道の駅 太良 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2022年12月更新

道の駅太良佐賀県の24時間ゴミ箱が使える道の駅

【2022年12月更新】
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、「道の駅 太良」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
なお、道の駅での車中泊の可否については以下の記事を参照に。もちろん結論は「可能」です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
スポンサード・リンク

有明海に面した「道の駅 太良」は、風光明媚で天然牡蠣も食べられる佐賀でイチオシの道の駅。

道の駅太良

道の駅 太良 DATA

道の駅 太良
〒849-1601
佐賀県藤津郡太良町大字伊福甲3488-2
☎0954-67-9117
営業時間
9時~18時
無休(年始を除く)

「道の駅 太良」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第23
登録日/2007年3月1日

「道の駅 太良」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2014.01.17
2021.12.28

※「道の駅 太良」での現地調査は2021年12月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2022年12月に更新しています。

道の駅 太良【目次】

有明海

「道の駅 太良」のロケーション

「道の駅 太良」の施設

「道の駅 太良」の車中泊好適度

「道の駅 太良」の最寄りの温泉&周辺買物施設

「道の駅 太良」のアクセスマップ

「道の駅 太良」のロケーション

佐賀県マップ

「道の駅 太良」は、有明海沿いを走る国道207号に面した道の駅だが、実はわずか4キロほど北に、1994年に開業した「道の駅 鹿島」があって、いずれも「牡蠣小屋」を有している。

道の駅鹿島

これほど近くに、同じコンテンツを持つ道の駅が2つも必要なのか?

筆者が今さら声を大にして云うまでもなく、誰もがそう思うわけだが(笑)、「道の駅 鹿島」の前の有明海では、”オンリーワン”と呼べるビッグ・イベントが、毎年夏に開催されている。

出典:鹿島市観光協会

1985年(昭和60年)に、町おこしの一環として始まった写真の「ガタリンピック」は、コロナウイルスまん延防止のため、2020年から2022年は中止となったが、例年県内外から約1,500人が競技に出場し、約3万人の観客が訪れるというから驚きだ。

道の駅太良

確かにその数を受け入れるには、このくらい広大な駐車場スペースが必要なわけで、「道の駅 太良」ができたのも「ガタリンピック」と無関係ではないのだろう。

ただ「ガタリンピック」の開催期間を除けば、ここに道の駅はひとつあればいいわけで、「旅の宿」にするなら新しい「道の駅 太良」のほうがいいのも事実。

ということで、当サイトでは「道の駅 鹿島」の紹介は割愛しており、詳細は公式サイトでご覧いただきたい。

雲仙太良シーライン

さて、本題に戻ろう。

「道の駅 太良」は、佐賀市内や嬉野温泉から、諫早湾をまたいで島原半島に向かう途中に位置しており、旅に区切りをつけやすい車中泊スポットだ。

ガザミ

しかも太良町周辺の有明海で水揚げされるカキとガザミ(ワタリガニ)は味わい深く、「竹崎カキ」「竹崎ガニ」と呼ばれ、別格扱いされている。

竹崎ガニ

ゆえに、ここへ来てそれを食べないという選択肢はあるまい(笑)。

焼き牡蠣

ちなみに「道の駅 太良」の周辺は「たらカキ焼街道」と呼ばれており、何軒もの牡蠣小屋が並んでいるので、そこで「竹崎カキ」とともに「竹崎ガニ」も食べられる。

「道の駅 太良」の施設

道の駅太良

大型車を含めて約200台を収容する「道の駅 太良」の駐車場は、広大でフラット。

道の駅太良

普通車から離れたところにトラッククレーンがあるのも車中泊には適している。

道の駅太良 トイレ

加えて24時間トイレも普通車の駐車エリアの近くにあり、中にはウォシュレットも完備している。

道の駅太良

特産品販売所「たらふく館」。

道の駅太良

冬はやはり牡蠣が主役で、圧倒的なボリュームでシェル付きの牡蠣が並んでいる。

道の駅太良

また太良町はミカン栽培も盛んで、「たらふく館」の外にある「たらふくみかん通り」には、10月中旬から5月にかけて、たくさんの種類のみかんが並ぶという。

道の駅太良

敷地の一画には観光案内所もある。

なお「かき焼館」の看板がかかる食堂は、理由は不明だが現在休業中のようだ。

道の駅太良

駐車場の隣は大きな芝生広場になっており、展望台が用意されている。

有明海

展望台からは、有明海で海苔を栽培している様子が見られる。

「道の駅 太良」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=○
駐車場のキャパシティー=○
普通車:181台

ゴミ箱の有無=○
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○ 
付帯設備の充実度=○
周辺車中泊環境の充実度=△

「道の駅 太良」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:駅舎の外にあり24時間利用可。
缶・ビン・ペットボトル:同じく自動販売機横に設置

道の駅太良

誰にでも見つけやすい場所に置いてあるのは、ありがたいを通り越して、清々しいくらいだ(笑)。

ちなみに、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

バイクキャリア

明日自宅に帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を掲載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

「道の駅 太良」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

祐徳温泉宝乃湯

祐徳温泉宝乃湯
道の駅から約10キロ・15分
☎0954-62-2815
おとな600円
10時~23時(受付最終22時30分)・不定休

コンビニ
ファミリーマートまで約2.4キロ。

エレナ 太良店

スーパーマーケット
約3キロのところに「エレナ 太良店」がある。

「道の駅 太良」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

佐賀県 道の駅・車中泊好適度チェック!

嬉野温泉・武雄温泉 車中泊旅行ガイド

嬉野温泉・武雄温泉

嬉野温泉シーボルトの湯
嬉野温泉 車中泊旅行ガイド
「嬉野温泉」の魅力と車中泊事情に関する記述です。
武雄温泉 車中泊旅行ガイド
「武雄温泉」の魅力と車中泊事情に関する記述です。
嬉野温泉・武雄温泉 関連記事一覧
嬉野温泉・武雄温泉 関連記事一覧
これまでに取材してきた、嬉野温泉・武雄温泉に関する記事の一覧です。

佐賀 車中泊旅行ガイド

伊万里

唐津城
唐津 車中泊旅行ガイド
車中泊で旅する唐津の、見どころと車中泊事情をご紹介。
呼子
呼子の観光・グルメ・車中泊ガイド
「呼子」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
伊万里の大川内山(鍋島藩窯公園) 観光・駐車場・車中泊ガイド
伊万里の大川内山(鍋島藩窯公園)の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
有田
佐賀県・有田 車中泊旅行ガイド 【クルマ旅のプロが解説】 2022年12月
日本の磁器発祥の地・有田の歴史と見どころ及び車中泊に関する情報です。
嬉野温泉シーボルトの湯
嬉野温泉の概要と観光・グルメ・車中泊ガイド
「嬉野温泉」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
武雄温泉の概要と観光・グルメ・車中泊ガイド
「武雄温泉」の魅力と車中泊事情を、大量の画像とともに詳しくご紹介。
佐賀県に関連する記事の一覧
佐賀県に関連する記事の一覧
これまでに取材してきた、佐賀県に関連するすべての記事の一覧です。
フェイスブック
インスタグラム
1必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 楽天市場の四国特産品 特集!楽天市場の九州特産品 特集!1

「アラ還」からの車中泊

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊用サブバッテリー リチウムイオン載せ替え&新規搭載ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、実体験に基づく車中泊用サブバッテリーの、リチウムイオン積替えと新規搭載に関する明快なガイドです。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました