新東名・駿河湾沼津サービスエリア(上下線分離) 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

駿河湾沼津SA 静岡県のSA・PA・HWO

車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2024年2月時点の新東名「駿河湾沼津サービスエリア」の車中泊に関する記述です。

「正真正銘のプロ」がお届けする、リアル車中泊スポットガイド

車中泊

この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。

※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

スポンサード・リンク

 

~ここから本編が始まります。~

「駿河湾沼津サービスエリア」は、関西東海方面から伊豆半島を目指す人にとって、利便性の高い車中泊スポット

駿河湾沼津サービスエリア

「駿河湾沼津サービスエリア」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2012.06.28
2016.09.03
2017.01.20
2019.09.04
2021.02.22
2021.05.09
2021.09.01
2022.03.02
2024.02.27

駿河湾沼津サービスエリア

「駿河湾沼津サービスエリア」の
ロケーション

「駿河湾沼津サービスエリア」の
施設概要

「駿河湾沼津サービスエリア」の
車中泊好適度

「駿河湾沼津サービスエリア」の
ぷらっとパーク 最寄りの入浴&買い物施設

「駿河湾沼津サービスエリア」の
ぷらっとパーク アクセスマップ

必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
スポンサード・リンク

「駿河湾沼津サービスエリア」のロケーション

駿河湾沼津SA

「駿河湾沼津サービスエリア」は、伊豆半島西側の付け根に近い場所に設けられており、海側にあたる「上り線」の駐車場や建物からは、伊豆半島がよく見えている。

そのため、景観は「上り線」のほうがかなりいい。

新東名高速道路は、上り線にある「駿河湾沼津サービスエリア」の次の「長泉沼津インター」が「伊豆縦貫自動車道」に通じており、そのまま高速で「修善寺」まで行くことができる。

しかし東京方面からは大回りになるため、それは名古屋方面からやってくる旅行者にとってのメリットといえる。

大瀬崎

ただ「駿河湾沼津サービスエリア」にはスマートインターがあるので、伊豆半島西岸から駿河湾越しの富士山を撮りたい人は、ここで泊まれば最短でルートで「大瀬崎」などの富士山絶景撮影ポイントを目指すことができる。

そしてこれは、東京方面から来る人にも当てはまる。

「駿河湾沼津サービスエリア」の施設概要

まずは「上り線」の紹介から。

駿河湾沼津サービスエリア

こちらは「上り線」の駐車場。

海が見えて気持ちはいいのだが、全体的に海に向かって緩やかに下っているうえに、区画が斜めにカットされているため、クルマは否応なしに縦横から傾斜の影響を受けてしまう。

また区画の角度がアタマから駐車しやすいようになっているため、バンコンのように後方確認がしずらいクルマは出る時が面倒で、あまりありがたいとは思わないレイアウトだ。

なお本線からサービスエリアに入って、一番奥が大型車用のエリアになっているため、上の写真の右側に停めるほど静かに眠れる。

駿河湾沼津サービスエリア

ただ日によっては、大型車エリアからはみ出したトラックが、乗用車エリアに侵入してくるようだ。

中にはトイレに近いため、あえてここに泊めているクルマがいるかもしれない。トラック仲間にも「お勧め車中泊スポット情報」があるのかも(笑)。

駿河湾沼津サービスエリア

それを考えると、リスクを避けて最初からドッグランに近いこのスペースで車中泊をするのがお勧めだが、キャパが少なく、なかなか空いていない。

すぐ左に見えているのがトイレだけに、一度利用すれば、ここが上り線のベスト車中泊スポットであることは誰にでも分かる(笑)。

駿河湾沼津サービスエリア

こちらがドッグラン。

駿河湾沼津サービスエリア

ドッグランの後ろに見えているのは「ぷらっとパーク」の駐車場だ。

「ぷらっとパーク」は高速道路外からサービスエリアにアクセスできる駐車場で、24時間開放されており、「道の駅」の代替えとして使える。

駿河湾沼津サービスエリア

「駿河湾沼津サービスエリア」にはスマートインターがあるので、一度高速から出て、5キロほどのところにある日帰り温泉で汗を流し、「ぷらっとパーク」に戻って車中泊するという方法が使える。

ただし「駿河湾沼津サービスエリア」では、高速道路から入場する際は、施設を使用したあとスマートインターから一般道に出られるが、逆にスマートインターから入場すると施設は利用できず、そのまま高速道路の本線へと誘導されるので注意しよう。これは「下り線」でも同じだ。

スマートインターの利用詳細ページ

駿河湾沼津サービスエリア

コインシャワーとコインランドリーのある「天神屋」は、上下線のいずれにもある。

コインシャワーの料金は、10分300円(2024年2月現在)。

なお「天神屋」は、新東名高速道路のサービスエリアに「標準装備」されており、ソウルフードの「静岡おでん」が、テイクアウトできるのも魅力だ。

駿河湾沼津サービスエリア

いっぽうフードコートでは海鮮が目立つ。

テイクアウトメニューが充実しているのは、車中泊旅行者すればありがたいが、けっこうなお値段だ。

駿河湾沼津サービスエリア

その奥には小さいながらフードコートがあるので、ここで麺類やカレー、さらにとんかつ定食などが食べられる。

駿河湾沼津サービスエリア

筆者の目を引いたのは、2階にある和食レストランの「家族庵」。

駿河湾沼津サービスエリア

オーダーしたのは「柳川風うな玉丼セット」。ランチメニューとはいえ、これで税込み1100円は安かった(2022年5月)。

駿河湾沼津サービスエリア

なお「駿河湾沼津サービスエリア」では、上下線ともにコンビニは「ミニストップ」が入店している。

駿河湾沼津サービスエリア

今度は「下り線」の施設について。

建物の形状は「上り線」とはまったく違うが、駐車場は「上り線」同様、斜め切りのレイアウトになっている。

駿河湾沼津サービスエリア

店内は通路が広く、コンパクトにまとまっていて「上り線」より使いやすい。

駿河湾沼津サービスエリア

ここで注目したのは「伊豆 村の駅」だ(現在は、上り線側にも入店している)。

「伊豆 村の駅」は、近頃は伊豆エリアの道の駅にもよく出店している農産物直売所で、安いとは思わないが、陳列やディプレイなどの演出がうまく、見て回るだけで楽しめる。

駿河湾沼津サービスエリア

こちらもフードコートでは海鮮が目立っているが、「するが食堂」では沼津の特産品とも云える「アジの開き」が食べられる。

また「ビックリドンキー」が入店しているのには驚いた。

ドライバーズスポット天神屋

なお、「下り線」の天神屋は外から直接出入りができる。

駿河湾沼津サービスエリア

もちろん「ドッグラン」と「ぷらっとパーク」、そしてスマートインターも完備されている。

「駿河湾沼津サービスエリア」の車中泊好適度チェック

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:上り143台・下り133台
3.スマートインター=あり  
車中泊後の出入り=○
4.ドッグランの有無=○ 
5.シャワー・入浴設備の有無=○
6.
ぷらっとパークの有無=○
普通車:上り126台・下り69台
※休憩施設が利用できる高速道路外の駐車場

「駿河湾沼津サービスエリア」のぷらっとパーク 最寄りの入浴&買い物施設

天然温泉ざぶ~ん
上り線の駐車場から約5キロ・10分
☎055-968-4126
おとな平日780円(土日祝830円)
9時~深夜2:00 (受付最終 深夜1:00)・無休
コンビニ
サービスエリア内にミニストップがある。ただし酒類は置いていない。場外では3キロほどのところにセブンイレブンがある。
スーパーマーケット
「マミー原店」まで約4キロ

「駿河湾沼津サービスエリア」のぷらっとパーク アクセスマップ

ぷらっとパーク上り線

ぷらっとパーク下り線

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
普通車で電子レンジも冷蔵庫も使える、現代の車中泊に最適なポータブル電源は、EcoFlow RIVER 2 Pro!
スポンサード・リンク

新東名高速SA車中泊好適度

岡崎サービスエリア(上下線共用)
岡崎サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
浜松サービスエリア
浜松サービスエリア(上下線分離) 
浜松サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
清水パーキングエリア
清水パーキングエリア(上下線共用)
清水パーキングエリアの車中泊に関する詳細情報です。
静岡SA
静岡サービスエリア(上下線分離)
静岡サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
駿河湾沼津SA
駿河湾沼津サービスエリア(上下線分離)
駿河湾沼津サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。

世界文化遺産「富士山」 車中泊旅行ガイド

富士山

富士山
世界文化遺産「富士山」 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
富士山が「信仰の対象と芸術の源泉」として世界文化遺産に登録された理由と経緯を詳しくご紹介。
世界文化遺産センター
行く価値あり!の「静岡県富士山世界遺産センター」
富士山をめぐる前に立ち寄っておきたい、静岡県富士山世界遺産センターの紹介です。
富士山本宮浅間大社
世界遺産「富士山本宮浅間大社」 マイカーアクセス&見どころガイド
世界文化遺産「富士山―信仰の対象と芸術の源泉」の構成要素、富士山本宮浅間大社を詳しくご紹介します。
田貫湖
田貫湖 ダイヤモンド富士&車中泊事情
朝日のダイヤモンド富士が見られる田貫湖の車中泊に関する記載です。
富士山スカイライン
富士山スカイライン 紅葉ドライブガイド
富士山スカイラインの紅葉の様子と、そこから通じる静岡県側の富士山五合目に関する記述です。
静岡県の世界遺産・富士山 関連記事一覧
静岡県の世界遺産・富士山 関連記事一覧
これまでに取材してきた、静岡県側にある世界遺産・富士山の関連記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました