンピングカーとは違う、普通車での車中泊に適した旅先をご紹介。
サービスエリアで車中泊をする時の注意点
サービスエリアで車中泊をする時の注意点
車中泊旅行者が一番安心して泊まれる「サービスエリア」に関する説明です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能
道の駅での車中泊が許されるルールと理由を詳しく解説しています。
公園の無料駐車場やコインパーキングにおける、車中泊のチェックポイント 
公園の無料駐車場やコインパーキングにおける、車中泊のチェックポイント 
道路休憩施設と野外宿泊施設以外での車中泊について詳しく解説しています。
賢者の車中泊旅で使えるキャンプ場の選び方
賢者の車中泊旅で使えるキャンプ場の選び方
車中泊旅にマッチするキャンプ場の条件と選び方を、詳しく解説しています。
「RVパーク」は、本当に道の駅より車中泊向きで安全・安心なの?
「RVパーク」は、本当に道の駅より車中泊向きで安全・安心なの?
普通車での車中泊におけるRVパークの使い勝手を詳しく解説しています。
車中泊の旅にフィットする「ご飯」はこれだ!
車中泊の旅にフィットする「ご飯」はこれだ!
キッチンやダイネットのない、未改造車での車中泊に適した食事に関する記述です。
車中泊の旅入門 関連記事一覧
車中泊の旅入門 関連記事一覧
このサイトに収録している、車中泊の旅入門に関連するすべての記事の一覧です。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!

「車中泊旅行者」のための”るるぶ”

車中泊でクルマ旅北海道から九州まで、日本全国の車中泊による旅行情報を収録。
車中泊でクルマ旅 【クルマ旅専門家・稲垣朝則オフィシャルサイト Since1999】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家・稲垣朝則がまとめた、「車中泊クルマ旅」に特化した、2023年9月現在の旅行情報サイトです。
目指しているのは、景勝・グルメ・温泉などの情報に車中泊スポットをリンクした、実践的で役立つ「車中泊旅行者」のための”るるぶ”。子育てから開放され、定年後の人生を意識し始める世代の車中泊旅行者に向けたコンテンツです。

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました