無料駐車場道東のベスト雲海スポット ハイランド小清水725・藻琴山展望駐車公園 道東屈指の雲海が見られるハイランド小清水725と、近くの藻琴山展望駐車公園に関する記述です。2018.08.102019.06.28無料駐車場絶景スポット
道の駅道の駅 ノンキーランドひがしもこと 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! クルマ旅のプロがまとめた、藻琴山へのアクセスが良い「道の駅 ノンキーランドひがしもこと」の車中泊に関する記述です。2018.09.182019.06.28道の駅
18.特選スポット世界でも希少なサクラマスの滝登りが見られる、清里町の「さくらの滝」 清里町の観光名所「さくらの滝」への、マイカーアクセスに関する記述です。2018.09.122019.06.2618.特選スポット絶景スポット
18.特選スポット夏の小清水原生花園は、花だけでなく馬にも注目! 花だけでなく馬の放牧も見られる、夏の小清水原生花園に関する記述です。2018.09.162019.06.2618.特選スポット絶景スポット
18.特選スポット道東の秋の風物詩。北の大地を真紅に染め尽くす、能取湖卯原内のサンゴ草 いくら北海道の紅葉が早いと云っても、9月から色づくのは大雪山系くらいのもの。平地で本格的な紅葉狩りが楽しめるようになるのは、10月中旬以降になる。 だが北海道には、ナナカマドやブナが色づく森林、またイチョウやカエデが植えられた...2018.09.052018.09.1518.特選スポットサロマ湖・網走小清水・清里
小清水・清里昔はもっと面白かった、清里町の「宇宙展望台」 過度な期待をして行くと、ガッカリするかもしれないが(笑)、メジャーな観光地以外の展望台というのは、概ねこういうものだ。 まだ、展望台の横に無料の駐車場があるだけ「まし」だと思う。 日中に最上段から見える斜里岳と清...2018.09.142018.09.15小清水・清里
珍味・銘菓・特産品清里町の「じゃがいも焼酎」って、ど~よ。 今の日本には、大手メーカーの「限定生産酒」をはじめ、「地酒」「地ビール」さらに「変わり種焼酎」などなど、まさに様々なお酒が「有り余って」いる(笑)。 その中で、生き馬の目を抜くような「生存競争」を勝ち抜き、酒飲みオヤジのハート...2018.09.14珍味・銘菓・特産品
RVパークほか道東のRVパーク 知床清里町ウエネウサルみどり ご承知の人も多いと思うが、RVパークは日本RV協会が推進している「滞在可能な車中泊専用施設」の総称で、2018年7月現在、全国で104件がその認定を受けている。 ただその経営母体は様々で、道の駅やホテル・温泉館の駐車場の一画を...2018.07.182018.09.13RVパークほかキャンプ場・RVパーク
キャンプ場「さくらの滝」に近い、電源設備のある高規格サイト 清里オートキャンプ場 「道の駅・パパスランドさっつる」から4キロほどのところにある、清里町営の高規格オートキャンプ場。場内はほぼフラットで、目を見張るほど美しい芝生が広がる。スタッフは24時間駐在しており、ゲートは夜10時から翌朝6時まで閉鎖される。 ...2018.09.13キャンプ場キャンプ場・RVパーク