道の駅 千枚田 ポケットパーク 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 千枚田 ポケットパーク 石川県の絶景スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の魅力は、隣接する展望所から見える「白米千枚田」の絶景。

白米千枚田

道の駅 千枚田 ポケットパーク【目次】

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」のロケーション

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の施設

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の車中泊好適度チェック!

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」のロケーション

白米千枚田

棚田は日本各地に数々あれど、この「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」ほど「絶景」という言葉が似合う棚田を、筆者は未だ見たことがない。

白米千枚田

夏は優しく、冬は虚しく。ちなみに「千枚田」の由来は、「狭い田」から来ているという説もある。

白米千枚田

荒々しい能登の外海迫る傾斜地に刻まれた、1,004枚とも云われる小さなたんぼが見せる四季折々の表情は、まぎれもなくこの国のオンリーワンと呼べる田園風景に違いない。

白米千枚田

さて。2011年に世界農業遺産「能登の里山里海」に認定されて以降、地元ではそのシンボル的な存在となった「白米千枚田」のPRに力を注いでいる。

世界農業遺産とは…

土地利用・農村文化・景観を、地域システムによって維持保全し、次世代へ継承することを目的に、2002年に国連食糧農業機関(FAO)がスタートさせたプロジェクトで、「能登の里山里海」は日本で最初の「世界農業遺産」に認定された。

2013年に実施された、隣接する「道の駅 千枚田 ポケットパーク」のリニューアルも、たぶんそれと無関係ではあるまい。

スポンサード・リンク

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の施設

道の駅 千枚田 ポケットパーク

この写真は、リニューアル前の「道の駅 千枚田 ポケットパーク」。

駐車場が10台ほどしかないうえに傾斜がきつく、しかも休憩室を物置代わりに使用するなど、ここは本当に酷い道の駅の典型だった…

道の駅 千枚田 ポケットパーク

こちらが現在の「道の駅 千枚田 ポケットパーク」。もはや同じ場所にある道の駅とは思えないほど、見事な転身を果たしている。おそらく指定管理業者も交代したのだろう。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

道の駅から千枚田に降りられる階段と展望所も用意された。

以前は国道を歩いて見に行く必要があっただけに、これはファミリーや高齢者には、安全面でも大きな改善だと思う。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

広くなった駐車場の収容台数は、高台にある第2駐車場を含めて49台。実に5倍増だ。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

だが、おかげで人気はそれ以上!(笑)。

ゆえに週末や連休は、遥か手前から大渋滞となる。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

実はその対策として、近くの漁港にパーク&ライドを用意しているのだが、この告知看板は道の駅の入口付近に立っている。

つまり輪島方面から来たドライバーは、さんざん渋滞に並ばされ、ようやく駐車場に入庫できる直前にそれを目にするわけだ。

このあたりの対応を見ると、リニューアル前と体質は変わらないのかなと思えてくるのだが(笑)、

もしこの記事をご覧の方が渋滞に遭遇した時は、まず☎0768-34-1004(千枚田ポケットパークレストハウス)に電話し、その日に無料バスが運行しているかどうかを確かめてから、渋滞を離脱しよう。

このくらいの用心深さがないと、地方ではとんでもない目に遭う。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

また逆に珠洲方面から来る場合は、道の駅の入口が封鎖されており、通り越した先にある臨時駐車場を紹介される。

だがそこに係員がいるわけではなく、ほとんど路上駐車に近い状態でクルマを停め、坂道を歩いて登ることになる。

それよりは、さきほどの漁港からパーク&ライドするほうがいいので、最初にナビを「名舟漁港」にセットしておくことをお勧めする。

出典:公益社団法人石川県観光連盟

もちろん我々には、それを見越して前日から車中泊をする手もあるのだが、白米千枚田に陽が入るのは夕方なので、少し早めに行く必要がある。

加えて「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の周辺には、日帰り温泉やコンビニ・スーパーはないので、その際は所用をすべて済ませてからにしよう。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

そんな旅行者のためだろうか、ちゃんと大きな可燃物のゴミ箱が置かれているのは素晴らしい。

なお、朝は陽が高く昇ってからのほうがキレイに撮れる。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

最後は物販飲食についてだが、テナントも駐車場と同様、リニューアル前とは比較にならないほど充実している。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

ただ食事は軽食程度のようだ。

普段は17時30分で閉まるが、ライトアップの日は20時まで営業するらしい。

道の駅 千枚田 ポケットパーク

いかにも「道の駅 千枚田 ポケットパーク」らしいメニューがいいね。

スポンサード・リンク

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の車中泊好適度

1.駐車場の平坦性=○
2.駐車場のキャパシティー=△
普通車:49
3.ゴミ箱の有無=あり 
4.旅行情報の充実度=○ 
5.付帯設備の充実度=△ 
6.周辺の車中泊環境=△

白米千枚田 オフィシャルサイト

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」の最寄りの温泉&周辺買物施設

ねぶた温泉 海游 能登の庄
☎0768-22-0213
おとな700円(15時以降 800円)
9時〜22時・不定休
※旅館の温泉の外来利用なので、行く前に電話で営業状況の確認を。

コンビニ・スーパーマーケットともに、10キロ以上離れた輪島市内に行かないとない。

「道の駅 千枚田 ポケットパーク」のアクセスマップ

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

能登半島 車中泊旅行ガイド

車中泊 能登半島

能登絶景街道
能登半島 車中泊旅行ガイド【クルマ旅のプロが解説!】
車中泊のクルマ旅で能登半島を旅する前に知っておきたい、基本の情報をご紹介。
ねやフィッシングパーク
能登半島の車中泊事情とベスト車中泊スポット
能登半島のベスト車中泊スポットをクルマ旅のプロが厳選。その理由とともに詳細情報をご紹介。
金沢城
金沢エリアの車中泊旅行ガイド
兼六園がある金沢の見どころと車中泊スポットの紹介です。
千里浜なぎさドライブウェイ ドライブ&車中泊ガイド 2021年9月更新
マイカーで走れる千里浜なぎさドライブウェイのドライブ&車中泊ガイドです。
ヤセの断崖
能登金剛エリアの車中泊旅行ガイド
厳門を筆頭にした能登金剛の見どころと車中泊スポットの紹介です。
輪島朝市
輪島エリアの車中泊旅行ガイド
朝市で有名な輪島の観光&車中泊ガイドです。
能登半島
珠洲エリアの車中泊旅行ガイド
揚浜式塩田で有名な能登半島・珠洲の見どころと車中泊スポットの紹介です。
七尾湾
七尾湾エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の七尾湾に面した、穴水・七尾・能登島の見どころと車中泊スポットの紹介です。
氷見海岸-夜明け
氷見エリアの車中泊旅行ガイド
能登半島の付け根にある富山湾に面した、氷見の見どころと車中泊スポットの紹介です。
能登半島 関連記事一覧
能登半島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、能登半島関連のすべての記事がご覧になれます。
車中泊でクルマ旅詳しいのは能登半島だけじゃなんです。
https://kurumatabi.net/
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました