ほおのき平駐車場 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

ほおのき平駐車場 岐阜県の無料駐車場
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「ほおのき平駐車場」は、乗鞍スカイラインのシャトルバス乗り換え駐車場

乗鞍スカイライン

ほおのき平駐車場【目次】

ほおのき平駐車場のロケーション

ほおのき平駐車場の施設

ほおのき平駐車場 最寄りの温泉と周辺買物施設

ほおのき平駐車場のアクセスマップ

スポンサード・リンク

ほおのき平駐車場のロケーション

ほおのき平駐車場

「ほおのき平駐車場」は、平湯バスターミナルから高山方面に約10キロ下ったところにある無料駐車場で、「ほおのき平スキー場」と「乗鞍スカイライン」のバス乗り換え駐車場を兼ねている。

夏は「乗鞍スカイライン」の「ご来光バス」が運行されるため、ここで車中泊をする旅行者も多い。

ちなみに「ほおのき平バスターミナル」~「乗鞍畳平」間のバス料金は大人往復2300円で、「乗鞍エコーライン」の同運賃より200円安い。

いっぽう車中泊スポットとして見た「ほおのき平駐車場」は、奥飛騨温泉郷の平湯温泉街からは多少離れているとはいえ、収容台数が多く宿泊施設が近くにあるので、徒歩で温泉にも食事にも行ける。

現在の奥飛騨温泉郷では、ここがもっともベストな車中泊スポットといえそうだ。

スポンサード・リンク

ほおのき平駐車場の施設

ほおのき平駐車場

こちらがメインの駐車場。広さは十分だが、全体的に緩やかな傾斜がある。

ほおのき平駐車場

観光バスが利用するせいか、トイレは並んで2ヵ所ある。

ほおのき平駐車場

トイレの下に第二駐車場がある。第一駐車場のトイレに近い場所が一杯なら、こちらを利用するほうがいい。

ほおのき平バスターミナル
☎0577-79-2022

ほおのき平駐車場 最寄りの温泉と周辺買物施設

ジョイフル朴の木

最寄りの日帰り温泉は、ジョイフル朴の木・宿儺(すくな)の湯。

ほおのき平駐車場のすぐ前に建っている宿泊施設で、ゲレンデに面した天然温泉の展望風呂があるほか、レストランも利用できる。

☎0577-79-2109/大人600円
10時30分~18時・不定休

なお周辺にはコンビニもスーパーもないので、お茶やパンなどの飲食物は、事前に用意してから行くほうがいい。

ほおのき平駐車場のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

奥飛騨温泉郷 車中泊旅行ガイド

奥飛騨温泉郷 車中泊旅行ガイド

奥飛騨温泉郷の「車中泊・居心地度」チェック!
奥飛騨温泉郷の「車中泊・居心地度」チェック!
車中泊旅行者にとっての、奥飛騨温泉郷の居心地度を独自の観点からチェックしています。
新穂高の湯
奥飛騨温泉郷 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが執筆!】
個人旅行客が知りたい奥飛騨温泉郷の情報を詳しく紹介しています。
奥飛騨温泉郷の入湯レポート 一覧
奥飛騨温泉郷の入湯レポート 一覧
これまでに奥飛騨温泉郷で入湯した共同温泉ほかのレポートです。
あかんだな駐車場
平湯温泉から上高地へ。あかんだな駐車場の賢い利用法
クルマ旅のプロが、あかんだな駐車場の賢い利用法をご紹介
あかんだな駐車場
奥飛騨温泉郷の車中泊事情と、6つの車中泊スポットをご紹介
クルマ旅のプロが解説する、奥飛騨温泉郷の車中泊事情と車中泊スポット情報です。
北アルプス大橋
奥飛騨温泉郷の観光&グルメスポット
自然に恵まれた奥飛騨温泉郷の見どころを、クルマ旅のプロが解説しています。
奥飛騨温泉郷 全記事リスト
奥飛騨温泉郷 全記事リスト
これまで取材してきた、奥飛騨温泉郷に関するすべての記事の一覧です。
車中泊でクルマ旅詳しいのは奥飛騨だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/

奥飛騨温泉郷周辺の観光情報

RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました