道の駅 みそぎの郷 きこない 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック!

道の駅 みそぎの郷 きこない北海道のベスト車中泊スポット
【2022年9月更新】
北海道・車中泊旅行歴20回以上を数えるクルマ旅専門家がまとめた、「道の駅 みそぎの郷 きこない」の車中泊に関する記述です。
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 みそぎの郷 きこない」は、函館と松前の中間にある模範的な「旅の宿」

道の駅 みそぎの郷 きこない

道の駅 みそぎの郷 きこないの登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回 /第44回
登録日/2015年11月5日
開業日/2016年1月13日

道の駅 みそぎの郷 きこない歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2021.04.20

※「道の駅 みそぎの郷 きこない」での現地調査は2021年4月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2022年9月に更新しています。

道の駅 みそぎの郷 きこない【目次】

道の駅 みそぎの郷 きこない

道の駅 みそぎの郷 きこない
〒049-0422
北海道上磯郡木古内町本町338-14
☎01392-2-3161
営業時間:9時~18時
年始(12月31日~1月1日)休館

「道の駅 みそぎの郷 きこない」
のロケーション

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の施設

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の
車中泊好適度

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の
最寄りの温泉&周辺買物施設

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の
アクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 みそぎの郷 きこない」のロケーション

道南 道の駅マップ

「道の駅 みそぎの郷 きこない」は、函館と松前を結ぶ国道228号の、やや箱館寄りの位置にある。

JR箱館駅からは約40キロ・クルマで1時間ほど、また「道の駅 北前船松前」からは、約56キロ・1時間強で到着する。

道の駅しりうち

函館から松前の間には、既に「道の駅 しりうち」と「道の駅 横綱の里ふくしま」があるのだが、もともとクルマで2時間ほどあれば行けてしまうため、あえて途中に車中泊を入れる必要性はない。

ただ、それはこの「道の駅 みそぎの郷 きこない」にも当てはまる。

あえてここで車中泊をするとしたら、それは今大いなる人気を呼んでいる「道の駅なないろ・ななえ」の「代替え」ということになるのだろう。

ちなみに「道の駅 なないろ・ななえ」からは約48キロ、函館市内をスルーできるので50分ほどで到着できる。

道の駅なないろ・ななえ

ただ現地まで行ったものの満車で入庫できず、そこからやむなく移動するのは精神的にもきついと思う(笑)。

特に激混みが予測されるGWとお盆休みは、最初から「道の駅 みそぎの郷 きこない」を目指すほうが無難かもしれない。

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の施設

道の駅 みそぎの郷 きこない

JR木古内駅に隣接する「道の駅 みそぎの郷 きこない」は、北海道新幹線の開業に合わせて再開発された、木古内駅周辺のランドマーク的な存在だ。

2016年の開業以来、旅行者から高い人気を獲得し続け、「北海道じゃらん道の駅ランキング2022」でも総合1位に輝いている。

道の駅 みそぎの郷 きこない

その理由としてよく挙げられているのが、道内各地のお土産が数多く品揃えされていることだ。

だがそれは個人旅行とツアーをあわせた、公共交通機関で訪れる遠方からの観光客の声が、大半を占めていることの証だ。

もしクルマで自由に道内を旅する車中泊旅行者にアンケートを取れば、「道の駅 みそぎの郷 きこない」の魅力として、そこを掲げる人はほとんどいまい。

道の駅 みそぎの郷 きこない トイレ

このサイトをご覧の方がお望みなのは、車中泊旅行者の目線に立った「道の駅 みそぎの郷 きこない」の評価だと思うが、2016年にできたばかりの道の駅が見すぼらしいわけはなく、ましてトイレにウォシュレットがついていないはずもない(笑)。

道の駅 みそぎの郷 きこない

さて。

「道の駅 みそぎの郷 きこない」には、野外に専用の洗面所が設けられている。

ネットではそれを評価しているサイトもあるようだが、GWには使えなかったり、もはや常識者がうっとうしいとしか思わない注意書きを貼るくらいなら、ほかの道の駅同様「無くったって困らない」と筆者は思っている。

道の駅 みそぎの郷 きこない

常識ある車中泊旅行者に、不愉快な思いをさせる表示は逆効果を生むだけだ。

そもそも今の時代に、ここに書いてあることをやらかす輩は確信犯で、この程度の注意書きなど、たとえ見たところで何とも思わない。

であれば、得意の「いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます」に留めておくほうが賢明だ(笑)。

筆者のように日本中を旅する車中泊旅行者は、長年頑張ってきた「道の駅阿蘇」が、ついに無料の電源サービスを放棄したことで、道の駅が車中泊旅行者に必要以上のサービスを提供し続けることの難しさを目の当たりにしている。

だからこそ「RVパーク」の価値がある。

「道の駅」と「RVパーク」は、それぞれの役割を全うしつつ、棲み分けをきちんとしてくれればそれでいい。

その意味からすると「道の駅 みそぎの郷 きこない」は、この洗面所を除けば、”当たり前のことが当たり前にできている”模範的な道の駅だ。

道の駅 みそぎの郷 きこない

観光用のパンフレットは、ラックでエリア別に分けて、分かりやすく揃えてある。

道の駅 みそぎの郷 きこない

飲料のゴミ箱は、ちゃんと外の自販機の横に置いている。

道の駅 みそぎの郷 きこない

館内ではあるが、燃えるゴミのゴミ箱も目立つところに置いてある。

もっともこれは本州ではスタンダードであって、北海道にはあまりにもデタラメな道の駅が多いため、「道の駅 みそぎの郷 きこない」が素晴らしく思えるだけ(笑)。

道の駅 みそぎの郷 きこない

ただ気になったのは、24時間トイレが男女共用になっていること。

うちの家内もそうだが、女性の中にはそれを嫌がる人も多い。コンビニでも男女別々が当たり前の時代だけに、そこはちょっと迂闊だったと思う。

道の駅 みそぎの郷 きこない

最後は静寂性についてだが、駐車場はかなり広く、駅から離れた場所ではほとんど気にはならなかった。

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の車中泊好適度チェック!

■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の駐車場の平坦性=○
■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の駐車場のキャパシティー=○
■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の普通車駐車台数:45台

■「道の駅 みそぎの郷 きこない」のゴミ箱の有無=あり
■「道の駅 みそぎの郷 きこない」のウォシュレットの有無=あり

■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の旅行情報の充実度=○
■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の付帯設備の充実度=○
■「道の駅 みそぎの郷 きこない」の周辺の車中泊環境=○

ゴミに対する対応

可燃ゴミ:館内にあり
缶・ビン・ペットボトル:野外の自動販売機横に設置

【プロの寸評】

野球で云えば、中軸を打つ華やかな選手の後に控える、派手さはないが堅実で信頼がおける打者のような存在。

できうるならば美瑛の道の駅と代わってほしい(爆)。

「道の駅 みそぎの郷 きこない」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

きこないビュウ温泉のとや
※約2キロ・クルマで分
☎079-670-7070
大人500円
10時~21時 (受付最終20時30分)・第3木曜定休

コンビニ
セイコーマートが約200メートルのところにある。

スーパーマーケット
約500メートルのところに「ラルズマート木古内店」がある。

「道の駅 みそぎの郷 きこない」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

北海道の道の駅 車中泊好適度チェック!

北海道の道の駅

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました