北海道・シルバーフェリー「八戸~苫小牧便」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】

八戸フェリーターミナルフェリー乗船レポート
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

シルバーフェリー「八戸~苫小牧便」は、寝ている間に苫小牧に到着できる最終便がお勧め

シルバーフェリー

シルバーフェリー」は津軽海峡フェリーと同じ青森県発のフェリーだが、こちらは苫小牧に着岸するため、道東方面を目指す人に適している。

また荒れやすい津軽海峡を通らないため、船もあまり揺れないようだ。

シルバーエイト

シルバーフェリー」は1日4便運行しているが、筆者が乗船したのは最終便のシルバーエイト (八戸発22時・苫小牧着翌朝6時)。

所要時間は8時間だが、深夜のうちに苫小牧まで運んでくれるので、観光を考えるともっとも効率がいい船になる。それもあってか、乗船待機所には思った以上に多い数のクルマが停まっていた。

シルバーエイトの車両収容台数は、トラック68台・乗用車30台。けして大きな船ではないが、個室客室と売店、オートレストラン、さらに浴室まで装備されており、使い勝手はすこぶる良かった。

スポンサード・リンク

利用したのは1等和室。

シルバーフェリー

多少手狭ではあるが、一晩寝るだけなので支障はない。ただし床は敷物が和風なだけで、おそらくコンクリートであろう。膝をつくと痛くなるほどの硬さだった。

シルバーフェリー

シルバーフェリー」の船内で落ち着ける場所は、オートレストランに隣接するエントランスホール。日中の便なら、ここで粘るしかない(笑)。

シルバーフェリー

フェリーで入浴できると1日分の風呂代が浮く。温泉やスーパー銭湯でも今は500円で収まるところが少ないだけに、ありがたい。

シルバーフェリーの詳細はこちら

スポンサード・リンク

ところで。コスパはどうだろう。

今回筆者が支払った費用は夫婦でジャスト4万円だったが、夏休みのプレミア期間であれば、津軽海峡フェリーの青森便は26,850円になる。

ただしそれに函館~苫小牧間の高速料金とガソリン代を加算すれば、差額はおそらく数千円になるはずだ。さらに運転の疲労と布団で寝られる快眠&入浴代を加味すると、もしかしたらコスト・パフォーマンスは逆転するかもしれない。

八食市場

なお、八戸には海産物の圧倒的な品揃えと安さで知られる「八食市場」がある。弁当だけでなく惣菜類も売っているので、乗船前に買っていくといい。

北海道行きカーフェリーの利用満足度を一挙公開!

カーフェリー

北海道行きフェリー主要航路ガイド
北海道行きフェリー主要航路ガイド
本州と北海道を結ぶ主要なカー・フェリーと、船内での過ごし方等をご紹介。
北海道・津軽海峡フェリー「大間~函館便」 の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
青森県の大間と北海道の函館を結ぶ、津軽海峡フェリーの乗船レポートです。
北海道・津軽海峡フェリー「青森~函館便」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
青森と北海道の函館を結ぶ、津軽海峡フェリーの乗船レポートです。
八戸フェリーターミナル
北海道・シルバーフェリー「八戸~苫小牧便」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
青森県の八戸と北海道の苫小牧を結ぶ、シルバーフェリーの乗船レポートです。
商船三井フェリーさんふらわ
北海道・商船三井フェリー「さんふらわ」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
茨城県の大洗と北海道の苫小牧を結ぶ、商船三井フェリー「さんふらわ」の乗船レポートです。
新日本海フェリー らいらっく
北海道・新日本海フェリー「新潟便」乗船レポート【クルマ旅のプロが解説】 
北海道の小樽、または苫小牧に就航する新日本海フェリー新潟便の乗船レポートです。
新日本海フェリーすずらん
北海道・新日本海フェリー「敦賀発・苫小牧直行便」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
福井県の敦賀と北海道の苫小牧を結ぶ、新日本海フェリー敦賀便の乗船レポートです。
北海道・新日本海フェリー「舞鶴ー小樽便」の利用満足度は?【クルマ旅のプロが解説】
京都府の舞鶴と北海道の小樽を結ぶ、新日本海フェリー舞鶴便の乗船レポートです。
太平洋フェリー
北海道・太平洋フェリー「名古屋~仙台~苫小牧便」乗船レポート【クルマ旅のプロが解説】 
愛知県の名古屋港と北海道の苫小牧を結ぶ、太平洋フェリーの乗船レポートです。
スポンサード・リンク
フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました