道の駅 しゃり 車中泊好適度をクルマ旅のプロがチェック! 2023年9月

道の駅 しゃり北海道の可燃ゴミだけが捨てられない道の駅

北海道に20回以上の車中泊旅行を重ねてきた、車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家が、2023年9月現在の「道の駅 しゃり」の車中泊情報をご紹介。

「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊スポットガイド
この記事は車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、現地取材を元に「車中泊旅行における宿泊場所としての好適性」という観点から作成しています。
※ただし取材から時間が経過し、当時と状況が異なる場合がありますことをご容赦ください。
クルマ旅専門家・稲垣朝則の主な著書
車中泊の第一人者と呼ばれる稲垣朝則が、これまで執筆してきた書籍・雑誌と出演したTV番組等の紹介です。
スポンサード・リンク

「道の駅 しゃり」は、「旅の宿」として使うには駐車場があまりにも小さく不十分。

道の駅 しゃり

「道の駅 しゃり」 DATA

道の駅 しゃり
〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町37番地
☎0152-26-8888
営業時間
9時〜17時
物販飲食店:9時〜22時
定休日なし
12月31日から1月5日 休館

「道の駅 しゃり」の登録日

※これを知ることで、施設の古さやリニューアルの有無などがわかります。

登録回/第23回
登録日/2007年3月1日

「道の駅 しゃり」の筆者の歴訪記録

※記録が残る2008年以降の取材日と訪問回数をご紹介。

2008.07.08
2012.10.26
2022.07.28

※「道の駅 しゃり」での現地調査は2022年7月が最終で、この記事は友人知人から得た情報及び、ネット上で確認できた情報を加筆し、2023年9月に更新しています。

道の駅 しゃり【目次】

道の駅 しゃり

「道の駅 しゃり」のロケーション

「道の駅 しゃり」の施設

「道の駅 しゃり」の車中泊好適度

「道の駅 しゃり」の
最寄りの温泉&買物施設

「道の駅 しゃり」のアクセスマップ

スポンサード・リンク

「道の駅 しゃり」のロケーション

オシンコシンの滝

斜里町は、年間約150万人の観光客が訪れる「世界自然遺産・知床半島」の、オホーツク海側の付け根に位置しており、「道の駅しゃり」は知床半島のホテル街がある宇登呂地区まで、約37キロ・クルマで45分ほどのところにある。

羅臼

行かれた方はご存知だと思うが、知床半島には宇登呂と羅臼町の2つの町があるが、今でも両者にはスーパーマーケット、ホームセンター、さらに100円ショップもユニクロもなく、車中泊の頼みの綱はコンビニしかない(笑)。

ヒグマの親子

知床半島が、世界自然遺産に登録されたのは2005年。

だが筆者はそれよりも前の、ようやく羅臼町に道の駅ができた翌年(2000年)に、初めて知床半島の地を踏んだ。

知床旅情

それはまだ「北の国から」の最終作となった、”2002遺言”のロケすらも始まっていない、森繁久彌と加藤和子の「知床旅情」だけが、唯一世間に知られただけの知床だった時代だ。

それだけに…

知床半島から最寄りの人口集積地で、生活関連施設が揃った斜里の町中に、道の駅ができると聞き、心待ちにしていた。

斜里の町は、礼文島・利尻島に渡る人にとっての稚内の町と同じで、旅支度を整え直すのに最適な、いわば秘境の手前にあるオアシスのような存在だからだ。

さらに付け加えるなら…

斜里 広域マップ

斜里町は、オホーツク海沿岸だけでなく、内陸の小清水・弟子屈、さらに根室海峡に面した標津町とも通じており、車中泊クルマ旅における交通の要衝と呼べる場所に位置している。

つまり、ここにしっかりした拠点さえ作れば、その集客は約束されているようなものなのだ。

だが、その期待は”木っ端微塵”に砕かれた。

道の駅 しゃり

もちろん想定していたのは、今の「道の駅 うとろ・シリエトク」クラスの施設だったが、目の前に現れたのは、観光案内所のような”お茶を濁した程度のもの”だったのだから当然だ。

たまたま同じ2007年に、美瑛にも道の駅が誕生しているが、この2つの道の駅は、筆者が知る北海道の「がっかり道の駅」の双璧と呼べる存在だ(笑)。

スポンサード・リンク

「道の駅 しゃり」の施設

道の駅 しゃり

まず「道の駅 しゃり」の駐車場は、幹線道路に面したメインの入口の裏側にある。

道の駅 しゃり

もうひとつ近くに未舗装の臨時駐車場もあるが、車中泊には24時間トイレに近いメインの駐車場のほうがいいのは明らかだ。

道の駅 しゃり

こちらが駐車場側にある館内への出入口で、24時間トイレは中にある。

道の駅 しゃり トイレ

便座はウォシュレットで、掃除もよく行き届いている。

道の駅 しゃり

駅舎の中には「まちなか情報コーナー」と、自由にコンセントが使えるワーケーションスペースがある。

写真のねぷたの山車は、友好都市の青森県弘前市から伝授されたもので、斜里でも毎年7月下旬に「しれとこ斜里ねぷた」祭りが開催されているらしい。

筆者は弘前のねぷた祭りを見ているが、実は青森のねぶた祭りよりも趣があって好きだ。規模はおそらく違うと思うが、それを聞いて斜里のねぷた祭りも一度見てみたいと思った。

道の駅 しゃり

いっぽう、物販飲食は別棟の「斜里工房しれとこ屋」に集約されている。

道の駅 しゃり

「斜里工房しれとこ屋」は、「道の駅しゃり」に隣接するグルメなテナントの集合体で、生鮮食品と酒を販売している「野尻正武商店」と、米と土産物の「野尻米穀店」、そして「知床キッチン熊湖」の3店舗がある。

ここはオープン当初にはなかった施設だが、「株式会社斜里工房しれとこ屋」が「道の駅 しゃり」の指定管理業者になった、2014年から営業をしているようだ。

道の駅 しゃり

本格的な物販飲食施設ができたおかげで、確かにずいぶん道の駅としての体裁は良くはなった。

ただ、空いていればいいとしても、慢性的に混み合う点は解消されておらず、「旅の宿」として利用するには不安が大きい。

道の駅 しゃり

さて。

これは「道の駅しゃり」を紹介している車中泊ブロガーたちが、ほぼ全員掲載している現地に貼られた注意書きだが、大事なことは、”ここに記されている悪事を働いた利用者が実際にいた”ということだろう。

北海道に来る車中泊の旅人は、大きく2つのグループに分けられる。

ひとつは貴方のように事前に”予習”をきちんと行い、スケジュールを立てて旅する人たちで、何かトラブルでもないかぎり、「道の駅しゃり」で車中泊をすることはないと思う。

だが、もうひとつの”予習”をしない人たちは、こういう情報を知る由もなく「道の駅しゃり」に来て泊まる。

”予習”の中には「車中泊のマナー」も含まれるわけで、当然それも知らない。

しかもそういう人たちは、いつの時代にも一定の割合で存在し続ける。

ゆえに悲しいかな、この連鎖が終わることはないわけだ。

みどり工房

先程の話じゃないが、もし何かのトラブルが起き、斜里で車中泊が必要になった時には、この「みどり工房」に行くといい。

ここではキャンプ場でも無料駐車場でも車中泊ができる。

スポンサード・リンク

「道の駅 しゃり」の車中泊好適度

駐車場の平坦性=◯
駐車場のキャパシティー普通車:19台
ゴミ箱の有無=なし
ウォシュレットの有無=あり

旅行情報の充実度=○
付帯設備の充実度=○
周辺の車中泊環境=○

「道の駅 しゃり」のゴミに対する対応

可燃ゴミ:なし
缶・ビン・ペットボトル:館内にあり、営業時間中に利用できる。

道の駅 しゃり

なお燃えるゴミは、道の駅の営業時間中に有料のゴミ袋を購入すれば、処分することができる。

「道の駅 しゃり」の最寄りの温泉&周辺買い物施設

斜里グリーン温泉
道の駅から約500メートル
☎0152-23-2411
おとな450円
13時~23時・不定休
シャンプー・ボディーソープあり
駐車場あり 5台程度

コンビニ
セイコマートまで約260メートル。

スーパーマーケット
約2キロのところに「ラルズマート 斜里店」がある。

「道の駅 しゃり」のアクセスマップ

マップをグーグルナビに切り替える方法
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」をタップし、画面が切り替わったら下の「ナビ開始」をタップするとナビゲーションが始まります。 高速道路か国道にするかを選びたい場合は、「ナビ開始」ボタンの左にある「経路」をタップすると表示されます。
スポンサード・リンク

 

知床半島 車中泊旅行

車中泊で訪ねる知床半島

知床半島 車中泊旅行ガイド
知床半島 車中泊旅行ガイド
どこより詳しい知床半島をクルマで旅するための情報を掲載しています。
知床半島の観光&車中泊事情と、車中泊スポット7選まとめ
クルマで旅する知床半島の観光&車中泊事情に関する具体的な記述です。
エゾジカの授乳
「知床横断道路」は、半島随一のワイルドライフ撮影スポット 
知床半島随一のワイルドライフ撮影スポット「知床横断道路」に関する記述です。
知床 宇登呂
知床半島ドライブ うとろと知床横断道路の見どころ10選
知床横断道路とうとろ(宇登呂)のエリアの見どころに関する記述です。
知床半島のリピーターに人気の羅臼 見どころ8選まとめ
知床半島の羅臼の見どころに関する記述です。
知床半島 全記事リスト
知床半島 全記事リスト
これまでに取材してきた知床半島のすべての記事の一覧です。

道東 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道東

ざっくり道東。まずは概要から
ざっくり道東。まずは概要から
道東のトップページです。
「道東ファーストルート」は、北海道・車中泊クルマ旅の王道
道東・車中泊クルマ旅の王道ルートをご紹介。
ハイランド小清水 雲海
小沼と大地の絶景と、個性豊かな温泉に満ちた「道東セカンドルート」
リピーターに人気の道東・内陸部をめぐるルートのご紹介。
道東関連記事 一覧
道東関連記事 一覧
これまでに取材してきた道東に関連する、すべての記事の一覧です。

道東の道の駅 カテゴリー別一覧

道東の道の駅

北海道車中泊旅行にお勧めの道の駅 TOP10

北海道 道の駅トップ10

全国の道の駅 車中泊好適度チェック!

道の駅 車中泊好適度チェック

フェイスブック
インスタグラム

この記事がよく読まれています。

車中泊クルマ旅は、日本の新しい「旅のカタチ」
自由奔放。行きたいところに、行きたい時に、居たいだけ。そんな車中泊でクルマ旅の紹介です。
【車中泊のゴミ対策】道の駅で車中泊旅行中に出るゴミを捨てるのはOK!<クルマ旅のプロが解説 2022年12月更新> 
【2022年12月更新】車中泊旅行歴25年のクルマ旅のプロがまとめた、道の駅での旅行ゴミの処分に関する記述です。
車中泊のお勧めグッズ&アイデア 一覧
これまで取材してきた、車中泊のお勧めグッズとアイデアの一覧です。
RENOGY(レノジー)リチウムイオン・サブバッテリーの取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先
この道25年の現役クルマ旅専門家がまとめた、RENOGY(レノジー)のリチウムイオン・サブバッテリーの、取り付けと載せ替える際の注意点と依頼先の情報です。
オートパッカーの「プロモデル」キャンピングカー ”ハイエースWiz”
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家・稲垣朝則が実践している、車中泊旅行スタイル「Auto-Packer(オートパッカー)」の、”プロモデル”として使われているハイエース・キャンピングカーWizの実使用レポートです。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました