道の駅 狼煙(のろし) 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2021年9月更新

道の駅狼煙 石川県の道の駅
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 狼煙」は、能登半島最北端にある道の駅

道の駅 狼煙

道の駅 狼煙【目次】

「道の駅 狼煙」のロケーション

「道の駅 狼煙」の施設

「道の駅 狼煙」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 狼煙」の最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 狼煙」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 狼煙」のロケーション

「道の駅 狼煙」は、能登半島の最北端に立つ禄剛埼(ろっこうさき)灯台まで徒歩10分ほどの、石川県道28号沿いにある。

禄剛埼(ろっこうさき)灯台

禄剛埼は古くから日本海航路の要所として重要視されてきたが、海難事故が多かったため、航路を照らす「狼煙(のろし)」が古くから使われきた。

ここではその狼煙が、1883年(明治16年)に禄剛埼灯台が建設されるまで活躍していたという。

海抜48メートルの高さから放たれる現在の禄剛埼灯台の光は、沖合35キロ地点まで届き、日本の灯台50選にも名を連ねる。

ちなみに珠洲という地名は「すすみ」(古訓で、のろしのこと)に由来するともいわれ、周辺には狼煙町、狼煙港、狼煙海岸などの地名が残っている。

道の駅狼煙

狼煙地区のほぼ中心に位置する「道の駅 狼煙」は、道の駅として認定される以前から、交流施設ならびに珠洲市直営の有料駐車場があった場所で、禄剛埼灯台などの観光ならび、地区の催しにも使用されてきた経緯を持つ。

スポンサード・リンク

「道の駅 狼煙」の施設

道の駅狼煙

「道の駅 狼煙」は、上記の交流施設を2009年に建て替え、2010年に道の駅としての営業を開始している。

道の駅狼煙

もともと有料だったと思われるのが、駅舎の前の広々としたこの駐車場。もちろん現在は無料で利用できる。

道の駅狼煙

車中泊の一等地は、左のトイレに近いこのあたり。

バスを含む大型車の駐車区域に近いが、珠洲の中心街に向かう幹線道路から逸れるここに、夜訪れるトラックは稀だろう。

大浜大豆

「道の駅 狼煙」の名物は、珠洲産の地豆「大浜大豆」と珠洲産の「天然にがり」を使用した大浜大豆のこだわり「地豆腐」で、昔から狼煙地区に伝わる伝統的な豆腐の味を再現している。

道の駅狼煙

なお「道の駅 狼煙」には食事施設がなく、駅舎には売店しかない。

特別な理由がない限り、利便性にかなり欠けるため、「海浜あみだ湯」まで入浴に行くなら、その近くの「道の駅すずなり」で車中泊をするほうがいいと思う。
道の駅 すずなり 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2021年9月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「道の駅 すずなり」の車中泊に関する記述です。

「道の駅 狼煙」の車中泊好適度

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=○
普通車:106台
3.ゴミ箱の有無=なし
4.旅行情報の充実度=○ 
5.付帯設備の充実度=△
6.周辺の車中泊環境=☓

道の駅 狼煙 オフィシャルサイト

「道の駅 狼煙」の最寄りの温泉&周辺買物施設

海浜あみだ湯

海浜あみだ湯
道の駅から約20分
0768-82-6275
おとな460円
14時~22時・木曜定休
※なお、元気の湯は2021年3月で閉館。

コンビニ・スーパーマーケットともに、15キロほど離れた珠洲市街地まで行かなければない。

「道の駅 狼煙」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

能登半島 車中泊旅行ガイド

車中泊 能登半島

能登絶景街道
能登半島 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
車中泊のクルマ旅で能登半島を旅する前に知っておきたい、基本の情報をご紹介。
ねやフィッシングパーク
能登半島の車中泊事情とベスト車中泊スポット
能登半島のベスト車中泊スポットをクルマ旅のプロが厳選。その理由とともに詳細情報をご紹介。
金沢城
金沢エリアの車中泊旅行ガイド
兼六園がある金沢の見どころと車中泊スポットの紹介です。
千里浜なぎさドライブウェイ ドライブ&車中泊ガイド 2021年9月更新
マイカーで走れる千里浜なぎさドライブウェイのドライブ&車中泊ガイドです。
ヤセの断崖
能登金剛エリアの車中泊旅行ガイド
厳門を筆頭にした能登金剛の見どころと車中泊スポットの紹介です。
輪島朝市
輪島エリアの車中泊旅行ガイド
朝市で有名な輪島の観光&車中泊ガイドです。
能登半島
珠洲エリアの車中泊旅行ガイド
揚浜式塩田で有名な能登半島・珠洲の見どころと車中泊スポットの紹介です。
七尾湾
七尾湾エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の七尾湾に面した、穴水・七尾・能登島の見どころと車中泊スポットの紹介です。
氷見海岸-夜明け
氷見エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の付け根にある富山湾に面した、氷見の見どころと車中泊スポットの紹介です。
能登半島 関連記事一覧
能登半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、能登半島関連のすべての記事がご覧になれます。
車中泊でクルマ旅詳しいのは能登半島だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました