静岡サービスエリア 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

静岡SA 静岡県のSA・PA・HWO
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「静岡サービスエリア(上下線分離)」は、駿府城と登呂遺跡に最寄りのお勧め車中泊スポット

静岡サービスエリア

静岡サービスエリア(上り・東京行き)【目次】

「静岡サービスエリア」のロケーション

「静岡サービスエリア」の施設概要

「静岡サービスエリア」の車中泊好適度

「静岡サービスエリア」のぷらっとパーク 最寄りの入浴&買い物施設

「静岡サービスエリア」のぷらっとパーク アクセスマップ

スポンサード・リンク

「静岡サービスエリア」のロケーション

マップを見れば分かるように「静岡サービスエリア」は、「駿府城」と「登呂遺跡」の近くに位置しており、スマートインターを使えば、「駿府城」まで約11キロ・25分、「登呂遺跡」までは約15キロ・30分で行くことができる。

また「静岡サービスエリア」は、「道の駅 宇津ノ谷峠(静岡側)」にも近く、約12キロ・20分ほどしか離れていない。

ただし「道の駅 宇津ノ谷峠」の車中泊環境は、筆者が「車中泊にそぐわない車中泊スポット」に指定しているくらい劣悪だ。

もしETCを搭載しているのなら、ここで車中泊をするよりは「静岡サービスエリア」のほうが圧倒的によく眠れるだろう。

スポンサード・リンク

「静岡サービスエリアの施設概要

ここでは上下線に共通する点については、上り線に準じて記載している。

静岡サービスエリア

駐車場は普通車と大型車のエリアが明確に別れており、バックから駐車しやすいよう斜めに区画が切られている。

路面はフラットで、特に車中泊に支障はないが、トイレは建物側にある。

静岡サービスエリアのぷらっとパーク

こちらは「ぷらっとパーク」の駐車場。

「ぷらっとパーク」は高速道路外からサービスエリアにアクセスできる駐車場で、24時間開放されており、「道の駅」の代替えとして使える。

しかも「静岡サービスエリア」にはスマートインターがあるので、近くに日帰り温泉があれば、一度高速から出て、「ぷらっとパーク」に戻って車中泊するという方法が使える。

ここでは10キロほど離れたところに、日帰り温泉施設があるので、試してみてもいいかも知れない。

静岡サービスエリア スマートインター

なお「静岡サービスエリア」では、高速道路から入場する際は、施設を使用したあとスマートインターから一般道に出られるが、逆にスマートインターから入場すると施設は利用できず、そのまま高速道路の本線へと誘導されるので注意しよう。これは「下り線」でも同じだ。

スマートインターの利用詳細ページ

静岡サービスエリア

コンビニは上下線いずれも「デイリーヤマザキ」で、ともにコインシャワーとコインランドリーを備えた「天神屋」が入店している。

静岡SA下り線

なお下り線の「天神屋」は、屋外にも出入り口がある。

静岡サービスエリアのドッグラン

もちろんドッグランも、上下線に用意されている。

一風堂 静岡SA

フードコートに目をやると、上り線には有名な「一風堂」がある。今は全国各地に支店があるので珍しくはないが、博多ラーメンでは老舗の中の老舗だ。

一風堂

しかし「静岡サービスエリア店」の白玉は、別の店かと思うほどにまずく、特に麺は最悪だった。これでは創業者も嘆き悲しむに違いない(笑)。

これが本物の一風堂

博多ラーメン 一風堂

~以下はWikipediaの引用~

1994年3月に世界初のフードテーマパーク「新横浜ラーメン博物館」に関東第一号店として出店して一気に全国区となり、翌1995年には東京都渋谷区広尾に東京1号店となる恵比寿店をオープンさせ、二大看板メニューとして「白丸元味」と「赤丸新味」を発売。

1997年には(創業者の)河原成美がテレビ東京「TVチャンピオン~ラーメン職人選手権」でチャンピオンに輝き、1999年の「史上最強!ラーメン王決定戦II」、2000年の「大行列!ラーメン職人選手権」で3連覇を達成し、殿堂入りを果たした。

静岡SA 下り線

こちらは下り線のフードコート。下り線にも「炙ラーメン 明」という関東系醤油ラーメンの店がある。

「静岡サービスエリア」の車中泊好適度チェック!

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:上り159台・下り128台
3.スマートインター=あり  
車中泊後の出入り=○
4.ドッグランの有無=○ 
5.シャワー・入浴設備の有無=○
6.
ぷらっとパークの有無=○
普通車:上り60台・下り60台
※休憩施設が利用できる高速道路外の駐車場

「静岡サービスエリア(上り・東京行き)」のぷらっとパーク 最寄りの入浴&買い物施設

天然温泉おふろ cafe
上り線から約11キロ・20分
☎054-252-1126
おとな583円(税込み)
※60分まで。時間延長は料金追加
通常営業10時~24時(朝風呂 5時~9時)・第3火曜定休コンビニ
サービスエリア内に24時間営業のデイリーヤマザキがある。スーパーマーケット
「しずてつストア丸子店」まで約11キロ

「静岡サービスエリア(上り・東京行き)」のぷらっとパーク アクセスマップ

ぷらっとパーク上り線

ぷらっとパーク下り線

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。
スポンサード・リンク

東名&新東名高速道路のSA・PAで車中泊

※以下はすべてオリジナルの記事です。

新東名高速SA車中泊好適度
岡崎サービスエリア(上下線共用)
岡崎サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
浜松サービスエリア
浜松サービスエリア(上下線分離) 
浜松サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
清水パーキングエリア
清水パーキングエリア(上下線共用)
清水パーキングエリアの車中泊に関する詳細情報です。
静岡SA
静岡サービスエリア(上下線分離)
静岡サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。
駿河湾沼津SA
駿河湾沼津サービスエリア(上下線分離)
駿河湾沼津サービスエリアの車中泊に関する詳細情報です。

東名高速 車中泊好適度チェック

東名・足柄サービスエリア(下り名古屋方面)
足柄SA下り線の車中泊に関する詳細情報です。
足柄SA上り
足柄サービスエリア(上り東京方面) 
足柄SA上り線の車中泊に関する詳細情報です。
道の駅富士川楽座(富士川ハイウェイオアシス)
富士川ハイウェイオアシス(道の駅富士川楽座)
富士川SA上り線の車中泊に関する詳細情報です。
浜名湖サービスエリア
浜名湖サービスエリア 上下線共用
浜名湖SAの車中泊に関する詳細情報です。

静岡・清水 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する清水・静岡

静岡・清水 車中泊旅行ガイド トップページ
富士山と伊豆半島の玄関口にあたる、静岡・清水の観光&車中泊情報ガイドです。
駿府城
静岡随一の見どころは「駿府城」
日本100名城に名を連ねる、駿府城のヒストリー&駐車場・車中泊スポットガイドです。
登呂遺跡
そうだ!「アラ還」世代は、静岡に来たら登呂遺跡へ行こう。
弥生時代の登呂遺跡に関する秘話を含むユニークなお話です。
三保松原の絶景撮影&アクセスガイド
三保松原の撮影スポットと駐車場・車中泊スポットをどこより詳しく解説します。
日本平
富士山絶景スポット「日本平」 駐車場&車中泊ガイド
三保松原を見下ろす富士山眺望の別天地「日本平」の魅力を詳しくご紹介。
駿河湾フェリー
渋滞回避で西伊豆へワープできる「駿河湾フェリー」
関西方面から伊豆半島への最短ルートになる「駿河湾フェリー」のご紹介。
その他の静岡・清水 観光&グルメ情報 一覧
その他の静岡・清水 観光&グルメ情報 一覧
これまで取材してきた、その他の静岡・清水の観光&グルメスポットの一覧です。
静岡・清水の車中泊スポット 一覧
静岡・清水の車中泊スポット 一覧
これまでに取材してきた、静岡と清水にある車中泊スポットの一覧です。
静岡・清水 関連記事一覧
静岡・清水 関連記事一覧
これまでに取材してきた静岡と清水に関する、すべての関連記事の一覧です。
タイトルとURLをコピーしました