道の駅 針テラス 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年8月更新

道の駅 針テラス 奈良県の24時間ゴミ箱が使える道の駅

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年8月時点の「道の駅 針テラス」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
なお、道の駅での車中泊の可否については以下の記事を参照に。もちろん結論は「可能」です。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
スポンサード・リンク

コンビニが併設する「道の駅 針テラス」は、名阪国道最大のサービスエリアで、併設している「はり温泉らんど」は、2023年5月に再開。

道の駅針T・R・S

道の駅 針テラス DATA

道の駅 針テラス
〒632-0251
奈良県奈良市針町345
☎0743-82-5533
営業時間
9時~18時(店舗によって異なる)・無休

「道の駅 針テラス」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回 /第14回
登録日/1998年4月17日
開駅日/2001年7月28日

「道の駅 針テラス」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2008.06.05
2010.12.31
2014.11.30
2018.06.30
2019.02.25
2020.01.11
2022.10.01
2023.08.19

※「道の駅 針テラス」」での現地調査は2022年8月が最新になります。

道の駅 針テラス【目次】

道の駅 針テラス

「道の駅 針テラス」のロケーション

「道の駅 針テラス」の施設

「道の駅 針テラス」の車中泊好適度

「道の駅 針テラス」の温泉&買物施設

「道の駅 針テラス」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 針テラス」のロケーション

名阪国道

近畿在住者以外には耳慣れない「名阪国道」は、国道25号のバイパスで、奈良県の天理ジャンクションから、伊賀市を経由し、三重県の関ジャンクションに至る、無料の一般自動車専用道路のこと。

針テラス マップ

高速の東名阪自動車道と西名阪自動車道に直結していることから、新名神高速道路の開通後も、大型トラックの通行量は多い。

針テラス

「道の駅 針テラス」は、2001年にその「名阪国道」と国道369号線が交差する針インターに併設されるかたちで作られた、総収容台数460台を誇る大規模な道路休憩施設で、実質的には「名阪国道」のサービスエリアを兼ねている。

できた当初は「針T・R・S」と表記されていたが、最近は分かりやすいカタカナで表記されるようになったようだ。

旅の宿として「道の駅 針テラス」を見た場合、近くの観光地を訪ねるためというよりは、移動の途中に利用するケースのほうが多いと思う。

曽爾高原

あえて近くの見どころを挙げるとすれば、約38キロ・クルマで45分ほど離れた、ススキで有名な「曽爾高原」になるが、夕陽を見てから「道の駅 針テラス」まで戻るのはけっこう骨が折れる。

道の駅 伊勢本街道御杖

そのため車中泊をするなら、約21キロ・クルマで25分ほどで到着できる、温泉併設の「道の駅 伊勢本街道御杖(みつえ)」のほうがいいだろう。

道の駅 針テラス

なお針テラスの周辺は峠になっており、冬は凍結と積雪に注意する必要がある。

スポンサード・リンク

「道の駅 針テラス」の施設

天然温泉 はり温泉らんど 再開

最初に書いておきたいのは、長きに渡って休業していた「天然温泉 はり温泉らんど」は、2023年5月に営業を再開していること。

道の駅 針テラス

長期間更新されていないウェブサイトを見てしまうと、今も休業中かと勘違いをするのでご注意を。

都祁温泉フィットネスバード

「道の駅 針テラス」の開業時は「都祁温泉フィットネスバード」として営業していたが、2020年にカプセルホテルを持つ施設にリニューアルされ、名称も「天然温泉 はり温泉らんど」に変更された。

しかし同年8月から再び休業となり、2023年5月にようやく営業再開に漕ぎつけた。

道の駅針T・R・S

さて。

460台もの駐車台数を誇る「道の駅 針テラス」の駐車場は、どこでもほぼ平坦で車中泊に困ることはないが、駅舎の近くに駐めないと、トイレまで相当歩かなければならなくなる。

道の駅針T・R・S

24時間トイレの入口は、「針テラス情報館」の隣にある。

道の駅針T・R・S トイレ

もちろん中はウォシュレット。

道の駅 針テラス

こちらが奈良県のマスコットキャラクターで、ジャイアンツの岡本選手似の「せんとくん」がいる「針テラス情報館」。

道の駅針T・R・S

広々としていてパンフレットもよく揃っているが、夏でも夕方6時で施錠される。

針テラス

「針テラス情報館」の横には24時間営業のコンビニがある。

道の駅 針テラス

それもあってか、「道の駅 針テラス」はライダーたちがツーリングの「待ち合わせ場所」にすることが多いようだ。

特に週末の建物の前は、朝からかなり賑やかになる。

道の駅針T・R・S

その洗礼を回避する秘訣は、写真の2列目の中央付近で車中泊をすることだ(笑)。

道の駅 針テラス

続いては物販飲食の施設について。

オープンから四半世紀を迎えた「道の駅 針テラス」は、外観と実態に違いが出ており、少々ややこしくなっている。

道の駅 針テラス

まず「とれしゃき市場」の看板がある赤枠の入口から入ると、そこはフードコートになっている。

もともとの「道の駅 針テラス」のレストランは2階にあったのだが、そこは団体客専用になり、南館エリアの2階はクローズドされていて現在は利用できない。

道の駅 針テラス

こちらがフードコートの左奥にある、大和産品直売所の「とれしゃき市場」で、野菜中心の品揃えになっている。

道の駅 針テラス

いっぽう、フードコートを挟んだ反対側が、お土産売り場になっている。ここには地元の奈良から途中にある三重、さらに遠く愛知県まで幅広いエリアの特産品が集められていた。

道の駅 針テラス

そしてここは、南館にある飲食店レイアで、テイクアウトの弁当を販売する「かまどや」、大衆食堂のチェーン店「針テラス食堂」などが入居している。

天理スタミナラーメン

中でも人気があるのは、奈良のご当地ラーメンとしてインスタント食品にもなっている「天理スタミナラーメン」で、ここは夜10時まで営業している。

そのほかでは、道の駅から徒歩圏内に「餃子の王将」もある。

つげの畑 高原屋

最後は駐車場を挟んだ真反対の、道の駅の出入り口横にある、農産物直売所「つげの畑 高原屋」。

つげの畑 高原屋

こちらにも野菜類は並んでいるが、本館の土産売り場よりも、地元の特産品の品揃えが多く感じられた。

「道の駅 針テラス」 車中泊好適度チェック!

駐車場の平坦性=○
駐車場のキャパシティー=普通車:460台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 針テラス」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:館外にあり24時間利用可能
缶・ビン・ペットボトル:同上

道の駅 針テラス

なお、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

バイクキャリア

明日自宅に帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を掲載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

「道の駅 針テラス」の温泉&買物施設

天然温泉 はり温泉らんど 再開

はり温泉らんど
※2023年5月26日から営業を再開している。
☎0743-82-2619
おとな平日750円・土日祝800円
朝営業:7時~10時(受付最終9時30分)
夜営業:16時~23時(受付最終22時30分)
※休日は7時~23時(受付最終22時30分)
不定休

コンビニ
敷地内に24時間営業のファミリーマートがある。

最寄りのスーパー
約1キロのところに「ショッピングプラザたけよし」がある。

「道の駅 針テラス」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で扇風機・電気毛布はもちろん、電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました