「太地」は、南紀勝浦温泉の穴場観光スポット 

くじら浜 和歌山の観光スポット
「クルマ旅のプロ」がお届けする車中泊温泉旅行ガイド
「クルマ旅専門家」・稲垣朝則が、10年以上かけてめぐってきた全国の温泉地を、「車中泊旅行者の目線」から再評価。車中泊事情や温泉情緒、さらに観光・グルメにいたる「各温泉地の魅力」を、主観を交えてご紹介します。
失敗しないための、車中泊温泉旅行ガイド
クルマ旅のプロがまとめた、北海道から九州まで車中泊で出かけたい全国の温泉地ガイドの決定版。
スポンサード・リンク

道の駅の誕生で車中泊も可能に。

太地

太地は日本の古式捕鯨発祥の地だが、捕鯨禁止後は観光に力を入れ、くじらの博物館をメインに捕鯨関連施設を整備し、新たな産業づくりに取り組んでいる。

ニュースに取り上げられるのは、「捕鯨反対」を強く唱えるシー・シェパードらとのいざこざが多いが、普段は風光明媚で静かな町だ。

<関連サイト>
伝統の漁と止まない批判 「イルカ漁のまち」太地の今

くじらの博物館

とりわけお勧めなのは、町立くじらの博物館だ。

模型や捕鯨の歴史を学ぶ展示のほかに、海洋水族館、イルカショープール、屋外で直接イルカやクジラに餌をやれる「ふれあい桟橋」なども併設しており、童心に戻って楽しめる。

☎0735-59-2400
8時30分~17時・無休 大人1500円

太地町立くじらの博物館に関する詳細ページ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

また2017年には「道の駅 太地」がオープンし、新たな見どころが増えた。

道の駅たいじ

近くには南紀勝浦温泉の「湯めぐりチケット」が利用できる、豪華な温泉宿もあるので、車中泊にも適している。

なお最初にここに立ち寄ると、筆者お勧めの「たいじ町立くじらの博物館」のひとり100円割引券が手に入る。

くじらの博物館 割引券

とはいえ、狭い太地の観光は「半日」あれば十分だ。

那智の滝

ゆえに午前中は世界遺産の熊野那智大社に参拝し、午後から太地に足を運ぶのがいいと思う。

スポンサード・リンク

南紀勝浦温泉 車中泊旅行ガイド

640温泉地バナー 南紀勝浦

南紀勝浦温泉
南紀勝浦温泉 車中泊旅行ガイド 【トップページ】
「車中泊温泉旅のメッカ」と呼ばれる南紀勝浦温泉の概要と車中泊事情をご紹介。
南紀勝浦温泉 車中泊
車中泊で行く南紀勝浦温泉の「居心地度」チェック!
車中泊で南紀勝浦温泉を訪れたい人に向けたガイドです。
勝浦漁港緑地公園
南紀勝浦温泉の人気車中泊スポット 勝浦漁港緑地公園【クルマ旅のプロが解説】2023年10月
南紀勝浦温泉の人気車中泊スポット「勝浦漁港緑地公園」をご紹介。
南紀勝浦温泉 入湯レポート
南紀勝浦温泉 入湯レポート
南紀勝浦温泉の主な施設の入湯レポートです。
生マグロ 刺し身
那智勝浦で、生マグロを安く美味しく食べる2つの方法
大門坂
熊野古道の大門坂から行く、霊場「熊野那智大社」ガイド
「那智山」の見どころと、熊野那智大社のスマートな参拝方法をご紹介。
くじら浜
南紀勝浦温泉の穴場観光スポット 「太地」
南紀勝浦温泉とともに楽しめる観光スポット「太地」をご紹介。
南紀勝浦温泉 関連記事一覧
南紀勝浦温泉 関連記事一覧
取材してきた南紀勝浦温泉に関連する、すべての記事の一覧です。

日本全国 車中泊旅行ガイド

車中泊でクルマ旅

大人のための車中泊入門サイト

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊のクルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、車中泊で旅する魅力をご紹介しています。
車中泊で使える、クルマ・グッズ・スポットよりも大事な3つの話 2023年5月
この道25年の現役のクルマ旅専門家が提唱する、「車中泊の本質」「車中泊の流儀」「車中泊の定義」の3つの話を、分かりやすくまとめてご紹介。
道の駅での車中泊は、”禁止”ではなくルールを守れば可能です。【車中泊専門家が解説】
車中泊歴25年のクルマ旅専門家が、2024年1月現在の「道の駅での車中泊が許されるルールと理由」を詳しく解説しています。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
タイトルとURLをコピーしました