道の駅 マオイの丘公園 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年8月更新

道の駅 マオイの丘公園北海道の可燃ゴミだけが捨てられない道の駅

北海道に20回以上の車中泊旅行を重ねてきた、車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、2023年7月現在の「道の駅 マオイの丘公園」の車中泊情報をご紹介。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

商業施設がリニューアルされた「道の駅 マオイの丘公園」は、ジンギスカンで有名な長沼にある札幌市民の憩いの場。

マオイの丘パークゴルフ場

「道の駅 マオイの丘公園」 DATA

道の駅 マオイの丘公園
〒069-1460
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地
☎0123-84-2120
営業時間
4月~11月:9時~18時
12月~3月:9時~17時
店舗により営業時間・休業日が異なる。
年末年始(12月31日〜1月3日)休館

「道の駅 マオイの丘公園」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第11回
登録日/1996年8月5日 

2022年7月、本館リニューアル完了
2023年4月、野菜直売所をリニューアル

「道の駅 マオイの丘公園」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2012.08.04
2014.07.26
2015.07.30
2016.09.30
2018.07.22
2022.08.07

※「道の駅 マオイの丘公園」での現地調査は2022年8月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2023年6月に更新しています。

道の駅 マオイの丘公園【目次】

道の駅 マオイの丘公園

「道の駅 マオイの丘公園」の
ロケーション

「道の駅 マオイの丘公園」の施設

「道の駅 マオイの丘公園」の
車中泊好適度

「道の駅 マオイの丘公園」の
最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 マオイの丘公園」の
アクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 マオイの丘公園」のロケーション

「道の駅 マオイの丘公園」は、札幌から夕張を経て、日勝峠超えで帯広方面へと通じる国道274号、通称“樹海ロード”沿いにある道の駅。

道東自動車道

国道274号は道東自動車が開通する前は、札幌から道東へ抜ける主要幹線だったが、現在は道東自動車のトンネルで日勝山脈を抜けられるため、このルートを通る旅人は少なくなった。

とはいえ…

ジンギスカンかねひろ

野菜の一大産地で、味付きジンギスカンが有名な長沼町にある「道の駅 マオイの丘公園」は、札幌市街から日帰りで出かけるのに、ちょうどいい郊外型の道の駅で、周辺の住民には相変わらず人気が高い。

マオイの丘パークゴルフ場

旅人でここを利用しているのは、そのことを知るリピーターで、隣接するパークゴルフ場や温泉で、のんびりと寛ぎたい人が大半だろう。

その意味からすると、「道の駅 マオイの丘公園」は「道の駅くろまつない」と共通しているように感じる。

道と川の駅 花ロードえにわ

ただ…

もし純粋に、札幌から道東方面に向かう際の車中泊地としてお考えなら、「道と川の駅 花ロードえにわ」のほうが、「旅の宿」には適しているだろう。

スポンサード・リンク

「道の駅 マオイの丘公園」の施設

マオイの丘パークゴルフ場

「道の駅 マオイの丘公園」の人気を支えているのは、収穫時期に合わせて、朝採れの新鮮野菜を農家が直接持ち込み、直販してくれるこの「マオイの丘ファーマーズマーケット」だ。

出典:まおいネット

取材時の写真は以前の様子だが、2023年4月に、立派な屋根付きの施設にリニューアルされている。

道の駅 マオイの丘公園

いっぽう、2022年に一足早くリニューアルされた本館は、以前は観光案内所的なイメージだったエントランスが、打って変わって垢抜けし、まるで百貨店のような様相になっている。

道の駅 マオイの丘公園

こちらは2016年に撮影したエントランスだが、同じ道の駅だとは思えない(笑)。

ただ”器と中身”をよく見ると、少しやりすぎの感もある。

道の駅 マオイの丘公園

それでも、ながぬま温泉の名物の「源泉豆腐」が健在だったのは良かった。

道の駅 マオイの丘公園

ちなみに「道の駅 マオイの丘公園」でも、長沼ジンギスカンの老舗「タンネトウ」の冷凍品は置いてあったが、冒頭で見せた筆者がウマイと思う「かねひろ」の商品はなかった。

長沼 かねひろ

「かねひろ」のジンギスカンは、直営店か、ながぬま温泉に行けば手に入る。

道の駅 マオイの丘公園

なお2階のレストランも「レストラン美夕」から、下高井戸に本店がある「ピッツェリア トニーノ」に代わっている。

道の駅 マオイの丘公園

合わせて、本館に併設している24時間トイレも綺麗に。

道の駅 マオイの丘公園 トイレ

もちろんこちらには、ウォシュレットが完備している。

道の駅 マオイの丘公園

今度は駐車場についてだが、「道の駅 マオイの丘公園」の駐車場は、大きく2ヶ所に分かれている。

道の駅 マオイの丘公園

こちらが広くて「マオイの丘ファーマーズマーケット」に近い、イラストAの駐車場。

路面は平坦だが、場所によってはトイレまでかなり遠くなる。

道の駅 マオイの丘公園

こちらがBの駐車場。こちらも路面はフラットで、公園の緑地エリアに隣接しているため、静かで車中泊にはこちらのほうが落ち着けるだろう。

道の駅 マオイの丘公園

バイクの後ろにあるのが、屋外の24時間トイレ。ただしこちらにはウォシュレットがつけられていない。

道の駅 マオイの丘公園

最後に…

「道の駅 マオイの丘公園」の野外24時間トイレの近くには、”北海道の名付け親”である「松浦武四郎紀行足跡之碑」の碑が立てられている。

以下は書かれた碑文の要約だ。

安政4年7月(旧暦) 、札幌~夕張新道の調査を命ぜられ、石狩川より千歳川を遡上、旧オサツ、マオイ沼を船行してこの幌内に上陸、馬追山を超え、その帰途またこの地に泊して詠す。

出るよりやがてかたぶく月影の
移り行く世のならひをぞ思う

”マオイ沼を船行して”との記載から、船で訪れたことが推測できるわけだが、マオイというのはアイヌ語で「ハマナスの実の多い所」という意味で、当時存在したマオイ沼の付近には、ハマナスの群生地があったようだ。

北海道命名之地

「松浦武四郎」は、アイヌの長老アエトモからヒントを得て、もともとは「北加伊道」を創案したと云われており、道北の天塩町より遥かに内陸部にある、音威子府(おといねっぷ)村を流れる天塩川の中流域に、「北海道命名之地」の碑がひっそりと立てられている。

出典:NHK

そんな「松浦武四郎」の人生は、2019年に北海道150年記念として「永遠のニㇱパ 〜北海道と名付けた男 松浦武四郎〜」というタイトルでドラマ化されているので、ご覧になられた方も多いと思う。

くしくも主演は「どうする家康」と同じ松潤だが、阿部寛くらいの配役でもいいくらいのストーリーだけに、力不足感は否めなかった。

ドラマで描かれていたとおり、「松浦武四郎」は松前藩に奴隷扱いされていたアイヌを開放した救世主として、今でも北海道で慕われ続けている。

北海道には「道の駅 マオイの丘公園」の他にも、「松浦武四郎」の顕彰碑が50ヶ所以上あるといわれているが、興味のある人は以下の動画が役に立つだろう。

でも、こういう詳しい解説がないと、興味も湧きませんわな~(笑)。

商売熱心なのは分かるけど、”公共施設である道の駅”という観点に立てば、ちいとは改修予算を、そういうところにも回して見ては?どうだろう。

スポンサード・リンク

「道の駅 マオイの丘公園」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=◯
駐車場のキャパシティー普通車:176台
ゴミ箱の有無=なし
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=△
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 マオイの丘公園」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:なし
缶・ビン・ペットボトル:自動販売機の横に設置

道の駅 マオイの丘公園

空き缶とペットボトルが捨てられるだけマシ… 北海道を旅していると、道の駅ではそんなふうにさえ思えてくるのだが、

ちなみに、車中泊の旅行中に発生するゴミは「家庭ゴミ」ではない。

「家庭ゴミ」とは、家庭で発生する、もしくは一度家庭に持ち帰ったゴミを指す言葉で、ゆえに市町村が定めた指定のゴミ袋に分別して、指定回収日に出すことが義務付けられている。
しかるに「家庭ゴミの持込み禁止」は地域住民に向けた正しい勧告ではあるが、車中泊の旅行中に発生するゴミは該当しない。

道の駅氷見

こう説明すれば分かりやすいと思う。

近くのスーパーで買ってきた「弁当」は、道の駅についた時点では「ゴミ」ではなく「食品」だ。

それを道の駅に駐めたクルマの中で食べると、残った容器がゴミになる。

弁当

ということは、正確には「道の駅で発生したゴミ」であって、

道の駅のスタッフが、出勤前にコンビニで買ってきた弁当を昼食に食べた後、その容器を事務所のゴミ箱に捨てるのと同じ話で、誰が食べたかは関係ない。

すなわち、「事業ゴミ」として道の駅が処分するのが筋ということになる。

明日帰る車中泊の旅行者が、それを「持ち帰り」するのは自由だが、それは「マナー」と呼ぶものではなく、あくまでも「道の駅の負担を軽減してあげるための協力」であって、基本は堂々と捨てさせてもらってかまわない。

車中泊旅行中のゴミの処分については、以下にもっと詳しい記事を記載しているので、時間があればぜひ。上に記した話が「自分勝手」かどうかは、法律に照らし合わせれば一目瞭然だ(笑)。

スポンサード・リンク

「道の駅 マオイの丘公園」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

ながぬま温泉

ながぬま温泉
※約7キロ・クルマで10分
☎079-670-7070
おとな700円
9時~22時 (受付最終21時30分)
定休日なし

コンビニ
セイコーマートまで約250メートル。

スーパーマーケット
約9.4キロのところに「Aコープ ながぬま店」がある。

「道の駅 マオイの丘公園」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

 

道央の道の駅 カテゴリー別一覧

道央の道の駅

北海道車中泊旅行にお勧めの道の駅 TOP10

北海道 道の駅トップ10

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました