北海道・車中泊ロングステイガイド【9】/6月の北海道の概要と見どころ

北海道・車中泊ロングステイガイド
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊ならではの旅」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

自然を見るなら礼文島・利尻島と知床半島、爽やかに過ごすなら道南エリア

北海道に初夏の訪れを告げる礼文島と利尻島は、6月に多くの観光客で賑わう。

礼文島・西海岸の4時間ハイキングコース。晴れれば素晴らしい光景に出会える。

この時期のツアー料金を見れば、旬の季節であることは一目瞭然なのだが、同じ島でも南国のリゾートアイランドとは雰囲気も客層もまったく異なる。

旅行者のお目当ては、礼文島にしか咲かない「レブンアツモリソウ」。開花するのは5月下旬から6月初旬で、この時期は高山植物のレブンシオガマやチシマフウロなどの色鮮やかで目立つ花は、ほとんど咲いていない。

いっぽう、もうひとつの「ここにしか咲かない花」で、エーデルワイスに似たレブンウスユキソウは、6月の中旬から下旬に咲き始める。

すなわち、両方の固有種を一度に見るには、最低でも2週間近く礼文島に滞在する必要がある。それを聞くと、車中泊がどれほど適した宿泊手段であるかが見えてくるはずだ。
礼文島・利尻島 両島の概要とフェリーガイド
稚内と礼文島・利尻島を結ぶハートランドフェリーに関する詳細情報と、両島の概要です。

ただし6月の礼文島は驚くほど寒い。

筆者がレブンアツモリソウを撮りにでかけた2016年は、早朝の気温が摂氏2度まで下がった日もあった。普通車で行くなら、真冬の装備を持参しないと耐えられない。

 

スポンサード・リンク

そして礼文島同様、北海道ならではの自然が見たい人にお勧めなのが、知床の羅臼だ。

シャチの場合、群れで暮すのはメスと子供。

つまり6月の北海道は、稚内からオホーツクラインで知床まで一度下るというのが、ネイチャー派にとってのベストルートといえるだろう。

スポンサード・リンク

いっぽう内陸部に目をやると、富良野や美瑛の6月はまだ花のない土色の世界でしかない。

ゆえに観光するなら、「北の国から」のロケ地のような季節感のないところが中心になる。
今も生き続ける「北の国から」
ドラマ「北の国から」を、当時の時代背景とともに詳しく紹介しているサイトです。

むしろこの季節は、多少でも暖かい道南の街歩きをするほうがいいと思う。

ゆえに礼文島・利尻島に行かないのであれば、青森県から函館に渡るルートをお勧めする。

 

戊辰戦争の最終戦地となった五稜郭も北海道遺産。

日本100名城に数えられている「五稜郭」。

また松前から江差の歴史街道を訪ねるのも、この時期がお勧めだ。7月になると道南は湿気が増えて蒸し暑くなる。

北海道・車中泊旅ロングステイガイド
コンテンツ

北海道・車中泊旅ロングステイガイド
北海道・車中泊旅ロングステイガイド
北海道・車中泊ロングステイガイド【1】/遊びにハマる!
パークゴルフ
北海道・車中泊ロングステイガイド【2】/中高年にイチオシの遊びは、パークゴルフ
北海道・車中泊ロングステイガイド【3】/ハイキングは中高年向きのアウトドア
北海道・車中泊ロングステイガイド【4】/スポーツではなく、食べるためのフィッシング
北海道・車中泊ロングステイガイド【5】/感動!知床半島のワイルドライフ
北海道・車中泊ロングステイガイド【6】/ワンランク上の車中泊
北海道・車中泊ロングステイガイド【7】/オートキャンプ場活用術
北海道・車中泊ロングステイガイド【8】/旬を迎える地へ動く。それがロングステイの真骨頂
北海道・車中泊ロングステイガイド【9】/6月の北海道の概要と見どころ
ファーム富田
北海道・車中泊ロングステイガイド【10】/7月の北海道の概要と見どころ
北海道・車中泊ロングステイガイド【11】/8月の北海道の概要と見どころ
北海道・車中泊ロングステイガイド【12】/9月の北海道の概要と見どころ
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
タイトルとURLをコピーしました