道の駅 流氷街道網走 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年6月更新

道の駅 流氷街道網走北海道の有料でゴミの回収をしてくれる道の駅

北海道に20回以上の車中泊旅行を重ねてきた、車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、2023年6月現在の「道の駅 流氷街道網走」の車中泊情報をご紹介。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

観光情報が充実している「道の駅 流氷街道網走」は、網走をめぐる前に立ち寄っておきたい道の駅

道の駅 流氷街道網走

「道の駅 流氷街道網走」 DATA

道の駅 流氷街道網走
〒093-0003
網走市南3条東4丁目
☎0152-67-5007
営業時間
9時~18時30分
※施設によって異なる
年末年始(12/31~1/1)休館

「道の駅 流氷街道網走」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第29回
登録日/2008年12月10日

「道の駅 流氷街道網走」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2010.09.07
2013.07.30
2018.07.17
2020.07.30
2021.07.10
2022.07.27

※「道の駅 流氷街道網走」での現地調査は2022年8月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2023年6月に更新しています。

道の駅 流氷街道網走

道の駅 流氷街道網走

「道の駅 流氷街道網走」の
ロケーション

「道の駅 流氷街道網走」の施設

「道の駅 流氷街道網走」の
車中泊好適度

「道の駅 流氷街道網走」の
最寄りの温泉&周辺買物施設

「道の駅 流氷街道網走」の
アクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 流氷街道網走」のロケーション

車中泊にも縁を残した、昭和の名俳優・高倉健がこの世を去って、まもなく10年。

網走監獄

近頃は「網走」と云っても、この「網走刑務所」を連想する人が少なくなったのでは?とは思うのだが(笑)、正式名称「博物館 網走監獄」は、2023年の”網走の観光・お出かけスポット”をみると、今なお堂々の1位にランキングされている。

博物館 網走監獄 公式サイト

オホーツク流氷館

ただ筆者が個人的にお勧めするのは、こちらの「オホーツク流氷館」だ。

ここには、北海道でもなかなか実物にお目にかかれない「クリオネ」がいる。

クリオネ

筆者が知る限り、貝の一種で”流氷の天使”と呼ばれる「クリオネ」が見られる施設は、道央の日本海沿いにある「道の駅シェルプラザ・港」と、ここしかない。

卯原内サンゴ草群落地

また網走周辺は思っているより自然も豊かで、特に能取湖(のとりこ)では夏はタンチョウの姿も見かけるし、秋には見事なサンゴ草の紅葉が見られることでも知られている。

その網走の”玄関”とも呼べる位置に、「道の駅 流氷街道網走」はある。

オーロラ号

網走港に隣接する「道の駅 流氷街道網走」は、「みなとオアシス網走」の中核施設を兼ねており、冬は流氷観光砕氷船「おーろら」の発着場としても利用される。また「女満別空港」からも近く、ここからレンタカーで知床半島に向かう人も多い。

そのため「道の駅 流氷街道網走」には、団体客に加えて飛行機とレンタカーを使う旅行者も集まることから、「観光案内所」が置かれており、旅の便宜を図ってくれる。

ここでは我々もまず、その恩恵に授かることを考えたい。

メルヘンの丘

ちなみに網走周辺には、「道の駅 メルヘンの丘めまんべつ」と「道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水」があり、車中泊には観光地に近くて、ざわつかない両駅のほうが適していると思う。

スポンサード・リンク

「道の駅 流氷街道網走」の施設

「道の駅 流氷街道網走」のレイアウトは敷地の中央に駅舎があり、左右に駐車場が配置されているが、いずれにも傾斜がある。

道の駅 流氷街道網走

こちらが駅舎に向かって右側にあたるBの駐車場で、海側には大型車用のレーンがあり、普通車用のスペースは幹線道路に面している。

道の駅 流氷街道網走

いっぽうこちらはAの駐車場だが、駅舎から離れると傾斜が強くなる。

そのため100台を超える収容キャパがあるとはいえ、車中泊に適している場所は駅舎のほぼ正面の20台程度だろう。

道の駅 流氷街道網走 トイレ

24時間トイレは館内の「観光案内所」の隣にあり、個室にはウォシュレットが完備している。

道の駅 流氷街道網走

売店はかなり充実していて、活けの毛ガニなども置いており、見ていて楽しい。

道の駅 流氷街道網走

人気はやはり、網走ビールの「流氷ドラフト」のようだ。

流氷ドラフト

オホーツク海をイメージしたブルーの「流氷ドラフト」は、その名の通り「流氷」を仕込水に使用し、天然色素のクチナシを使って特殊な色付けに成功した発泡酒で、お土産には喜ばれると思う(笑)。

道の駅 流氷街道網走

ユニークなのは2階のフードコート。ご当地らしくて、こういうの好き(笑)。

道の駅 流氷街道網走

館内でもうひとつ目立っていたのが、吉永小百合の映画「北の桜守(きたのさくらもり)」のロケセット。

「北の桜守」は、2018年3月に公開された日本映画で、「北の零年」(2005年)、「北のカナリアたち」(2012年)に続く、「北の3部作」の最終章にあたる作品だが、網走で撮影された「江蓮食堂」のシーンがもっとも多く登場する。

恒例により(笑)、予告編の動画を埋め込んでおいたが、「北の3部作」のロケ地めぐりは、北海道にリピートする人にはお勧めしたいコンテンツだ。

北の桜守パーク(稚内市映画北の桜守資料展示施設)

こちらの写真は、稚内にある「北の桜守パーク」の館内のひとこま。

「希少生物」から「名作映画」まで、プロの守備範囲は広いんです(笑)。

でも北海道をそれなりに語りたいなら、こうでなくっちゃね!

「道の駅 流氷街道網走」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=◯
駐車場のキャパシティー普通車:106台
ゴミ箱の有無=あり
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 流氷街道網走」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:営業時間中に有料で回収。
缶・ビン・ペットボトル:同上

道の駅 流氷街道網走

2022年に訪ねた時はゴミ箱がたいそう立派になっており、ここで買ったペットボトルでさえ捨てるのが難しくなった(笑)。

実はそれさえも、本当は禁止だから驚く。

道の駅 流氷街道網走

筆者はここでゴミを捨てていないので未体験だが、経験者のコメントを見ると、分別が細かいみたいで、けっこう苦戦を強いられているようだ。

しかも1枚20円と一見安いように見えるが、袋は分別する数だけ必要ということで、表現としてはマヤカシともいえそう…

網走ではここで捨てなくても、「道の駅 はなやか(葉菜野花)小清水」の駅舎入口に、缶・ペットボトルだけでなく、可燃物も自由に捨てられるゴミ箱が置いてある。

そもそも、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

明日帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を記載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

スポンサード・リンク

「道の駅 流氷街道網走」の最寄りの温泉&周辺買物施設

お勧めはクルマで行けて、シャワーもシャンプーもある「温泉旅館 もとよし」。

温泉旅館 もとよし
道の駅から約8キロ
☎0152-48-2241
おとな450円
12時〜21時30分

最寄りはこちら。

ときわ湯
道の駅から800メートル・徒歩約10分
☎0152-44-4066
おとな480円
15時〜21時・水曜定休
駐車場なし

コンビニ
セブンイレブンまで約400メートル。

スーパーマーケット Basic

スーパーマーケット
「フードマスター ベーシック 橋北店」まで約1キロ。

ここは品揃えが良くてお勧めだ。

「道の駅 流氷街道網走」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

 

道東の道の駅 カテゴリー別一覧

道東の道の駅

北海道車中泊旅行にお勧めの道の駅 TOP10

北海道 道の駅トップ10

オホーツク・ライン 車中泊旅行ガイド

クルマで旅するオホーツクライン

オホーツク・ラインは、流氷迫る豊かな海の恵みに出会える旅路
宗谷国道(国道238号)、別名オホーツクラインの概要と、お勧めの見どころ及び車中泊スポットをご紹介。
オホーツク・ライン<道北エリア>の主な観光&グルメスポット
オホーツク・ライン<道北エリア>の主な観光&グルメスポット
これまで取材してきた、オホーツク・ライン<道北エリア>の主な観光&グルメスポットの一覧です。
オホーツク・ライン<道北エリア>の主な車中泊スポット
オホーツク・ライン<道北エリア>の主な車中泊スポット
これまで取材してきた、オホーツク・ライン<道北エリア>の主な車中泊スポットの一覧です。
オホーツク・ライン<道東エリア>の主な観光&グルメスポット
オホーツク・ライン<道東エリア>の主な観光&グルメスポット
これまで取材してきた、オホーツク・ライン<道東エリア>の主な観光&グルメスポットの一覧です。
オホーツク・ライン<道東エリア>の主な車中泊スポット
オホーツク・ライン<道東エリア>の主な車中泊スポット
これまで取材してきた、オホーツク・ライン<道東エリア>の主な車中泊スポットの一覧です。
オホーツク・ライン 全関連記事一覧
オホーツク・ライン 全関連記事一覧
これまでに取材してきた、「オホーツク・ライン」に関連する、すべての記事の一覧です。

道東 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道東

ざっくり道東。まずは概要から
ざっくり道東。まずは概要から
道東のトップページです。
「道東ファーストルート」は、北海道・車中泊クルマ旅の王道
道東・車中泊クルマ旅の王道ルートをご紹介。
ハイランド小清水 雲海
小沼と大地の絶景と、個性豊かな温泉に満ちた「道東セカンドルート」
リピーターに人気の道東・内陸部をめぐるルートのご紹介。
道東関連記事 一覧
道東関連記事 一覧
これまでに取材してきた道東に関連する、すべての記事の一覧です。
フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました