「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。

クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
ニーズにあわせた淡路島のお勧め車中泊スポットをご紹介。
「車中泊で行く、淡路島」で書いた通り、淡路島はサービスエリア・道の駅・オートキャンプ場・有料の観光駐車場・そしてトイレがある無料駐場が揃う、「車中泊スポットの見本市」のような場所だ(笑)。
淡路島の車中泊事情
淡路島を東西南北に切り分けても、それぞれのエリアに車中泊スポットと日帰り温泉、コンビニがあり、どこで寝るにも特に不自由を感じるようなことはない。
唯一残念なのは、淡路島随一の温泉地である洲本に、道の駅とリーズナブルな日帰り入浴施設がないことだが、南淡路まで行けばその問題も解消されるので、さしたる車中泊のマイナス要素にはならないだろう。
また、淡路島には比較的リーズナブルな高規格オートキャンプ場があるので、釣った魚を調理したり、サブバッテリーの充電をすることもできる。
一周約200キロの淡路島は、京阪神在住の旅行者にすれば、週末車中泊旅に出かけられる手頃な旅先だ。ゆえに季節や目的を替えれば、さまざまな「旬」と出会うことができる。
淡路島の車中泊スポット1
効率的に淡路島を旅したい!
ETC割引を考えると、金曜日の夜に明石海峡大橋を渡って淡路島に入り「淡路サービスエリア」で車中泊し、一夜明けた土曜日の朝から観光を始めるのがベターだ。

淡路サービスエリア 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、ハイウェイオアシスを併設する淡路島最大規模の車中泊スポット「淡路サービスエリア」の車中泊に関する記述です。
淡路島の車中泊スポット2
道の駅で泊まりたい。
2019年5月現在、淡路島には4つの道の駅がある。そこでここでは、車中泊に好適な順番に上から並べて紹介しよう。

道の駅 東浦ターミナルパーク 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、「道の駅 東浦ターミナルパーク」の車中泊に関する記述です。

道の駅 あわじ 車中泊好適度チェック!
明石海峡でファミリーフィッシングができる「道の駅 あわじ」の車中泊に関する記述です。

道の駅 福良 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、「道の駅 福良」に関する記述です。

道の駅 うずしお 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、「道の駅 うずしお」の車中泊に関する記述です。
淡路島の車中泊スポット3
電源が使えるオートキャンプ場を利用したい。
淡路島でお勧めの2軒の高規格オートキャンプ場をご紹介。


休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場 利用満足度チェック!
「鳴門のうずしお」観光の拠点にお勧めの「休暇村南淡路シーサイドオートキャンプ場」の車中泊に関する記述です。

ウェルネスパーク五色オートキャンプ場 利用満足度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、淡路島で釣りと車中泊キャンプが楽しみたい人にお勧めの「ウェルネスパーク五色オートキャンプ場」に関する記述です。
淡路島の車中泊スポット4
穴場と呼べそうな、静かな無料の車中泊スポットに泊まりたい。
お勧めなのは、オフシーズンを迎えた海水浴場の無料駐車場だ。


慶野松原駐車場 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、淡路島にある慶野松原駐車場の車中泊に関する記述です。

【淡路島の無料車中泊スポット】多賀の浜海水浴場駐車場 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、海水浴シーズン以外は無料で利用できる「多賀の浜海水浴場駐車場の車中泊に関する記述です。
淡路島の車中泊スポット5
釣りができる車中泊スポットに泊まりたい!
釣り人の多い淡路島には、そういう環境が揃っている。



津名港旧フェリー乗り場 淡路島でトイレがある釣りと車中泊のスポット
トイレがあって、波止場で釣りができる淡路島東岸の「津名港旧フェリー乗り場」の車中泊に関する記述です。

釣りと車中泊ができる淡路島西岸の穴場。郡家港北側休憩緑地
トイレがあって波止場でそのまま車中泊ができる、淡路島西海岸の穴場「郡家港北側休憩緑地」に関する記述です。

洲本・炬口漁港 車中泊好適度チェック!
クルマ旅のプロがまとめた、洲本唯一の車中泊スポット「炬口漁港」の車中泊に関する記述です。
なお「道の駅あわじ」でも釣りができる。