6月に行きたい!利尻島の穴場観光スポット 高山植物展示園

利尻島 高山植物展示園道北の絶景スポット
「正真正銘のプロ」がお届けする車中泊旅行ガイド
この記事は、車中泊関連の書籍を10冊以上執筆し、1000泊を超える車中泊を重ねてきた「クルマ旅専門家・稲垣朝則」が、全国各地からセレクトした「クルマ旅にお勧めしたい100の旅先」の紹介です。
「日本クルマ旅先100選」 ~テーマはディスカヴァー・ジャパン~
車中泊旅行歴25年のクルマ旅専門家がまとめた、2023年9月現在の「日本クルマ旅先100選」をご紹介。
スポンサード・リンク

礼文島と利尻島に咲く高山植物と固有種を無料展示

利尻島 高山植物展示園

「高山植物展示園」は、利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」から歩いて行ける場所にある。

温室ではなく野外の花壇に花が咲くため、”季節限定”の見どころではあるが、開花期なら足を運んでみる価値は十分にある。

その時期に行けば、「入場無料」のありがたみがよくわかる(笑)。

利尻島 高山植物展示園

花にはプレートが付いているので名前が覚えやすい。

利尻島 高山植物展示園

ここにはリシリソウなどの固有種だけでなく、ハクサンチドリ、ミヤマオダマキ、チシマフウロといった、礼文島・利尻島でごく普通に見られる高山植物も多く植えられており、ハイキングで見た花をもう一度確認できる点も、筆者がお勧めする理由のひとつだ。

高山植物展示園
〒097-0101北海道利尻郡利尻富士町鴛泊
現地☎なし

グーグルナビに早変わり!
スマートフォンでご覧の方は、「拡大地図を表示」の文字をタップし、続けて画面下の経路をタップ、さらに画面上の「出発地を入力」の欄をタップして「現在地」を選択し、一番下の開始をタップすれば、画面がそのままグーグルナビに切り替わります。

利尻島の主な見どころ・食べどころ

オタトマリ沼
利尻島随一の名所、「オタトマリ沼」の見どころと車中泊事情
利子島の観光名所「オタトマリ沼」に関する詳しいガイドです。
仙法志御崎公園
アザラシと海超えの利尻山が撮れるフォトスポット 仙法志御崎公園
利尻島の人気観光スポット「仙法志御崎公園」に関する記述です。
夕日ヶ丘展望台
利尻富士と礼文島が眺望できる、利尻島の夕日ヶ丘展望台
利尻島にある夕日の名所「夕日ヶ丘展望台」に関する記述です。
うにめし丼
人気の「うにめし丼」が食べられる丸善食堂
人気の「うにめし丼」が食べられる丸善食堂に関する記述です。
利尻島にある「人面岩」と「寝熊の岩」は、行く価値あり?
利尻島にある「人面岩」と「寝熊の岩」に関する記述です。
利尻島 高山植物展示園
6月に行きたい!利尻島の穴場観光スポット 高山植物展示園
利尻島にある高山植物展示園に関する記述です。

利尻島 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する利尻島

礼文島・利尻島 両島の概要とフェリーガイド
礼文島・利尻島 両島の概要とフェリーガイド
稚内と礼文島・利尻島を結ぶハートランドフェリーに関する詳細情報と、両島の概要です。
利尻島
どこより詳しい! クルマで旅する利尻島ガイド
クルマ旅専門家がまとめた、車中泊でめぐる利尻島の観光スポットと車中泊スポット情報です。
利尻島 関連記事一覧
利尻島 関連記事一覧
これまでに取材してきた、利尻島に関連するすべての記事の一覧です。

道北 車中泊旅行ガイド

クルマで旅する道北

ざっくり、道北
ざっくり、道北
道北エリアの概要を記したトップページです。
稚内
稚内は、最北の地にあるクルマ旅のオアシス
礼文島・利尻等へのフェリー発着基地にあたる、稚内周辺の観光と車中泊事情に関するアドバイスです。
宗谷岬
宗谷岬の見どころと車中泊事情 2021年7月更新
クルマ旅のプロがまとめた、「宗谷岬駐車場」の車中泊に関する記述です。
稚内・宗谷関連記事 一覧
稚内・宗谷関連記事 一覧
これまでに取材してきた稚内・宗谷に関連する、すべての記事の一覧です。
マイカーで行く、礼文島&利尻島
マイカーで行く、礼文島&利尻島
礼文島と利尻島へのアクセスと、観光事情と車中泊事情を詳しくご紹介。
利尻富士の夕景が美しい「オロロン・ライン」
北海道北部の日本海側を走る、オロロン・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
宗谷岬から知床半島に至る「オホーツク・ライン」
宗谷国道(国道238号)、別名オホーツクラインの観光&車中泊事情をご紹介。
旭川と稚内を結ぶ最短ルート「名寄・ライン」
旭川から名寄を経て稚内にいたる、名寄・ラインの観光&車中泊事情をご紹介。
道北関連記事 一覧
道北関連記事 一覧
これまでに取材してきた道北に関連する、すべての記事の一覧です。
必要なものが勢揃い! 楽天市場の「車中泊グッズ」大特集 
車中泊デビューに必要な5つのグッズとその理由【クルマ旅専門家が解説】
車中泊旅行歴25年の現役のクルマ旅専門家がまとめた、2024年1月現在の車中泊デビューのために買い揃えるべきグッズを、その理由とともに解説しています。
スポンサード・リンク
タイトルとURLをコピーしました